dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 家を建てるに際して、キッチン、洗面台、トイレ、浴槽を
どのくらいのランクにするか悩んでいます。
 

 具体的に言ってしまうと、キッチンはクリンレディーシリーズ
洗面台はパナソニックのもの、浴槽はエアウォータエモトのFRP製の
もの、トイレはパナソニックのアラウーノを考えています。

 昔のものはいざ知らず、今時の設備ってどこまでリフォームしないで
頑張れるのでしょうか?

 

A 回答 (7件)

 こんにちは。



<浴槽、トイレ、洗面台、キッチンはどのくらい持つものでしょうか>
<キッチン、洗面台、トイレ、浴槽をどのくらいのランクにするか悩んでいます>
 御質問者さんの文章を読む限り「どれぐらいのランク」とあるので、家の構造や水周りの処理、内装の工法、意匠ではないと判断しました。
 通常は上記の様な部分が心配になるはずなのですが、実際に使用する設備器機が問題になるのですね。

 どのようなランクの物であっても器機にはあたりはずれが存在します。これを「個体差」と言います。
 メーカーは(メーカー内で)決められた基準にしたがって商品をつくり出荷しますが、基本的に様々な部品の集合体である住宅設備器機は30年故障をしないで使えてしまうものや、1年も経過していないのにどこかの部品が故障する場合もあります。
 これは部品の集合体である「機械」の持つ特性です。

 最終的には現場で組み立て取り付けを行うため、設備器機の寿命、メンテナンスの発生頻度は、その現場の取り付け工事を行う方々にある程度依存するのも事実です。
 指定の部品で完璧な施工工事を行ったときにメーカーの言う耐用年数が達成されると考えられます。

 一般的には、流し台であれば、全てステンレスで作られているものは、かなりの期間使い続けられます。
 洗面台などの鏡が取り付けられてあるものは、本体が行き着く前に鏡が曇ってきます。その頃になると本体後面や下部が傷んできていると思います。その場合、床や壁も傷んでいると考えられます。
 浴室はパネルの(シリコンの)シールが切れてしまったり、はがれてしまう場合もあります。特に出窓や窓回りがその様な状態なのを気付かずにいた場合、下地が痛んでしまう場合があります。これは施工工事の問題になります。
 トイレは、水を溜めておくタンク内の、水量をコントロールする部品の不具合の発生頻度が多いと思います。
 或いは、給水のバルプ、パイプが結露して下の床に(水滴が)落ちて床が痛む場合があります。
 水質に拠っては、給水バルブの根元が腐食してトイレ内が水浸しになる場合もあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 そうですね、ご指摘の通り、取り付けるもののランクを
どうするかというのが悩みです。

 何年も持たないものにコストを掛けるのはもったいないのかな、
でも実際問題何年くらいもつと考えればいいのだろうか、
 それによっては、様々なオプションやランクを見直す必要が
あるのかな?という疑問から質問させていただきました。
 
 台所はステンレスが長持ちを期待できそうということですね。
当初はステンレスのものを考えていましたが、値段がそれなりに
いってしまったので、ランクを落として考えていました。
 逆に初期費用が掛かっても、長い目で見れば、ステンレスという
のも選択肢入れても良いのかもしれませんね。

 浴槽、トイレ、洗面台は施工業者の技術的な部分でも大分違ってくるのですね。
 
 それぞれの什器の痛むポイントまで教えていただき参考になりました。

 
 

お礼日時:2009/04/08 15:52

 意地の悪い言い方になりますが「今時の設備」を20年間使った人が居ないので実際の所不明でしょう。


 今時の物は昔の物より品質・機能が向上していますが、反面、複雑になっているので長く持つかは何とも言えないと思います(便器で例えると昔の物は町の水道屋でもパッキン交換やちょっとした部品交換で使い続ける事ができましたが、今時のはメーカーを呼んでの修理とか、セット部品そっくり交換とかになりがち)。
 以前設備屋にいた経験からすると水廻り器具では、水栓等の水廻り部材が壊れやすい(20年持たない可能性が高い)ので、水栓や部材の交換しやすい器具(洗面台等)を選ぶのが良いかと(ユニットバスでは壁を壊さないと水栓交換出来ない物もある)。またあまり変わった形の水栓等は交換時に代替品が無い可能性があるので注意です。
 長く使う為のメンテナンスのし易さを考慮する必要があるでしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 お礼が大変遅くなり失礼いたしました。
ご参考にさせていただきます。
 ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2009/09/18 13:11

