
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
>要領悪い人でも誰でも出来る仕事って何があるんでしょうね。
誰でも、となると特殊なコネでもない限り、ないと思います。
質問者様の何が悪くてそういわれたのかわかりませんが、どんな仕事でも多少の要領は必要ですし、要領が悪いなら努力でカバーすることも大事です。
「努力してもダメだった」と言うかもしれませんが、それならさらに努力するしかありません。
それができない、あるいはやってもムダだと思うのなら、もうそこまでです。
努力の方向性が間違っていることはあると思うので、そういうことはこういうサイトでも質問すればいいと思います。
私は真剣に清掃の仕事をやろうと思っている人なら、質問内容にあるようなことを言われた場合、
「要領悪くてもできる仕事はありますか?」ではなく、
「こういうやり方をしていて要領が悪いといわれました。改善すべき部分はどこでしょうか?」という質問をするのではないかと思います。
失敗したときに、「向いてないから辞めてしまおう」「あんなに努力したのに全部ムダだった」と考える人と、「この失敗を分析して、次は絶対やらないようにしよう」「努力したつもりだったけど足りなかった。もっと努力して絶対やれるようになるまで頑張ろう」と考える人。
当然うまくいくのは後者です。
質問者様は、今は落ち込んで考え方がネガティブになっているようなので、前向きに気持ちを持っていってください。
でないとできる仕事もできなくなってしまいます。
本気で仕事探しの質問をしたいなら、「あれもこれもできません。努力しても無理でした。向いてる仕事はありますか?」ではなく「あれができます、これができます、それは少し苦手ですが、こういう努力をしています。どういう仕事が向いていますか?」と聞けばいいと思います。
No.6
- 回答日時:
ホテルのフロントの仕事をしています。
清掃は清掃でも若干の業務の違いがありますでしょうが、
「清掃さえ」という人にきちんとした清掃ができるでしょうか?
清掃に関連するお客様のクレームが髪の毛です。
人によっては「たかが髪の毛1本で」という方もいるでしょうが、
嫌な人は嫌ですし、何度もこのことを指導しても出来ない人は出来ません。
返答文を見ましてもこれだけ頑張った!と主張してますが
頑張ったかというプロセスよりもできていたかの結果が大事なんですよ
極端な話頑張りました!と勢いよく埃を撒き散らして本人は一生懸命ほうきを振り回していますが周りから見ればそれはまったくできていないんです
例があまりにも極端すぎましたけど、こういったことになっていませんか?
他の仕事に就いても仕事を軽くみるようであればどんな仕事をしても
続きませんよ
No.5
- 回答日時:
NO4です。
清掃の仕事に拘ってはいませんか?
仕事は何でもあります・・
清掃に限っても、その様な事をすべての会社の採用担当から言われたのでしょうか?
清掃会社など星の数ほど・・沢山あります。
あなたを断ったのは相性が悪いだけ・・と言う事もあります。
何より、職につけるかどうかは、採用されるまで、応募を続けることです。
少々のことを言われても、相手はそれが仕事・・位に割り切る事です。
もっとも私が採用担当なら、余計な事は言いません、明日は我が社のお客さまになる可能性は大です・・
わざわざ、お客になる可能性を自分から閉ざしたりしません。
所詮は世間の見えていない人の戯言・・でしょう。
No.4
- 回答日時:
現在は採用側が強気です・・
短時間の清掃でも、募集をすれば人は幾らでも・・
以前(10年位前)にも同じ様な時がありました。
で、その様な時には言いたい事を言います。
以前、良く言われましたよ・・辞めたいのなら辞めろ・・人は幾らでもいるって・・一回募集すれば、何十人でも応募があるって・・
まあ、あまり気にしない事でしょう。
要領が悪いと思うなら、工夫をすることです。
何を一番先にするのか、次は何か・・と一覧表でも作る事です。
これは、家庭でも同様・・日々の事から・・練習です。
仕事で要領の悪い人・日常生活でも悪いようですよ・・
記憶力が悪い・・それも工夫次第・・
先ず自分は記憶力が悪いと口にだした途端・・脳はさぼりはじめます。
だって、自分に言い聞かせるのですから、脳はその様に働きます。
脳は素直な臓器です・・・
これも工夫は色々・・今回は書きませんが・・記憶など練習すれば、コツを掴めば簡単な話・・
と言うか脳は凄い機能を持っているのです・・要はそれを引き出せば良いだけ。
先ずは自分はこれこれだ・・と自分を限定しない事から・・
仕事、そんなものは幾らでもあります。
他人が困っている・・所は、全て仕事の種・・何も人に使われることだけが仕事ではないです。
自分で作るのも良し・・その種も周りを見れば山ほど転がっています。
あまり気にしないですか、ありがとうございます。
さすがに掃いて吹いて掃除機かけてトイレ掃除するだけなのに
