重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

こんにちは。TOEICでの証明写真についての質問ですが・・・
今度はじめてTOEICを受験しようと思うのですが、持ち物にある証明写真とは、事前に受験表に貼り付けたものでよいのでしょうか?それとも受験票とは別に用意しなければならないのでしょうか?また、色々と調べていますと受験票に貼り付けた証明写真の規則が厳しいため、万が一に備えて予備の写真を用意しておいたほうがよいのでしょうか?

初歩的な質問ばかりで申し訳ないのですが、教えてください。

A 回答 (3件)

規定サイズに切って、裏に受験番号と氏名を書いて、


のりで貼り付ければいいだけですよ。
別に規則が厳しいというほどではありません。

ハガキに説明が書いてあるのに、写真を持ってこない、
サイズが違っている、貼って来ない、とかいう人々がいるから
注意が書いてあるのでは?

受験票ハガキに説明が書かれてきますから、その通りにやってあればOKです。
    • good
    • 0

>規定サイズに切って、



といっても、
証明写真としてサイズを指定して撮ればそのように出来上がってきますので、それで問題ありませんね。
貼る場所の指定と言っても、四角い枠があるのでそこに貼るだけです。
別に細かくはありません。
いたってフツーです。

写真が汚れていて、「汚れが入ってしまうと思いますが」と受付で指摘を受けている人はたまに見かけますので、気をつけるならそのへんでしょう。

受験票ハガキに貼ってあれば予備は不要です。
心配なら持参しても別に構いませんが。
    • good
    • 0

TOEICの公式ホームページに書かれているように、証明写真は受験票の所定の位置に貼り付けて持っていきます。



http://www.toeic.or.jp/toeic/guide03/guide03_02. …

なお、写真に関する規則が厳しいとは言っても、普通証明写真として写真屋さんで撮ってもらったり、町にあるスピード証明写真で普通に撮れば、問題ありません。全く同じ写真なら予備として持っていっても意味がありません。より規定に近い写真があるなら、そちらを貼り付けておけば良いだけです。

あまり心配しすぎないでよいと思いますよ。

この回答への補足

丁寧な回答ありがとうございます。
写真を貼る位置が細かく決まっているといるので、会場で指摘されたら張り直すために予備の写真を持っていけばよいかなと思いました。

補足日時:2009/04/17 15:28
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!