dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

人間本来のやさしさとはどのような事なのでしょうか・・・

A 回答 (5件)

「本来の優しさ」は一口では言えないかもしれません。



そしてたぶんその答えは、自分自身にあるんだと思います。
本来の優しさとは、自分にどれくらい優しくできるのか。
それで人それぞれ千差万別の優しさが決まってくると思うんですね。

人に優しくする前に、まず自分に優しくないと本来の優しさは生まれてこない気がします。

・・・・その答えを探しているdustbowlさんは、すでに本来の優しいご自分に
一歩近づいたような気がします。(^-^)
    • good
    • 0

 人間に特化しているものとして見ると…



 やっぱり、状況を判断して「やさしさ」ってものが使い分けられるのが「人間本来のやさしさ」だと思います。

 例えば、自分が困っている時に助けてくれるのがやさしさならば、時としては手は出さないけど、励まして見守ることがやさしさになることもある。

 その辺を、うまく使い分けできるのが、「人間本来のやさしさ」といえるのかな…?と思います。
    • good
    • 0

他の動物にはなくて、人間にだけに備わっていると言われる理性。

    • good
    • 0

「本来」の意味からして先天的に備わっているやさしさと解釈していいのなら、たぶん家族愛のようなものだと思います。

つまり平たく言えば仲間意識というものでしょうか。
    • good
    • 0

知性、だとおもいます。


このごろ退化したようで、知性などないほうがもてはやされることがおおいようです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!