プロが教えるわが家の防犯対策術!

40代前半の主婦です。 人と関わるのは嫌ではないのですが、3人以上のグループになると会話に入っていけません。 1対1だとそれ程問題無く話せるのですが、それ以上になるとどうゆうわけかはずれてしまいます。気がつくと他の人達だけで話しているというバターンになっています。 

会話を聞いているのは楽しく、一緒に笑ったりするのですが、自分の話すタイミングが難しいというか、言おう言おうと思っているうちに話が終わってしまいます。 また、何か言えたとしても、そこで空気の流れが変わってしまうような感じ(しらけてしまう)になってしまい、恥ずかしい思いをしてしまいます。 

この問題は若い時からいつもそうで、きっと私は存在感などなにも無い人間なんだろうなとか、透明人間みたいなんだろうなとか思って落ち込んでしまいます。 どうすれば、普通に話せるようになれるのでしょうか? 生真面目な性格で、面白い事のひとつも言えないので、余計に引っ込んでしまいます。 普通に話せる人がうらやましいです。 どなたかこんな私を助けてもらえませんか? 催眠法などどうなんでしょうか? 

A 回答 (6件)

以前私もそうでした。

あまり気にする必要ないと思いますよ。
周りは”無口な人なんだなぁ”程度にしか思っていないと思いますし。

解決方法として、話を聞いている時「うん、うん、それで?」などの相槌をうつ。
それから、みんなと一緒に笑った時に「あはははは」だけでなく、その勢いに乗って
「あはははは、それいいね~!」などと一言加えるところからはじめてみてはいかがですか?

面白い事ひとつも言えないなんて、そんな悩まなくていいですよ。
ニコニコ笑って話を聞いてくれる人がいるから、おしゃべりな人はどんどん話続ける事ができるんですから。

自身を持って頑張ってくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね、徐々に一言加えるところかはじめてみます。 そうやって少しづつ会話に入っていけるように練習してみます。 アドバイス、ありがとうございました。

お礼日時:2003/03/02 13:56

私も仲間に入れて下さい。

40歳代のいい大人なんですが、まさに同じような悩みを抱えています。どのグループに入っても結局同じような気持ちになってしまいます。5年前からパートに出始めましたが、そこでも、結局一人浮いてしまっています。何ででしょうね?宴会や集まりで、知り合いと二人で出かけたりするといいのですが、その人が他の人と話し始めるともう駄目です。ぽつんとひとりになってしまい、自分からいろんな人に話しかける勇気も持てません。二人きりで話す時は結構強気だったりするのに・・・私も一緒に回答を楽しみにさせてもらいます。
自分の性格の問題だと思い、カウンセリングを受けた方がいいのかなとか、うつ状態になって仕事が手につかない時もあるんですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私と同じような人がもう一人いて安心しました。 そうそう、私もそういう集まりに行った時、一緒に行った友達が他の人と仲良くなり始めたりしたら、一人取り残された感じで、もうどんな顔をしてその場に居れば良いのかわからず、ひたすら時間の経つのを待つ感じです。 そういう時って辛いですよね。 なんか自分が透明人間になってるみたいで。 

私の場合は、いわゆるAC(アダルトチルドレン)で、小さい時から母親に自分の価値を認められず、自信のかけらもなく育てられてしまったので、こうなってしまったのじゃないかなと思ってます。 今さら親をうらんでも仕方ないけど、本当に辛いです。 私も時々この事でひどく落ち込んでしまいます。 私はなんてちっぽけな人間なんだって。 私の存在価値なんてきっと無いんだって。 

40?年生きてきてるのに未だにそんな普通の事が出来ないなんてと思いますけど、人生あと半分あるのだから、前向きにがんばりましょうね。 いくつかの回答を参考に少しづつでも会話に入っていけるように一緒にがんばりましょうね。  

お礼日時:2003/03/07 16:34

わたしも近いトコロがあります。

わたしの場合は1対1だと元気よく面白いこととかも話せるのに、他人が2人以上いると無口になっちゃうんです・・・元気ないね、どうしたの?とか言われる時もあります。飲み会とかでもひとりポツンとしちゃうんです・・・子供の頃からなんとなくグループには入っていても一人はずれ者のような位置にいました。高校、大学と進むと今度は「自分」というものがハッキリ見えてきて、周囲に合わせるのがイヤになってきてしまい、一人で行動することが増えました。今31ですが友達がいないんですよね・・・汗。彼氏はいるんですけど。あとの人づきあいと言えばはたまーに高校の時の部活仲間に結婚式に呼ばれる程度で・・・。
面白いことの一つも言えないとありますが、それはそれで質問者さんの個性だと思います。きっと聞き上手なタイプなのでしょう。決して存在感のない人だなんて思われてないと思いますよ。仮に思われているとしても、存在感がないっていうのは別に悪いことでもないと思います。あまり良いアドバイスできなくてすみません、でも同じような人もいるんだということで少しでも安心してくだされば幸いです・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですか。 あなたもそうなんですか。 私も飲み会とか苦手なんですよね。 そういう場に居る時って辛くないですか? 私は多分自意識過剰なんでしょうね。 なんか皆がなんであの人がここにいるのって感じで見られているような気がしてしまって、行かなければ良かったと思ってしまいます。 でも、気にしていたらダメなんでしょうね。 存在感が無くてもいいやみたいに開き直っちゃった方が自分がラクですよね。 同じような人がいてちょっと安心しました。 ありがとうございました。

