【お題】NEW演歌

盤関連の知識、常識が無い者ですが、よろしくお願いします。
盤配線関連の一般的な質問ですが、
例えば圧着端子(1.25Y-3)を端子台(PTU-10)へ接続するとき
一方の電線が2本噛みであれば、端子を上下背中合わせで接続しますよね?
もし、電線1本のみである場合、端子を背中向きで接続する事は世間一般的にいいのでしょうか?
常識的には、上向きに接続すべきなのでしょうか?
よろしくお願いします。

※添付画像が削除されました。

A 回答 (2件)

私は、昔(リレー回路)は追加接続が容易なように1本でも、


背中向きで接続していました。

今は、シーケンサーなので、配線の変更は、あまりないので、
上向きがほとんどです。

ほとんどの設備メーカーの、配電盤も同様です。

圧着部はマークチューブかぶせると見えませんし、
圧着忘れは、ほとんどないですし、
(圧着しないと、ペンチ開きませんので)。

よくあるのは、端子のネジの締め忘れ。
仮締め後、本締め忘れがまれにある。

この回答への補足

回答ありがとうございます。
リレー回路(端子)で一本でも背中向きで接続されていたということですが、
背中向き接続は便利ですよね?
追加端子が出てきた場合、マークチューブを一旦ひっくり返すという作業をしなくて済みますね。

補足日時:2009/04/27 15:12
    • good
    • 0

圧着された電線の末端が見える方向で端子台に接続する

この回答への補足

回答ありがとうございます。
なぜ末端が見える方向で端子台に接続するのかが知りたいのですが
回答よろしいでしょうか?
末端が見えないといけないということは、2本噛みは禁止という
ことなのでしょうか。

補足日時:2009/04/27 14:48
    • good
    • 0
この回答へのお礼

よろしければ、回答お願いします。

なぜ末端が見える方向で端子台に接続するのかが知りたいのですが
回答よろしいでしょうか?

お礼日時:2009/05/01 09:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報