A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
できるだけお金を使わない、なるべく、ただでもらう、なるべく食事つきのバイトをする
●お金を使わない、ステンレス製保温水筒を持ち歩いて、社員食堂や学生食堂の無料のお茶を入れておく、スーパーで無料でくれるフタつき発泡スチロールの箱に、無料でもらえる氷を入れれば、簡易冷蔵庫になる、冬は、熱い鍋ごと新聞紙に包んで入れておけば、保温庫になる、ポケットテッシュ、はたくさんもらい、スーパーのダンボール箱はガラス窓の断熱材として使う、どこでも自転車でいく、求人雑誌などフリーペーパーは、生ゴミを包んだり、紙雑巾として使う、電化製品は先輩、友人にただでもらう、タッパーを持ち歩き、残った食材は持ち帰る、夕食のおかずにする、ご飯は余ったら具を入れてラップで包んでおにぎりにしておくとすぐに食べられるし、弁当になる、照明器具は蛍光灯ひとつだけつける、、
No.5
- 回答日時:
今日は。
なかやんです。各キャリア共通で意外と簡単に毎月の携帯電話代を千円程下げられるお得なカードがあります。楽Payというリボ払いを併用すると最大で利用金額の約6.7%がキャッシュバックされます。最高10万円の設定済の月々の支払額までは何もしなくても金利も手数料も一切かからりません。
No.3
- 回答日時:
まず、月収の手取り額が可処分所得です。
いくらがんばってもそれ以上の貯蓄はできません。
(博打全般、投資、投機はのぞく)
その最大限の手取り額から1人暮らしであるゆえに必ず発生する家賃であるとか光熱費の基本料金、パソコンをするならプロバイダー料金など常識的に節約をすると生活に著しく支障が出る、または節約事態が不可能なものがありますよね。
それを除いたものが節約対象です。
いくら残りました?
食費、交際費がほとんどではないですか?
それを削るしかありません。
ほかの節約術などありません。
No.2
- 回答日時:
殆ど何も書かれていないので、個人の経験を踏まえ、
お仕事をされている方、しかも、見知らぬ土地での
一人暮らし、という前提で話を進めさせて頂きます。
一人暮らしだった際の自分の節約術は、家にいる時間を
極力少なくしていました。
極論すれば、家にいる時間は寝るだけにしてしまう。
家にいるだけでも結構お金使うんです。
テレビ見たり、暗くなったら電気つけたり・・・・
そして、仕事以外の目的のない時間は、行動範囲を広げ
るために自転車を使って、普段行けないような所へ行き
ます。自転車は学生時代使用してたものを利用。
新たな発見があって面白いと思いますよ^^
難点は、天気が悪いと出来にくいことですかね。
節約、というか、タダで済んでしまうので、費用はかから
ない、という例です。

No.1
- 回答日時:
こんばんは。
年齢はおいくつですか? 月収と家賃はいくらですか?
このくらいの情報を書いていただかないと
回答のしようがないのですが・・・。
基本としては
まず家計簿をつけましょう。
PCがあるならエクセルで簡単につくれます。
毎年見返せるから便利です。
公共料金(ガス・水道・電気・携帯・プロバ)などは
だいたい決まっているでしょうから
あとはどこから切り詰められるかどうかを考えましょう。
節約術なんて検索すればいっぱいでてきますよ。
これは使えそうだな、と思ったら試してみる。
あとはゲーム感覚で楽しめばいいんです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
手取り額の何%くらいを貯金して...
-
【日本は殆ど同じ賃金で労働し...
-
質問にケチつけてくるやつって...
-
割り勘していたら彼氏にケチと...
-
スマホでなくガラホを買う事は...
-
私の彼、ケチでしょうか?
-
最近した、無駄遣いを教えてく...
-
質素倹約していますか?
-
ケチばかりつけてくる男の心理...
-
貢いでくれた男との、綺麗な別...
-
お金・生活費について。 みなさ...
-
節約や貯金に目覚めたのはいつ...
-
ケチな人って治らないんですか...
-
彼女にケチと言われます。私は...
-
250円の肉まんすら買ってくれな...
-
彼氏が凄くケチです。私は安い...
-
彼氏に奢ってばかりで不満の私...
-
彼氏と金銭感覚が合わなくて悩...
-
「ケチな人は愛情もケチる」っ...
-
婚約者はけち?節約家?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
手取り額の何%くらいを貯金して...
-
手取り16万円で10月までに100万...
-
手取り22万、生活費赤字について。
-
みんな一体どうやってやりくり...
-
堅実だと思いますか
-
息子28才、年収600万、で実家暮...
-
手取り9万で毎月貯蓄できる額は?
-
家賃が5.5万〜6万として、最低...
-
貯金をするために こんにちは。...
-
夫の収入で暮らすことは限界で...
-
新卒一年目での貯金はどのくら...
-
月収約20万円で、家賃6万円のマ...
-
夫婦の手取り収入合わせて70万...
-
貯金50万全額をAI投資してしま...
-
仕事やお金の事、将来の不安
-
児童扶養手当について。 私は小...
-
旦那の収入が年間手取りで310万...
-
実家暮らし新人看護師1年目で手...
-
年収(手取り)約320万の3人家族!
-
参考までにいろんな方の意見を...
おすすめ情報