お礼日時:2003/03/02 13:44

aiwaさん、初めまして。

こんにちは。
#1の方もおっしゃっていらっしゃるように、誰でも一度は経験することなのではないかと思いますよ~
aiwaさんはきっとすごく聞き上手なのではないでしょうか。だからそんなに頑張って話さなくても周りにお友達がいらっしゃるのではないかと思います。
”聞き上手”って私自身にとっても、とても大切なテーマなんですよ。いくらよく話せたとしても、周りの雰囲気をただ乱しているだけの人もいます。そんな人の話をずっと聞いていたいとは思いませんよね?
aiwaさんは多くを話さなくても、周りの人たちは貴方の良さを分かっていると思います。
私自身、現在は暴露するまで誰も”人見知り”だとは信じてくれなくなっています。(笑)自分としてはそのように周りの人たちに思わせることが出来るようになった自分が嬉しいですし、自信を持つことが出来るようになりました。
その人によって克服の方法はいろいろあると思いますが、私の場合はわざと自分の苦手だと思っていた(決め付けていた)、人と話すことの多い(嫌でも話さなければいけない(爆))サービス業に身を投じました。これは荒療法で、私にとってはとても辛かったです、ホントに。人にひどいことを言われて泣きながら家に帰ったこともあります。
でもそうこうしている中で私が学び取ったことは、自分が苦手だと勝手に決め付けていたタイプの人でも、思い切って話してみると案外私と同じタイプの気が合う人であったり、実は何かに悩んでいたりする人であったり、自分の視野で考えていたよりもっと素敵な人であったり。。ということに気づくことが出来た(認めることが出来た)ということでした。
私は気の効いたことは何ひとつ言えなかったけれど、ただ聞いてあげるだけで”ありがとう、聞いてくれて。。。”とお礼を言われることもありました。
なんかaiwaさんの求める回答じゃなくなって余談ばかりになってしまった気がしますが(大汗)、相手を思いやり、頑張って話そうと思う貴方のその気持ちがあれば私は十分だと思います。そしてその気持ちは今、貴方の周りにいる人たちにもきっと伝わっていると思います。
私も日々、人間関係の中でもみくちゃになりながらそれでも自分自身を信じる気持ちを頑張って持ち続けています、持ち続けようと努めています。
一人じゃないから元気出してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私の場合、一度ではなくいつもなんですよね。 だから、そういう集まりとか行くのは楽しみだし、行くと楽しい思いをさせてもらうのに、自分は面白い事のひとつも言えなくて、そのうちお声がかからなくなってしまうんです。 前に勤め先でいつもお昼を一緒に食べるグループの一人に「あなたもたまには面白い事言ってよ」と言われて恥ずかしい思いをした時以来、コンプレックスになってしまったようなんです。 1対1の時はもう少し笑わせたり出来るのですが、人数が増えると緊張してしまうんです。 結局は自分に自信が無いからなんだと思います。 でも皆頑張って生きてるんだから私も前向きに生きます。 ありがとうございました。

お礼日時:2003/03/02 13:54

こんにちは。

私は大学生です。私はaiwaさんのような事を経験してきました。今は乗り越えられて話せるようになりました。私も当初は会話に入っていけない状態でした。だからいつも一緒に笑ったりしているけれど、後のなってから落ち込んでしまう事がよくありました。これは18才(高校生)まで続きました。ところが大学に入ったとたん、話せるようになったのです。最初は自分から話したりする事が出来なかったのですが、話す事は自分が思っている事を相手に伝える手段である事を教えられました。どのようにしたかというと、会話を聞いてきて分からない事があったらその時に聞くのです。例えば「今言っている○○って何?どんな物?私は△△なのかなって思ったんだけど。」というような感じで。このように話すと、“aiwaさんも私達の話に興味を持っているんだ”と思われるようになり、次第に打ち解けられるようになります。何よりも大事なのは、興味を持っているという意思表示をする事と、自分が何を知りたいのかを相手に伝える事です。
>会話を聞いているのは楽しく、一緒に笑ったりするのですが、自分の話すタイミングが難しいというか、言おう言おうと思っているうちに話が終わってしまいます。 
⇒会話が終わってしまった時は、「ねぇねぇ、さっき話していた○○の事なんだけれど」と切り出してみて下さい。すると相手も聞かれたことに対して教えてくれますし、その事に関係する事まで言ってくれる事もあります。
最初はなかなか言い出せなくて辛いと思いますが、1度勇気を出して言ってみて下さい。そこから会話に入れますよ。
>生真面目な性格で、面白い事のひとつも言えないので、余計に引っ込んでしまいます。
⇒私もそうです。面白い事が言えなくても、いつもニコニコしていたりしていれば大丈夫ですよ。いつかきっとグループの話に入っていけますよ。
aiwaさんは決して1人では無いですよ。aiwaさんは多くの人に支えられているのですから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

乗り越えられるようになれたんですね。 私もyukki-asimoさんの体験談とアドバイスを参考に少しづつ練習してみます。 「多くの人に支えられている」という言葉、とっても暖かく感じました。 ありがとうございました。

お礼日時:2003/03/02 14:01

誰でも経験することです。

今のままで良いのではないでしょうか。
 「話さなければ」と意識すればするほど逆効果になります。生真面目という性格は素晴らしいものです。
 逆に出しゃばってしゃべらない、温厚な人というイメージを周りの人はあなたに抱いているのではないですか。

 「どうしても話さなければいけない時がくれば、話すようになるだろう」程度に考えるのはどうでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速回答ありがとうございました。 結局自分に自信が無いから悪い方に悪い方にと考えてしまうんです。 他の人が良い方に受け取ってくれていると信じるようにしてみます。 そうすればもう少しリラックスして会話にも入っていけるようになるかもしれませんね。

お礼日時:2003/03/02 14:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!