dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

デスクトップ01年08月購入ソーテックG4140DWのビデオカード不良の為自分で取替えたいのです。画像が赤くなったり・・乱れたりし、ビデオカード取替(¥43.000位)必要とメーカーから言われてます。購入時から調子悪く昨年8月に保証期間ぎりぎりで修理に出しました。1ヵ月後に受取。取替=CD-R/RW、ハードディスク60GB、ペンティアム4の1.4は今は無いので1.7GHzになりました。Windows2000を修理後に(メーカーよりキャンペーン購入済のUGディスクで)Windows-XPプロにアップグレード済。メインメモリー256MB、グラフィックシステムはNVIDIA Geforce2 GTS(64MB DDR、AGP接続)、本体電源200wです。同じビデオカードは今・売られて無いので適当な物を探すしかないのですが非常に不安です。尚、昨年2台目に購入したノートPCを今・使ってます。

A 回答 (4件)

どこまで参考になるかわかりませんが、G380DWをMeからXPにして(アップグレード)使用している者です。


XPにする際ビデオメモリー4MBでは、なにか心もとなく一応安いビデオカードを購入しました。
あまり良いものを買って付けても相性問題もあるみたいなので最初からこなれた無難なものにしました。
A OpenのG-FORCE2MX400/64MBです。7000から8000円で買えるはずです。(いまならもっと安いかも)
ソーテックオンラインクラブなどで付けた方がいるかもしれません。目を通してみてください。

この回答への補足

質問してからだいぶ経っていますが、今日、新たな疑問を発見したので補足致します。私はこのPCをメーカーのダイレクト販売で液晶ディスプレイSOTEC L15ASK1D(デジタル)とセットで購入したのですが、このディスプレイはPC本体から電源を供給する為、特殊なので通常のビデオカード?ボードでは使えないらしいのです。ある書き込みではアフィーナの特定の機種専用に開発されたのでは?(私見)との意見ありました。絶望的みたいです。

補足日時:2003/03/26 05:28
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。早速ソーテックオンラインクラブで見てみます。

お礼日時:2003/03/08 18:31

私もこのメーカーのM260RBという機械を使用しています。

2000年7月購入したので、今年3年目です。
購入時、CDロムが1枚足りないので連絡したところ実はそうなんです、開き直り、それでも送ってきました。このとき2台かったので、もう1台のこともいったのですが空返事で今現在送ってきていません。
私はこの機械を最初からサポートを期待せず、何とかだましだまし使っております。

ビデオカードに使うお金が3万円程度あるということですが、1万円もあれば適当なビデオカードはあります。しかし、特にこのメーカーの場合、相性の面で不安が強く残ります。

PCIのビデオカードを挿してみたのですが、一瞬認識してその後認識しなくなり、結局もとのオンボードチップに戻しました。

それ以外にもハード的にいろいろ試練を与えてくれるありがたいメーカーです。
リカバリCD使えば、パーティションをきってドライブを増設していても、パーティションを壊してCドライブだけにしてくれますし、頼みもしないことをわざわざやってくれる(人のいやがることを進んでやてくれる優等生のような)ありがたいメーカーでもあります。
XPなら標準で、少なくともGeforce3まではサポートしてくれるはずです。(そのメーカーのキャンペーンでのUGディスクだとどこまで信じられるか疑問は残りますが・・)
SP1だとQUADRO4のOpenGLカードも標準でサポートしているようです。

ビデオカードは5000円くらいでもありますし、もっと安いものもあります。運を天に任せてやるしかないのではないでしょうか。

この回答への補足

ご助言有難うございます。
交換方法はネットや文献で研究しつつありますが体験談にメーカー製との記載は無くほとんど自作機と思われる内容が多いのです。
メーカー製PCは不安だらけです。気持ち的には近いうちに神頼みで取替を実行したいと思ってます。
成功・失敗にかかわらず私の体験を将来、皆様のお役に立てればいいなあとも最近思うようになりました。
*現在サービスパック1インストール済です(音が聞こえなくなったりして大変でした・復旧はさせましたが)。

補足日時:2003/03/07 00:00
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 ようやく結果がでたのでご報告とお礼を申し上げます。
 尚この場を借りて他の書き込みをされた皆様への同様とさせていただきますことをお許しください。全体で書き込む方法があるのかないのかもわからないので(補足説明とお礼の両方を使った方にはここで書き込む方法も無いようですので)。
 ソーテックフォーラムを見たり・秋葉原の各店も巡り歩いて親切な店員様方のアドバイスも受けました。で結局・私の結論として(1)Sotec製L15ASK1Dを買い替える、(2)合いそうなビデオカードを購入して改造する(5V給電ユニット関係)、(3)ソーテックから純正のビデオカードを購入(後日の問い合わせで送料・手数料込みで¥26.880)~の選択になり(1)モニターの購入にしました、最初にここへ書き込んだ頃より少しお金の余裕ができたので借金して買いました。
 ソフマップドットコムでロジテックLCM-T173AS税込¥50.190-獲得P4780=実質¥45.410-純正のビデオカードを購入の場合¥26.880=差引¥18.530で15→17インチに買い替えたと思うことにして無理やり自分を納得させました。既設のビデオカードもアナログ接続では使えました、尚、5Vの給電ユニットは接続していません。元々15インチ購入後少しして17が欲しくなったので(当時は高かったです)今は17インチの素晴らしさに満足しています。重ねて皆様・有難うございました。

お礼日時:2003/04/10 22:11

メーカ製のPCのビデオカードを取り替えたい、とのこと。

メーカに頼んでやってもらうのでなければ、サポート外ですし、全て自己責任になります。
それがいやなら、画像がわるいのを我慢するしかないでしょうね。

このメーカの製品で2年も持たせたなら立派なもの、大当りだったのでしょう。

ボード交換が不安だったら、金4万3千円也を支払ってメーカに頼んだらどうでしょうか?

でも、修理代や部品交換代、OSのアップグレード代金などで、すでにPC1台分くらい支払っているのではないですか?

この回答への補足

早速のご助言、有難うございます、しかも誉めて頂いて、以前からメーカーに対してそんな(私はましな方?)気もしていました。メーカー修理は部品代・送料等も含め保証期間内で一切無料でした。アップグレードは11月にXP発売で8月購入ですからどこもキャンペーン中・UG用CDは5000円ちょっとでした。尚、知人からペンティアム4の1.4→1.7に交換はマザーボードのピン?が合わないのでマザーボードも取り替えてるはず?とも言われました。

補足日時:2003/03/06 02:47
    • good
    • 0

で、何を聞きたかったのでしょう?



そのくらいのスキルがあるのだったら適当なものを見繕って交換したらいいのでは?

ま、元が元なので汎用部品流用で1台組み立てた方が良いとは思いますが…

この回答への補足

ご回答有難うございます。私はもうPCに出せるお金が現状では3万円くらいしか無いので困っています(4万は出せません)。何とかビデオカードを自分で修理できる望みがあるのか知りたいのです。もちろん自己責任であることは承知しています。尚・このメーカーに今後お金を一切払いたくない気持ちもかなりあります。ソーテックが1代目です、今の私には自分で組み立てる自身は全くありません。

補足日時:2003/03/06 03:51
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!