
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
等幅フォントとプロポーショナルフォントの違いです。
日本語フォントに「P」が付いたものがあるのと同じことです。日本語の場合半角文字とひらがなカタカナ、一部の全角記号の幅が異なりますが、韓国語ではハングルは幅が変わらないので一見分かりにくいですね。
半角文字や記号を入れてみれば違いがわかります。
Cheの意味は知りません。
SortaNerdさん 有り難うございます。
Che の付いたものは等角と理解いたしました。
句読点、欧文文字を入力して確認をいたしました。
SortaNerdさんが半角文字と書いておられるのは、欧文文字のことですね。ハングルに全角と半角があるのではありませんね。
No.2
- 回答日時:
1番さまのおっしゃるように、「等幅」もしくは「プロポーショナル」の差だと思われます。
韓国語には疎いものの、スペースの幅から考えると「Che」が等幅ではないでしょうか。そもそも、近代以降の漢字やハングルの多くは、正方形のマス目に同じ幅で書いてゆくように設計されています。一方で欧米の言語は、iの幅が狭くwは広い、一文字ごとに幅の異なるプロポーショナルフォントが主流です。とはいえ大きなタイトルなどでは、プロポーショナルのほうが美しく見えたりします。また、英文混じりの文章を入力することも考慮して、アジア系のフォントにもプロポーショナルが用意されているようです。
なお、Gungsuhは存じあげないものの、Batang・Dotum・Gulimは少しばかりの日本語を収録しています。これが写研(日本のフォントメーカー)そっくりで、どうしてもパクリに見えてしまいます。話がそれてしまって申しわけありませんが、この話に興味などありましたら、韓国語フォントで日本語を入力してみてください。
参考URL:http://ja.wikipedia.org/wiki/プロポーショナルフォント,http://ja.wikipedia.org/wiki/詰め組み
Katsu_Kaizさん 有り難うございます。
Che の付いたものは等角と理解いたしました。
句読点、欧文文字を入力して確認をいたしました。
写研フォントとの類似については、私に見る目がないためか、同じかどうかは確認出来ませんでした。一方に於いて、日韓フォントメーカーの間に提携がある可能性も想像されます。韓国に於ける日本文字の必要性はそれほど高くないでしょうから、全て韓国で開発するのは採算に合わないと思いました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 政治 私の発明した「二階建て漢字」は使えるでしょうか? 3 2023/02/08 16:40
- Excel(エクセル) [入力規則]のリストボックス内の“不揃いの林檎たち” 3 2022/09/15 18:32
- その他(インターネット接続・インフラ) Webサイトのフォント・級数変更について 1 2022/10/18 18:08
- 画像編集・動画編集・音楽編集 フォントについて 2 2023/08/08 17:31
- Excel(エクセル) [テーマのフォント]、[見出しのフォント]、[本文のフォント]とは何ぞや? 2 2023/02/27 09:18
- 画像編集・動画編集・音楽編集 1文字あたりの幅を固定にしたフォントは、等幅フォントですか? 1 2022/12/14 14:22
- その他(パソコン・周辺機器) 方向幕のフォントについて 1 2023/08/23 01:58
- Illustrator(イラストレーター) 添付画像で使用しているフォントを教えてください 2 2023/06/28 16:24
- 中国語 日本人からしたら中国語と韓国語、 どちらの方が勉強しやすいと思いますか? 中国語は漢字ですが発音が難 1 2023/03/15 10:43
- Illustrator(イラストレーター) 添付画像の帽子マーク~Tは、既成のフォントに類似フォントがありますでしょうか 1 2022/08/17 20:51
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
都道府県と市区町村を韓国語で...
-
時間の表記(○h)について
-
価格等を表記する際、“~円代”...
-
故人名に冠する表記は「故・」...
-
電源端子の記号(U,V,Wなど)に...
-
姓名表記「姓」「名」の間の隙...
-
正式名称はブロワー?ブロアー?
-
100V、200Vの表記の仕方について
-
「午後16時」などの表記
-
表記件と標記件の使い分け方。
-
硫黄島について、なんで昔の人...
-
枝垂れ桜・枝下れ桜・垂れ桜 ...
-
WiFiの「ICCID」、「MSN」って...
-
pm12:30
-
古代教会スラヴ語について
-
急にLINEの時間表記に午前午後...
-
勤務時間の引き算(分刻み)
-
AM15:00って何時?
-
VB6.0で"&"の意味
-
地域連携室の英名
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
都道府県と市区町村を韓国語で...
-
ハングルのフォント
-
「聖☆おにいさん」という漫画の...
-
韓国語で「杏仁豆腐」はなんと...
-
このハングル文字の読み方
-
☆続・MSN メッセンジャーで韓...
-
韓国語のSimejiみたいなキーボ...
-
このフォントの名称を教えてく...
-
wordでの韓国語の打ち込み
-
韓国の俳優さんでイ・ソジンさ...
-
日本で芸能人や選手のサインを...
-
ハングルについて
-
カタカナで読み方を教えてくだ...
-
???? ???
-
価格等を表記する際、“~円代”...
-
時間の表記(○h)について
-
故人名に冠する表記は「故・」...
-
「午後16時」などの表記
-
姓名表記「姓」「名」の間の隙...
-
電源端子の記号(U,V,Wなど)に...
おすすめ情報