dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

いつもお世話になっています。
海外で行われるスポーツの大会のチケットが届かず確認のメールを出しました。
返ってきた返事には
・私のオーダーはまだ追跡中である。
・月曜日までに見つからなかったら新しくプリントしてその場で受け渡しする(送料は返す)

と書いてあるようです。
下記の文章がその返信の一部なのですが、一番下の”photo id”というのが一体何なのか分かりません。

Again, you do have tickets and will be able to get into the building. If wecannot find your tickets on Monday, new tickets will be printed for you and held at will-call and your shipping charge will be reimbursed. (You will just need to have an a photo id to pick up your tickets).

”photo id”が必要となっているようですが、一体何のことなのでしょうか。それと、”will-call”の正確な意味も分かりません。
どうぞご協力お願いいたします。

A 回答 (3件)

「photo id」は、「Photo ID」です。

つまり写真付きの証明書です。パスポートのことですね、日本人が海外でそういわれて通用するものは。あるいは、国際免許証です。
「Will-Call」は、予約していたチケットを受け取るブースのことです。
新しいチケットをそのブースに置いておくから、写真つきの証明書をもって受け取りにきてください、といってます。でも、結構いいかげんなことが多いので、その受け取られたメールを印刷して、もし、予約確認番号(Comfirmation Number)が知らされていれば、それも控えて、もうひとつ、支払いを証明するものなどを準備してから、受け取りにいったほうがいいですよ!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
親切なご回答とアドバイス、助かりました。
先方からのメールは何通かあるので、全部印刷して持っていきます。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2003/03/10 21:39

"hold at will call"を入れると下記を含めヒットします。

郵送でなく、発行所預かりなので、貴方がピックアップする必要があります。

参考URL:http://www.ci.loveland.co.us/Rialto/tixform.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
なるほど、will-callというのは、こういうものを指すのですね。
URLのご紹介も含めてありがとうございました。

お礼日時:2003/03/10 21:37

Photo ID とは写真入りの身分証明書のことです。


海外ならパスポートでしょう。

held at will-callはよくわかりません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
なるほどIDですね!
idだと分からなかったのに、IDと言われた途端に分かりました(^^;)
どうもありがとうございました。

お礼日時:2003/03/10 21:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!