 20年は持つと思いますが、すべては手入れ次第でしょう。



 日々の使い方が悪いと本体よりも周りが無惨な姿になり、もっと早くリフォームしたくなるでしょう。

 日々掃除にいそしんでください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 お礼が大変遅くなり失礼いたしました。
ご参考にさせていただきます。
 ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2009/09/18 13:10

まず素直な回答で 例えばトイレについてですが


とーとーやいななど 本体が陶器なら 本体は割れない限り使えると思います その他の部品はプラです 工業プラスチック(各社の便座とかもそう)はとっても進化してますが(パナのアラウーノは本体もプラです)・・・ 

各設備品の持ち具合より 逆に「50年住まいたい」とか「20年住みます」とか 
20年なら持つかもしれませんし 「10年後 また建てます」なら 現在販売されている設備品は十分持つでしょう 持つ・・・ かもですが 飽きたら変えたくなりますし
リフォームまで行かなくても修理はあります 壊れるのは大概は洗面台本体やキッチン台本体やユニットバス本体ではなく 水廻り部品のパッキンやバルブ等が絡む箇所 あと電気関係です トイレにしても便座やバルブあたりなどしか壊れないでしょう
こんなものは変えたければ何時でも変えることができますので 家本体や機器本体を永く持つ造り 飽きのこないデザインで考えるのも一つです 

リフォームと修理は違います あと言いたい事はありますが 言い出したらきりがありませんので・・・ 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が大変遅くなり失礼いたしました。
ご参考にさせていただきます。
 ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2009/09/18 13:10

実家が今年で築30年になります



トイレとキッチンと2台ある洗面台の1つをを去年リフォーム
ハーフユニット(下部がユニットで、上部はタイル)の風呂だけは
そのままです。
水回りは20~30年くらいでリフォームするのが多いと思います
いいものを丁寧に使えば、それ以上使えるでしょうが、高齢になると
使い勝手が悪くなり、リフォームしたくなるようです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 ご回答ありがとうございます。
20年から30年がやはり目安と考えたほうがよさそうですね。
 高齢になったときにどうなるか、も考えどころですか。
参考になりました。

お礼日時:2009/04/08 15:42

ユニットバスのショールームを廻っていた時に聞いたところによると、だいたい20年ぐらいが取替えの目安のようでした。


浴槽よりも壁などの劣化がはげしく、見た目も劣ってくるようです。
で、浴槽のみ残して交換したくてもできないということです。
又、浴槽が壊れた場合も浴槽の身の交換が出来るメーカーはあるものの新品とこうかんしても大した差額では内装で、結局全部交換するみたいです。
設備機器と言うものは消耗品と捕らえていたほうがいいようです。
単純に考えて、50年住むのなら、100万の物を50年間使い続ける計画よりも25年後に交換して50万の新品を二つ使う計画の方がいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 ご回答ありがとうございました。
20年くらいが目安なのでしょうかね。

 浴槽についてですが、50万円と100万円のものというような
値段が倍ほども違うものを、どちらにしようかと迷っている
というよりは、50万円のものに、30万円のオプションをつけるかどうか
で迷っていると言うような状況でした。

 値段を増やした分だけ寿命が伸びるとまでは考えていなかったのですが、もし浴槽が10年やそこらでだめになるなら、あまり過度なオプションはいらないのかなと考えているところでした。
 
 でも20年くらいは期待できるのなら、多少はオプションを考えても
いいのかもしれませんね。
 専門家の方からのご意見をいただき参考になりました。

お礼日時:2009/04/08 15:27

こんにちは



家族が建築関係の者です
家のトイレはTOTOの30年ものなんですが
家族いわく遺跡のようなトイレだけど
よくもっているほう。と言っていましたので
トイレは20~30年かとおもいます
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 かなり昔のトイレでも、そのくらい使える場合があるのですね。
そうなると最近のトイレだと当然30年前の製品よりは
改善改良されているわけですから、それなりに期待できる
のでしょうかね。ご経験談ありがとうございました。
 

お礼日時:2009/04/08 15:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!