dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

マンションローンは主人・車のローンが私という条件で協議離婚して1年になります。約束は連帯債務から私の名前を外してもらうところまでです。去年の暮に年長の書類の件で初めて連絡が入り、還付金の申請手続きと戻り金が入り次第、返却して欲しいというメールが会社に届きました。約束が違っている点と今後の見通しを確認したかったので調停を起こしました。調停を起こすまで何の経過報告もなく謝罪の言葉もなかった事は精神的ストレスであり、出来れば還付金の返却なども求めて欲しくない旨を調停員に話したのですが、お金が返してもらえないかもしれない事に固執し、調停後借り換えの審査手続きをしていて何の迷惑もかけていないので、家の支払いをしていない私に還付金が戻っているからと言って返さないのは非常識だと、言っています。
私としては、2回目の調停前で本当に借り換えで名義が外せるのかどうかの審査結果も見ないうちからこのような金銭的な要求をしてくる主人に憤りを覚えます。話しによっては返してもいいと思っていたのですが、結婚中の自分の借金や、マンションの頭金を私が入れた事は棚に上げてしまっています。離婚原因は主に夫にあったので、私としては反省のない夫に慰謝料請求できるなら、もう一度考えてさえしまいます。実際に請求できるとしたら金額はどれくらいでしょうか?

A 回答 (1件)

金額はわからないと思いますから、弁護士さんに相談されるのがよろしいかと思います。



利用条件もありますが、
もしよろしければ、こちらに相談してください。
信用できるきちんとした組織です。

法律扶助協会

無料法律相談、裁判費用立替、全国に相談窓口あります。
http://www.jlaa.or.jp/

もし法律扶助協会での相談が無理なら、弁護士会に相談したらいいと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!