
こんばんは。
アドバイスください。
タイトル通りなのですが、旦那名義の銀行口座(郵便局でも)を開きたいのですが、その手続を妻が行うことは可能でしょうか?
口座を整理したくて、平日時間のとれる妻が旦那の分も手続きをしたいと思っています。
最近は本人確認が重要とされていて、本人しか手続できないというのをチラッと聞いたような気がします。
ネットでの手続とかも可能だったりするのでしょうか?(その場合は、夜でも土日でも本人である旦那ができますし、そもそもネットならば妻が代わりにやっても問題ない???)
ご存知の方教えてください。
話は少し変わりますが、昔は親が子供の名前で貯金してくれていた・・・なんてことは結構あったと思うのですが、もし本人しか手続ができないということになると、今はそういった子供の名前で貯金しておくというのもできないということなんでしょうか?
ちょっと質問がずれますが、子供のために・・・と貯金されている方、どのようにしていらっしゃるのでしょう?
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
原則委任状(要身分証明書)があれば開設可能です。
身分証明書は委任者と代理人の両方持参(委任状の偽造もあるので銀行側に信用させるため)
例外:パスポートの申請は代理人に委任できるが、受け取りは本人に限る。
以前子供や孫名義で貯金・預金したもの(当時は本人確認の証明の提示は不要でした)を払い出す時には本人確認のため免許証や健康保険証、戸籍謄本・抄本、住民票が必要です。
皆様
早速の回答ありがとうございました。
委任状と身分証があれば妻が代理で手続できるのですね。
ネットでもできるようですね。
近々整理したいと思っているので、早速検討してみます。
子供の場合も大丈夫なのですね。
ありがとうございました。

No.2
- 回答日時:
こんばんは。
今はどこの銀行でも郵送(申込書が銀行においてある)
もしくはネットで申し込みはできますよ。
その際に、ご主人名義の口座でしたら、ご主人の身分証の
コピーを同封する、
ネット申し込みだとあとで確認書みたいのが
くるはずなのでこのケースだったらこちらにコピーを同封すれば
OKです。
No.1
- 回答日時:
郵便局は妻が旦那の免許証や保険証などを持っていけば口座開設できます
銀行に個別に違います。上記同様、妻と証明できるなにかがあれば大丈夫です
妻としての証明は両名記載の住民票と本人確認可能な免許証などあればOKです
未成人の子供の場合は親に監督権があるので親が口座開設処理等可能です。
本人しか駄目ということはありません
どんなに厳しくても委任状と証明書があればどんな処理も可能です
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 相続・贈与 バツイチ子持ち旦那との貯金について 二人の貯金の口座を作ろうと思っていますが、彼名義の口座にすると、 2 2023/08/17 22:08
- 相続・遺言 遺族年金について。 妻が亡くなり色んな手続きがある中で年金の手続きもあります。やっと決定通知が来まし 5 2023/07/11 08:30
- 養育費・教育費・教育ローン 再婚同士の結婚 養育費問題 1 2023/02/22 23:05
- 相続・贈与 親が自分名義で貯金してた口座を貰う時 3 2022/04/16 15:18
- その他(家族・家庭) 妻が理解してくれなくて困っています。 18 2022/12/13 10:52
- その他(年金) 年金受給者の旦那が認知症になると年金引き出しで支障がでますが離婚すれば自分の取り分半分は確保できる? 11 2023/02/13 18:43
- 離婚・親族 離婚時のお金 2 2022/06/09 04:48
- その他(家族・家庭) 姉妹で互いに子供のいる方に質問です。 6 2022/12/15 15:29
- 父親・母親 義母の介護費用について。 旦那(二人兄弟の次男)、私(3姉妹の真ん中)、子供二人の4人家族です。 7 4 2023/06/09 20:18
- 離婚・親族 旦那と離婚したいです!旦那も離婚には応じています 離婚の条件を出されその条件に応じなければ離婚しない 13 2022/11/04 03:26
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
普通預金は、利息から約20%...
-
独身31歳で貯金500万は上出来で...
-
カネ持ってても軽自動車に乗っ...
-
普通預金の金利は日銀が決める...
-
50代夫婦で、夫は平凡なサラリ...
-
ゆうちょ銀行です。 1日50万ま...
-
貯金を5千万円も貯める人
-
手取り16万円で10月までに100万...
-
定期預金を解約してから同じ定...
-
夫36歳年収約700万円、妻35歳年...
-
ゆうちょ銀行のATMの引き出しの...
-
私は、現在61歳です。国債を300...
-
2億以上の預貯金が有る金持ち...
-
会社の財形ってやってる人いま...
-
貯金について 10万円をドルで貯...
-
30代40代単身の3割が貯蓄なし...
-
老後についてのお金 まだ保険と...
-
【郵便貯金】昭和時代のバブル...
-
48ですが、この年なら貯金は500...
-
株価は、上がっています。 給与...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
旦那名義の口座を開く手続きを...
-
子供の貯金のための口座、子供...
-
夫婦の貯金は分散させるべきで...
-
子供手当の使い道
-
バツイチ子持ち旦那との貯金に...
-
子供の預金口座開設について反対?
-
親名義通帳の子供の給料貯金に...
-
子供名義の貯金、誰のお金?
-
妻の貯金額
-
教育資金の管理口座は子供名義...
-
証明写真機って小銭しか使えな...
-
老後についてのお金 まだ保険と...
-
ガチャベルトが外れません!!...
-
娘夫婦がすぐ近くに住んでいま...
-
【郵便貯金】昭和時代のバブル...
-
貯金で100億円有ったら、どの様...
-
4ヶ月で55万円を貯金したらすご...
-
毎月15万円貯金するのは、額だ...
-
高額年収高額貯金でなくても不...
-
20代後半で資産額・貯金額いく...
おすすめ情報