dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

おはようございます。
摂食障害にかかり治ったと思えば再発のくり返しです…

少6(拒食症しばらく)→中1(過食症から過食嘔吐)
現在高3で過食症で嘔吐は減ったものの下剤服用。


ずーっとこんなかんじで辛いです。
自分に甘い性格なので近ごろはただの食べ過ぎなのを
甘えて過食症と言ってる気がしてしまいます。



問題なのが太るとせっかくの彼氏とのデートも行きたくなくなるし、
格好いい彼氏なので隣に歩く劣等感、イチャイチャしたいのに裸になるのが嫌で嫌でたまりません。


彼氏に過食症をうちあけて「大丈夫だよ。それでも好きだよ」とこんな自分も受け入れてほしいのですが
やっぱりスッキリしたい気持ちの自分のエゴ?だと感じるし
言われても優しい彼氏なので困らせたり悩ませたり気を遣わせそうでそれが怖くて言えません…
最悪の場合ひかれるかもしれないし↑に書いたような言葉もかえってこないかもしれないし。


摂食障害の方々は恋人にバラしてますか?
バラしてしまいたい気持ちになりませんか?

次のデートが4ヶ月の記念日デートなのに
せっかくちょっと痩せたのに過食症復活のために
会いたいけど会って幻滅されたくなくて行きたくなくなってきてます(>_<)

A 回答 (4件)

短期的には話さないほうがいいと思います。



理解してくれる人なんていませんよ。
どこまでいっても一人きりの戦いです。

起死回生の策が見つかればいいのですが。

いずれにしても
食物アレルギーと複合で
こうゆう状態(摂食障害)になることもあります。

穀物アレルギー・乳糖・グルタミン酸ナトリウムのアレルギーは
可能性としてあるかもしれません。

また話は変わりますが、
きいてみると
恋愛関係になる前提条件の魅力として
「どこか普通と違う」
「なんか影があってひかれる」点があげられることもある
といいますし
そういうところにひかれる人と縁あって親しくなったのだから

インターバルを
もう少し延ばしてみてください。
    • good
    • 0

こんにちは(^^)私は35歳の主婦ですが、以前自分も同じ、摂食障害でした。

 今もまだ 治ってはいませんが 前よりはいいです。
10年位、たちますが、一番ひどいときはたぶん会社のストレスと 太りたくないという思いからでしょう。
ひどい時期は胃も荒れて、口は臭くなるし、体力もないし、併発して うつ病にもなりました。
彼氏には 話してみてはいかがでしょうか。そうすると 彼氏が知っている。ということが、頭にあると 自然に気をつけるように なると思います。
時間はかかるかもしれませんが 少しずつよくなると思います。
痩せたいという思いが強くて今の状態なんでしょうが、自分が気にするほど周りは 気にしてないものです。
わたしは 今 無理やりものすごい量を食べるのは治りました。 吐きますが。普通の人の食事の半分の量でやめてもはきます。こうなる前に 治るといいですね。誰かと一緒に治すのが一番です。
    • good
    • 0

言ってしまった方がいいと思います。


それで引かれたなら、
結局「その程度の関係」「その程度の男」でしかなかったということです。
私があなたの彼氏なら、言ってくれた方がずっと嬉しいし、
自分の存在が力になれるともっと嬉しいと思いますがね。
    • good
    • 0

う~ん、今の心情が、「過食症」の原因なのでしょうね



摂食障害 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%91%82%E9%A3%9F% …

に、あるように
> 人間関係の問題による心理的なストレスや不適応、コミュニケーションの
> 不全などが原因とされている。
と、言うことなので・・・
言って大丈夫か?そうじゃないかは、相手によるところ・・・
私なら、心配するから言って欲しいところだね
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!