
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
その白い粉のことを「白華(はっか)」といいます。
くわしくはWIKIPEDIAを参照下さい。
いわく「コンクリート内部(表層部)に侵入した水分が、蒸発する際に石灰分などの可溶成分とともに表面に染み出し固まる(一次白華)、もしくは空気中の二酸化炭素と反応して固まる(二次白華)ことによる。 」
粉は石灰で無害ですし、コンクリートも劣化したわけではありませんのでご安心下さい。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%99%BD%E8%8F%AF
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ガーデニング・家庭菜園 スイカの人工授粉について 2 2022/08/04 20:59
- 一戸建て 栄建トータルハウジングの悪い評判を教えて下さい。 2 2022/12/07 23:40
- DIY・エクステリア 鉄筋コンクリートの自宅の壁に 6 2022/06/12 11:06
- DIY・エクステリア コンクリート製車庫の上に庭 湿度? 4 2022/09/18 13:53
- 分譲マンション 賃貸マンションの部屋天井に穴があいてしまって、三年間たってから下のデスクに白い粉がたくさんふってきて 1 2023/03/25 19:56
- その他(悩み相談・人生相談) アパートの隣が、新築を建てていて、コンクリートの打ちっぱなし住宅なんです そろそろ出来上がって来てい 2 2023/03/01 12:05
- レシピ・食事 市販の生餃子で羽付焼き餃子作りたいのですが、薄力粉、片栗粉以外に白玉粉と団子粉がありますか、白玉粉、 2 2022/05/03 09:36
- 日用品・生活雑貨 プラスチック表面が、経年使用で粉吹きした状態になっている物があります。 例えば、屋外使用プラスチック 2 2022/07/30 16:57
- 皮膚の病気・アレルギー あるお店で、洋服を見ていました。 ズボンやスカートなどを挟んでかけるクリップ付きのハンガーの、クリッ 1 2023/01/06 16:20
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー 大至急大緊急です! 3 2023/03/19 21:05
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
重い車輌が載る土間コンの打設方法
-
コンクリートの面取りの仕方を...
-
基礎の養生が中1日ってあります...
-
何日後に型枠を解体したらいい...
-
コンクリートの中に埋まる雨水...
-
このコンクリートのブツブツの...
-
型枠の渋?がやり放しコンクリ...
-
ベタ基礎だけど防水シートなし...
-
基礎の型枠はずしと養生期間に...
-
杉のコンパネ型枠の外し方を教...
-
コンクリ打った日に雨でも大丈...
-
コンクリートの打設直後に雨が...
-
ベタ基礎の下から水が湧いて困...
-
布基礎の施工について教えて下さい
-
築10年のマンションに済んでい...
-
駐車場土間コン施工時の建物基...
-
増しコンクリートは、何故必要...
-
コンクリート表面にFRPを塗った...
-
脱枠ってなんて読むのですか?
-
基礎に穴が空いている
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
重い車輌が載る土間コンの打設方法
-
基礎の養生が中1日ってあります...
-
コンクリートの面取りの仕方を...
-
杉のコンパネ型枠の外し方を教...
-
コンクリートの打設直後に雨が...
-
増しコンクリートは、何故必要...
-
このコンクリートのブツブツの...
-
コンクリートの中に埋まる雨水...
-
基礎コンクリートの打ち継ぎ
-
ベタ基礎の下から水が湧いて困...
-
脱枠ってなんて読むのですか?
-
駐車場土間コン施工時の建物基...
-
何日後に型枠を解体したらいい...
-
コンクリートで仕上げられた土...
-
型枠の渋?がやり放しコンクリ...
-
コンクリートの型枠の中の水抜...
-
防湿シート施工前後の雨と水たまり
-
新築外構の土間コンクリートに...
-
RC造で一度に打てる高さ
-
コンクリートの床から水がしみ出る
おすすめ情報