dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今使っているパソコンが、最近になっておかしい状態が立て続けにおきています。

使用パソコンは、富士通製のFMVL70Eという製品で、メモリは購入時より増設しています。
OSはXPで、Servixe Pack3が入っています。
今年の1月にリカバリ作業をしました。

おかしい症状としては、
・オンラインゲーム中に突然、ゲームが遮断されるようになった(落ちる という状態です)
 ゲームを立ち上げようとした瞬間に遮断される事がほとんどです
・パソコンの電源を入れると、ブルースクリーンにエラーの文字列が並ぶ事が時々ある
(ブルースクリーンで
 Technical informatin:
 ***STOP : 0x0000000A (0X00000004,0x00000002,0x00000000,0x804E9EED)
 と出ます。
 ただし、起動時にいつも出る訳ではありません…)
・ファンの音が以前より大きくなった気がする
・昨日から、モニタ画面が乱れてフリーズする、という状態が度々起こっている
(マウスも反応しない状態なので、強制的に電源を切って立ち上げ直しています)


モニタの乱れ以外は、先月頃から起こり始めました。
使用年数としては6年くらいなのですが、そろそろ壊れ時なのでしょうか・・・?
同じような症状になられた方や、解決策などアドバイス・回答を頂ける方、宜しくお願いします。

A 回答 (4件)

パソコンの寿命は、早くて2~3年、保って5~6年と聞いたことが


あります。
また、ノートパソコンはデスクトップより寿命は短いとも聞きました。
実際、我が家の初代パソコンは、家族共用の物であることもあり、
4~5年で寿命が来ました。
メーカーや、使い方によっても違ってくるかとは存じますが、
使い始めて6年なら、もう充分寿命だと思います。
壊れ時というよりは、ガタが来ていると言った方が正しい気も
します。
本体の取替え時とでも言いましょうか。
データを一旦外付けハードディスクに移し、新しいパソコンを買って
から、データを移し替えましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ガタが来ているという方が、確かにしっくりくる感じがしました。
次のOSが出るまでは頑張ってほしかったのですが、そうも言っていられないのかもしれません(涙)。
データが吹っ飛ぶ前にバックアップ等を行ったほうが良さそうですよね。
有難うございました。

お礼日時:2009/05/05 18:47

CPUファンが止まっていると思われますので、


交換が必要かと思います。
またその周りのコンデンサ(パンクしているかも)も怪しいと思います。
一度修理にだしてみては如何でしょうか?
※コンデンサパンクとなると、M/B交換といった所でしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やっぱりファンが怪しいですよね。
コンデンサのパンクは想像していませんでした。
なんだか色々な部分が怪しく感じてきました…。
有難うございました。

お礼日時:2009/05/05 18:48

そうですね。

まだまだ使えるとは思いますが、
パソコン技術は日進月歩で進んでいますので、
6年も使えばそろそろ買い替え時だとは思います。

私は自作パソコンを多数所有していますが、
2~3年で、何かしら故障します(笑)

パソコンのクラッシュ要因で比較的多いのは
ハードディスクの物理的な故障だと思います。
この場合は、ハードディスクさえ交換すればまだまだ使えます。

ちなみにめったにない例ですが、
私の場合はCPUファンが外れかかってて、
高温でマザーボードが焼け付いたということがあります。
またBIOSを下手にアップデートしたとか、
パソコンの電源が熱で壊れたといったこともありました。

修理に出すか買い換えるか、ハードディスクだけ取り替えてみるか、
値段や使用用途との兼ね合いですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

えっ!2~3年で故障するものなのですか…!!
6年の間、ほとんど不都合無く使えたのは長かった方なのかな、と思ってしまいました。

色々調べてみたのですが、修理や取り替えだと、かえって高くつく事があると知りました。
もともとの容量が今の新製品に比べると驚くほど少ないので、買い換えを本格的に検討しなくては
いけないのかな、と感じ始めました。
有難うございました。

お礼日時:2009/05/05 18:48

ファン系統に埃が溜まり部品が過熱しているのでは?と思われるのですが・・・・・


もし御自身でパソコンのケースを開けられるのであれば,一度開けまして,エアースプレー(家電店に売っています)又は コンプレッサーの空気等でファン周りや内部の埃の清掃等 空気の出入り口の清掃してみて下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ケースを外せるように頑張ってみたのですが、途中までしか開けられませんでした。
(ファンの部分を見るには、ネジ山が無いネジ?を取らなければならない状態)
一応、開けれた部分だけは掃除してみたのですが・・・。
有難うございました。

お礼日時:2009/05/05 18:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!