dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。
車に乗せている発炎筒の使用期限が切れたので新しい物に交換したのですが、期限切れの物をどう処分したものかと思案しています。
先回は練習のために近くの空き地で使ってみたのですが、結構長い時間が掛かったので今回は簡単に処分したいと思います。

燃えるごみに捨てるのか、不燃物(ガレキ)に出すべきか、それとももっとふさわしい処分の方法があるのでしょうか?
よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

私は処分せずに車に積んでいます。


ずいぶん前になりますが高速道路で事故を発見したとき、後続車にそれを知らせるのに発煙筒1本では全然役立たなかったからです。
賞味期限切れだと燃えないかも知れませんが、もし使えればラッキーと言うことで。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。
余分に積んでおくというのも1つの方法ですね。置き場所が見つかればそうしたいと思います。

お礼日時:2009/05/06 15:58

自分の考えとしては予行練習を兼ねて実際の点火実験してみますね。



おそらく実際の場面にあったら頭が混乱して単純なことさえ出来ない可能性は誰にでもあること。一回やっておけば頭の中にイメージが出来上がるので慌てることは少ないでしょう。

特にオーナー自身が慌てて何も出来ないでいるなんて傍から見たら実にみっともない。
    • good
    • 1

お買い求めになった自動車販売店に確認してください。


回収しています。

量販店やガソリンスタンドなどで買った場合はそのお店に確認。
回収していない場合は製造元に確認してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
ホームセンターで買ってしまったのでお店では回収していないと思います。(確認したわけではありませんが)

お礼日時:2009/05/06 15:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!