dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。大学と車校に通っている♂です。車種はオートマ限定です。
はやく仮免をとりたいのですが、修了検定を受ける前の技能の見極めの段階で合格がいただけません。
最短12時間で見極めがもらえるのに、自分の場合は運転があまり上手ではないので現在15時間まで延長してます。
ミッションならともかく、オートマで3時間以上延長ってヤバいって聞いたのですが、本当ですか??
仮免取るのにこんなに苦労していて、実際に路上に出て運転するときにやってけるのか不安になります。
毎回毎回上達してるとは言われるのですが、なかなか…。
6月までに免許取らないと毎回追加料金取られるので焦ります。大学の方もあるので、なるべく早く車校を卒業したいのですが。
根本的に運動神経がないと厳しいのでしょうか?
結構真剣に悩んでいるのでアドバイスお願いします!!

A 回答 (10件)

さては、お金をけちったな?


ノルマです。気にせずこなしてください。
実際、事故起こしたらいやだから、勉強と思ってやってみては?
    • good
    • 3

何をアドバイスすれば良いの?


厳し様ですが、あなたに、仮免許を取得するだけの技術が無いのです。ですから、ダメなところを一生懸命練習するしか無いのです。そのための教習所です。

良い方に考えれば、今、教官についていっぱい練習できるのです。もし、お情けで、技術が無いまま、合格しても、免許を取ってから、一人で、怖い思いをすることになります。この機会に、いっぱい練習してください。
    • good
    • 3

>技能の見極めの段階で合格がいただけません。


すでに20年前のことですし。全く思い出せません。
どこが、どうで、どうなったから合格できなかったのか、書き込んでもらえますか?
どのようなことをやっているのかも分かりませんし。

>オートマで3時間以上延長ってヤバいって聞いたのですが、本当ですか??
本当かどうかは分かりません。
さっさと卒業しても、技能も知識も最低限では人間すら早く卒業しそうです。

>6月までに免許取らないと
焦ってもしょうがないので、自分の技能を冷静に分析してください。
どこを注意されたのか、その注意されたことに対してどうすべきだったのか。
結局はその積み重ねですし。

>運動神経がないと厳しいのでしょうか?
カラダの運動神経より、アタマの運動神経やね。
如何に早く反応して、如何に正確に操作するかですから。

この回答への補足

右左折の寄せができてないそうです。
最初は進路変更など指摘されるとこはたくさんありましたが、今は交差点での右左折が最大の課題となってます。
あとはほぼ大丈夫なはずなのですが…。
あらかじめ右左折のときに寄せなければいけないのに、いつも直前で寄せてるみたいです。
次で5時間の延長になりますが、言われたことを意識してがんばります!!

補足日時:2009/04/23 11:44
    • good
    • 4

真剣に悩んでいてアドバイスが欲しいのなら


具体的にどのへんがなぜできないのかのひとつも記載されてはどうでしょうか?
もしご自分で把握できてないとすれば何時間追加しても難しいでしょう

この回答への補足

交差点の右左折のときの寄りができてないみたいです。
合図や確認にばかり意識がいって、寄るのも直前になっていたり。
次の時間はそこを意識してがんばりたいと思います。

補足日時:2009/04/23 11:46
    • good
    • 2

3時間以上延長している人なんて、いっぱいいましたよ。

気にしないでください。
それに、こういうのは教官との相性もありますからね。
どこが悪かったかをよく聞いて、落ち着いて運転するようにしましょう。

私は、仮免前は何度も延長しましたが、外に出てからは延長なしでサッサと卒業できました。
人それぞれなので、今は教習所内で基礎を身につけましょう(^_^)
    • good
    • 1

文面から多少上がり症なのかなとも感じましたが


あせらないでゆっくりやれば大丈夫ですよ

隣に教官が乗っているだけで落ち着かなくなっているのかもしれませんね
教官はあなたの落ち着かなさを見ているのかもしれませんよ

来年ぐらいに卒業できればいいのさぐらいの気持ちでいってみましょう
大学もあるしお金もかかるしなんて考えると余計あせってしまうので
そんな事は考えないようにして集中してくださいね

かくいう自分も試験は苦手です
ですからそういう時は隣に大根を乗せているぐらいの気持ちでいきます

意外に今苦労すると路上に出てから早いかもしれませんよ
    • good
    • 2

教官に難ありです



周りから情報を得てください
良い教官、悪い教官をしれば、対応策はあります
私の時は、A教官に当たると…
無駄だと、ドタキャンする人が大勢いました
    • good
    • 0

私は仮免検定で緊張してしまい3回落ちましたが路上へ出てからは一度も引っかかることなく本試験も1回で合格しました。



教習所のあの狭い道や、独特の雰囲気の飲まれてしまっているのかもしれませんね。

6月までに。。。と言うのは気になりますが、路上へ出たほうが楽なので、ここが一番の山場と思って、がんばってください。
    • good
    • 0

マスターするのが早いか遅いかは人それぞれですからヤバいとは思いません。


逆に下手なままで路上に出るよりはいいんじゃないですかね?
上達していると言われているなら大丈夫です、アセらず今のうちにきっちり練習する事です。
路上に出ればあとは度胸と慣れです。
    • good
    • 0

>仮免取るのにこんなに苦労していて、


>実際に路上に出て運転するときにやってけるのか不安になります。

その不安をなくすための延長ですからね。
上達してるというなら大丈夫でしょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています