
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
日本語以外の言語は習得していないネイティブ日本人です
このふたつは基本的に意味は同じですね
特別な思いがなければ特に使い分けることも無く、両方使います
強いて特別に意味を持たせるとすると
(他でもない)この週末は何をしますか?
という感じで、特別にこの週末を限定して何をするのか聞きたい場合に使います
例えば、好きな異性がいてデートに誘いたいんだけど自分も忙しくてこんどの週末しか空いていない
でもまだ付き合ってるわけじゃないから、その相手に週末が空いているかどうかは聞きづらい
だから週末の予定を聞いてみて特に何も予定が入っていなければデートに誘おうかなという場合に、再来週や来月ではなくて今度の週末だけに限定して
「この週末は何をしますか?」
更にこの週末を限定している意味を強めたい場合は
「この週末には何をしますか?」となります。この場合聞かれたあいてもその週末を限定的に聞かれていることがハッキリとわかりますので、あまり親しい関係ではない人からいきなり「この週末には何をしますか?」と聞かれたら、なぜこの人はわざわざ自分の今度の週末の予定を聞くのだろう?聞いてどうするのだろう?とチョット警戒する場合もあります
Bは、その答えを聞いたからといって別段聞いた相手と一緒に何かをするとかではなく、単なる日常会話としてなんとなく聞く場合
あるいは、この週末は天気も良さそうなのでどこかに家族ででかけようかなと思っていて何かいいアイディアはないだろうか?という意味で、相手の予定を参考したい場合に使ったりします
早速のご回答ありがとうございます。ネイティブスピーカーの感覚は大変参考になりました。助かりました。本当にありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
両方とも、日常生活であまり使わないような気がします。
馴染みのある言い方は、
「今週末の予定はどう(何)ですか?」
「今週末には何をする予定ですか?」
でしょうか。
もっと細かく言えば、週末の予定を聞くような間柄であれば、あまり敬語を使う機会も無さそうなので、
「週末の予定は?」
「週末は何する?」
と言うのが普段耳にするものかと思います。
実際に使うことを考えないのであれば、質問の内容はどちらも特段不自然な表現ではないと思いますが。
No.4
- 回答日時:
「この週末は何をしますか?」
更にこの週末を限定している意味を強めたい場合は
「この週末には何をしますか?」となります。
私もこの回答に一票!です。
でも、つけ加えてよいなら。
相手に尋ねる場合は、「しますか。」ではなく、「なさいますか。」がもっとよろしいかと思いました。
No.3
- 回答日時:
Aは「は」を使った掛かり表現です。
「は」をはずした基本表現は書き言葉や丁寧な話し言葉ではふさわしくないのであまり使いません。Bは「は」を使っていない基本表現です。
しゃべり言葉 → 「は」の掛かり表現
この週末、何をする? → この週末は何をする?
この週末に何をする? → この週末には何をする?
書き言葉 → 「は」の掛かり表現
×この週末、何をするか。 → この週末は何をするか。
この週末に何をするか。 → この週末には何をするか。
話し言葉(丁寧体) → 「は」の掛かり表現
×この週末、何をしますか。 → この週末は何をしますか。
この週末に何をしますか。 → この週末には何をしますか。
「この週末、何をする?」と「この週末に何をする?」とでは意味の違いは大きくないので
基本表現 → 「は」掛かり表現
この週末に何をしますか。 → この週末は何をしますか。
と対比できます。基本表現が正しい表現の時、論理的に「は」掛かり表現も正しい表現です。しかし「は」掛かり表現が正しくても、基本表現を使うと間違いになることがあります。「この週末は何をしますか」の方が間違いになる度合いが少ないと言えます。。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 片思い・告白 諦めるべきか、まだ頑張るべきか 5 2022/12/06 11:06
- 夫婦 夫の実家に遊びに行った時に夫が友達と遊びに出かけてしまうのはありですか? コロナになる前で、自由に遊 7 2022/06/15 17:15
- 片思い・告白 質問があります こちらは、週末ゆっくり休んでまた月曜日からよろしくおねがいします。とメールで送りまし 4 2023/03/25 18:51
- その他(恋愛相談) 遠距離恋愛中の方に質問です。 遠距離恋愛中に倦怠期になってしまった場合どうしてますか? 遠距離恋愛中 1 2023/07/09 23:06
- ビジネスマナー・ビジネス文書 質問があります 納品した後 パソコンのメールで ご対応ありがとうございました。週末ゆっくり休んでまた 6 2023/03/26 07:00
- その他(恋愛相談) 質問があります 納品した後 パソコンのメールで ご対応ありがとうございました。週末ゆっくり休んでまた 1 2023/03/26 07:31
- 中学校 期末テストに向けてのテスト勉強。3週間前から始めるのは早い? 3 2023/05/29 01:30
- その他(家族・家庭) 毎週末お出かけしたがる旦那。 子供は3人(6.3.1歳)おり、自営業をしています。 旦那が毎週末土日 9 2022/08/21 16:26
- カップル・彼氏・彼女 同棲している彼氏に勝手に相手に期待して不機嫌になるなと怒られました。私が我儘なのでしょうか? 例えば 8 2023/04/26 21:43
- 大学受験 9月からMARCH 間に合いますか? 3 2022/09/13 20:55
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
言葉の表現について教えてくだ...
-
「~したく。」という表現について
-
ここの常連さんがよく表現する...
-
「太古の昔から」って正しい日...
-
ひとり と 一人 と 1人 ...
-
12時前後とは
-
「~したい」「~したく」は目...
-
しませんの丁寧語
-
「私としては」の使い方を教え...
-
描き下ろしと描き起こしの違い...
-
「詳しくは詳細を」「詳しい詳...
-
東日本は沼 西日本は池 と表現...
-
前回と同じ場合に使用する言葉...
-
流量は高い?大きい?多い?
-
「もと住んでいた家」は日本語...
-
「召し上がられる」と「お召し...
-
お間違えなきよう?
-
「かといって」という表現
-
締め切りは{明日/明日まで/明...
-
期待表現について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「~したく。」という表現について
-
言葉の表現について教えてくだ...
-
「~したい」「~したく」は目...
-
しませんの丁寧語
-
ひとり と 一人 と 1人 ...
-
「私としては」の使い方を教え...
-
前回と同じ場合に使用する言葉...
-
12時前後とは
-
東日本は沼 西日本は池 と表現...
-
「太古の昔から」って正しい日...
-
「詳しくは詳細を」「詳しい詳...
-
再来週の次はなんて言う?
-
お間違えなきよう?
-
描き下ろしと描き起こしの違い...
-
お店の後ろに「さん」をつける...
-
階層表現で 上中下 高中低 大中...
-
「販売させていただきます」に...
-
「頂く」の謙譲語、尊敬語の使...
-
次の半期
-
楽しまれてください
おすすめ情報