向いてないって言われてそれさえ出来ないから他の仕事なんかないん
じゃないかと思って。
要領悪い人でも誰でも出来る仕事って何があるんでしょうね。
これを教訓にしてみようと思います。
ありがとうございます。
No.2
- 回答日時:
記憶力に自信が無いのならメモ帳を使うなど工夫してはどうですか?自分を卑下するようなことばかり考えていては、何事もうまくいかないのではないですか? 要領が悪いのなら、ほかの人より一生懸命やってみてはいかがですか? 掃除の仕事が出来ないと言われたのは、たとえば隅まで目が行き届いていないとか、言われたことが出来ないとか言うことでしょう。
ご自分の家はきちんと掃除できているのでしょうか、まずその辺から見直してみてはいかがでしょう。 仕事は慣れが必要です。慣れるまでは早い人も時間が掛かる人もいます。結局は根気と努力ですよね。もちろん一生懸命にやりましたよ。
他がダメだったので違うこともがんばってやりました。
私も慣れたなっと思いました。 でもダメでした。
これでもがんばったんですよ? 私は清掃も出来ないから次は何の
仕事があるのか聞きたかっただけなんですけどね。
ちゃんした結果がコレですよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 会社・職場 ビルメンテナンスの方みえますか 清掃パートをしてますが 社員さんのお掃除の仕方の 意味を教えて下さい 1 2022/04/19 07:54
- その他(業種・職種) 知り合いの男で清掃業をしているのがいるのですが、口下手であまり人付き合いは得意な感じはしないけど、性 3 2022/10/09 09:45
- その他(悩み相談・人生相談) 軽度自閉症、躁鬱の二十代女です。 仕事がどこに行っても続きません。 一番は人間関係です。コミュニケー 2 2023/08/02 11:20
- その他(業種・職種) 誰か芸能人が男子トイレに清掃で入ってくる女性清掃員は止めて欲しいみたいな記事が出てましたが、皆さんは 1 2023/02/20 21:29
- アルバイト・パート 客室清掃について続けるか悩んでいます。 専業主婦でブランクがあったのですが… 家計の為にもパートに出 5 2023/03/15 17:16
- その他(ニュース・時事問題) 誰か芸能人が男子トイレに清掃で入ってくる女性清掃員は止めて欲しいみたいな記事が出てましたが、皆さんは 6 2023/02/21 23:20
- 賃貸マンション・賃貸アパート 引越し先の清掃の不備について。 長文になりますがどうぞおねがいします。 先日引っ越しをしました。築1 2 2022/11/17 21:19
- 発達障害・ダウン症・自閉症 障害について教えてください 3 2023/01/05 07:32
- 日本語 この状況を何といえば良いのでしょう? 5 2022/05/21 14:54
- 掃除機・クリーナー・空気清浄機 部屋がホコリまみれなので掃除がしたいです。 2 2022/07/19 16:56
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
清掃のバイトに採用されません...
-
ホテルの客室清掃をされている...
-
ビジネスホテルの清掃員の方へ...
-
トイレ清掃の仕事をします
-
ルームメイクスタッフの面接を...
-
マクドナルド夜間メンテナンス...
-
辞めたい
-
ホテルのベッドメイク、清掃、...
-
清掃さえ向いてないって言われ...
-
トイレ掃除、お風呂掃除のパー...
-
55歳4か月の中年男性です。
-
初めての一人勤務。レジで多き...
-
セクキャバで働いてます まだ新...
-
パート一日で辞めた事ありますか?
-
フルキャストの倉庫内作業について
-
スーパーのドライグロサリーっ...
-
パートを1日で辞めたい旨を電話...
-
フルキャストについてですが、 ...
-
「につき」と「あたり」の違い...
-
男性41歳で無職で 実家暮らしで...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
清掃のバイトに採用されません...
-
ビジネスホテルの清掃員の方へ...
-
ホテルの客室清掃をされている...
-
トイレ清掃の仕事をします
-
ルームメイクスタッフの面接を...
-
ホテルの清掃、ベッドメイキン...
-
精神的苦痛です(トイレ清掃につ...
-
病院内でのパート
-
トイレ掃除、お風呂掃除のパー...
-
ホテルの客室清掃のパート
-
ホテルの客室清掃の仕事してる...
-
辞めたい
-
50歳をすぎてからのパートはあ...
-
清掃さえ向いてないって言われ...
-
ラブホテル清掃仕事について
-
ホテルのベッドメイク、清掃、...
-
仕事で未経験者には清掃をさせ...
-
セブンイレブンのホットスナッ...
-
郵便局の内務について
-
仕事の掛け持ちについて
おすすめ情報