dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

高校生です。今色々考えて大学に進学したいと考えているのですが、
学校がなかなか決められません。
もしお時間ありましたら、アドバイスよろしくお願いいたします。。。
あっタイトルに「神戸」とありますが、神戸について分からない方でも
大丈夫ですので、よかったらお願いします(^^

今、兵庫県の「神戸芸術工科大学」のデザイン科というところを考えています。
ここの学校にやりたいことがあって、行きたいと思ったのですが、
自分の家にとってとても高い学費で、親にもたくさん苦労かけます。
そしてこの大学に行く場合、1人暮らしをしなくてはならないので
知らない場所で知った人もいなくてやっていけるか、友達ができるか
心配でいまいち決めることができません。

色々な進路の選択肢がある中で、興味があるというだけで高い学費を出してもらって
ちゃんとここに行く意味があるのかと思い考えてみると、
もちろんこの学科が自分の中で一番やりたいことなのですが、他でもそれなりに楽しいかなとも思いました。

  
志望校の中に、デザイン科という特殊な学科ではなくて
ちょっと興味のある学費がわりと安い地元の大学があるのですが、やはりこっちを選んだほうが無難なのでしょうか。
みなさんだったらどっちがいいと思われますか?

また、神戸についてあまり知らないので
この大学についてもパンフレットに書いてあることぐらいしか
分からなくて、評判やどんな感じの雰囲気のところか分かりません。
もしご存知の方いらっしゃいましたら、
簡単でも十分です、教えていただけると嬉しいです。

A 回答 (2件)

長文の割には肝心なこと(何のデザインか、地元のもうひとつの大学とはどこなのか、


学費の差ってどれくらいなのか、卒業後はどこでどうしたいのかなど)にことごとく
触れていないので、判断しかねるわけです。

まあ上は置いておいても、「学費が高く親に申し訳ない」「一人暮らしは心配」
「他もそれなりに楽しいかな」とあなたが考えていて、それに神戸芸術工科大が、
“圧倒的に知名度が高く就職の心配のない学校ではない”ことを考慮すると、

『そこまでして行くことはない』、『地元にしておいたら?』。

というのが今のところの個人的な意見です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あっすいませんっそうですよね!(汗)
学費の差は1年で…50万ぐらい違います…
4年だから200万ですよね…
卒業後は地元の出版や印刷の会社に入れたらいいなと思っています。
自分なんかが入れる可能性ってとても低いかもしれませんが。。。
地元の大学は、私立の偏差値低めのところです。
(知名度低いと思います)
そうですね!snaporaz様のご意見を聞いてなんだかとてもスッキリしました!気持ちよく選ぶことができそうです。
やっぱり地元の大学にしようかと思っています。
回答ありがとうございます!!

お礼日時:2009/05/03 21:35

一般的に、芸術系の場合は就職が心配です。


工学部卒の人間の数ほどデザイナーの数は必要ないですから。
だから、興味がある程度で行くべきではありません。
その分野で間違いなく喰って行ける場合、金の算段が付いていて一生遊んで暮らせる場合、以外はあまりお勧めできません。

ただし、ジャンルによって違うかも知れませんので、その分野の就職状況等をよく調べてください。
ただ、興味がありさえすればどんな進路でも良いわけではない、とは言えます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
就職状況調べてみました。意外と良かったのですが
詳しくはないので、うーんという感じです。。
勉強するなら興味がある方が良いかなと思っていたのですが
やっぱりそうですよね、その分野にもよりますよね。
お話が聞けてとても参考になりました。
投稿してよかった(^^ありがとうございました!!

お礼日時:2009/05/03 21:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!