海外旅行から帰ってきたら、まず何を食べる?

道幅の狭い道路で 娘の手を引いていた時の話です
車椅子の方とすれ違いました。

右も左も寄らず、真ん中をゆっくりと通行されていたので
車椅子のかたを優先して道路の右にへばりついて寄って
通り過ぎるのを待ちました。
するとすれ違いざまに、娘がぎゃーーーと泣くので足元をみると
小さな足の上を車椅子がゆっくり通過していました。

上に乗っています!上に乗っています!と叫んだのですが、
止まってくれず、私の制止に対して
力いっぱい押すので、相当なチカラと重さが足の上に乗って、
バランスを崩した娘はばたんと倒れました。

介護の方は50代の女性で
そっちが悪いと言い張られるので話にならず
端によってお話しましょうという私に、首と手を振りながら
鼻を鳴らし行ってしまうので、やむなく車椅子の
もち手の部分を押さえて止まってもらいました。


子供の教育のためにも
健常者はもう少しこういうものに優しくできるよう
心がけなさいと逆に今の親はなってないと
大声でののしられ叱られました。道端の方は事情を知らないので
そうだそうだとうなずいておられました。

お互いの最低限のルールがあるのではないでしょうか?と
冷静にいいましたが。首を振って
私を強く押して、去ってしまいました。
娘の足の甲は真っ青になって、結局泣いて痛がり
頭も打ったので、そこから歩けなくなって
タクシーで帰宅し、多少の治療費もかかりました。


複雑な気持ちになりましたし、
心が痛くてできなかったのですが・・・
こういう場合は警察を呼んだほうがいいのでしょうか?

A 回答 (6件)

傷害です。

明日にでも、ドクターの診断書をゲッとして
警察で被害届をだしましょう。
    • good
    • 0

社会福祉士です。


車椅子の方に取って、車椅子のタイヤは足です。
100歩譲って過失で足で踏んでしまっても「踏んだ」という事実は
残りますし、欧米ではないので「ごめんなさい」は言うべきです。
それで逆切れしたら「当たり屋」以下です。

「障害」として警察届ける場合、
また診断書代など実費が必要となってしまうと思うで、
あとのご判断はお任せいたします。

thiarararaさんの複雑な気持ち分かります。
わたしも仕事で車椅子の方を押して街中に出る事があります。
福祉職の端くれですが、気をつけたいと思います。
嫌なお話をして頂きありがとうございました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

娘の傷は1週間もたてば治るはずです。
今後似たようなことがあったとき
障害として警察に届ける限度を超えるのかというととても悩みます

cha-sukiさまに2つほどお聞きしたいのですが
重たい方を押していると、容易に方向転換できないもの
なのでしょうか?また娘の足にのった重さはどの程度なのでしょう?

また先日も 娘が漏らしそうになって
障害者用のマークつきのほうのトイレをお借りしました。
そのとき、待っていた車椅子の方にも
怒鳴られつばをかけられました。

いままで こんな状況のときたまに利用させていただいたので
どきりとしました。
あのトイレはやはり障害者のかたのみが利用すべき
ものなのでしょうか?

いろいろ理解して、今後の判断にしたいと思っています

お礼日時:2009/05/12 08:11

♯2です。


「障害」ではなく「傷害」事件です。
誤変換してしまい申し訳ないです。
    • good
    • 0

介護福祉士をしています。


ひどい話です!!まじめに頑張っている障害者の方々が聞いたら、絶対に怒ると思います。右も左も寄ることができなかったら、車椅子のご婦人が止まって「先に通って下さい」とthiararara様達にお願いするべきでした。足を踏んでおきながら「ごめんね」の一言も言えない人に「子供の教育のためにも」なんて言う権利はありません。子供だって、社会が守るべき対象の、社会的弱者です。「障害者ということを盾にすれば、自分のわがままを押し通せる」と思っての発言に感じられます。「私達はちゃんとよけていました。そこまで私達が悪いと言われるのであれば、娘が怪我をしているので、警察を呼びます」とおっしゃっていたら、そのご婦人は慌てて謝ったかもしれません。

>道端の方は事情を知らないので、そうだそうだとうなずいておられました。
不思議ですよね。「障害者=なんでも手助けをしてあげないといけない可哀想な人」と間違った思い込みをされている方がたくさんいます。これは、障害者の社会的自立を妨げます。

>車椅子のかたを優先して道路の右にへばりついて寄って、通り過ぎるのを待ちました。
これは、とても正しい援助です。

thiararara様の態度は、立派だったと思います。娘さん、とても痛かったでしょうね。娘さんの足が、早く良くなりますように!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事有難うございます。

>私達はちゃんとよけていました。
>そこまで私達が悪いと言われるのであれば、
>娘が怪我をしているので、警察を呼びます」と
>おっしゃっていたら、そのご婦人は慌てて謝ったかもしれません。

そうですね。この対応で良かったのですね


これから車椅子が増える世の中になってくるでしょう・・
健常者の配慮がなくて優先されるべきときに
日常大変な思いをされていると思うからこそ譲ったのですが
残念でした。

できればお手伝い差し上げたいと親子で思うときに
手を振り払われたり、このような経験をしたりすることも
含めて理解したいのですがうまくいきませんでした。

>娘さんの足が、早く良くなりますように!

ありがとうございました。

お礼日時:2009/05/12 18:14

♯2です。


車椅子の方を押す時は、力の入れ方には注意するのですが、
重たい方や坂道では、方向転換が難しく急に止まれないです。

ある意味当たり前ですが、普段の自分(支援者)の前に車椅子の方(利用者)がいるので、感覚を間違えて操作すると、ボンネットが長い車と一緒の感覚で、利用者の足をエレベーターの壁の当ててしまったりします。申し訳ないのですが私も何回か経験があります。
今回はこれに近いケースと思われます。

娘さんの足にのった重さはちょっと分かりかねますが、普通の車椅子の場合、自重20キロを超える重さではないと思います。それに利用者の体重もかかりますが、通常4輪で支えているので全ての重さがかかったとは考えにくいです。

車椅子を押すということは誰にでもできると思われているかも
知れませんが、見かけ以上に実は技術がいります。

また、トイレについてですが、開いていれば普通の方でも使っていいというのが私のスタンスです。もちろん障害をお持ちの方が並んでいる場合や、外からまったく分からない内部障害(人工肛門等)の方がいるかもしれませんので、極力他のトイレを使いますが、私も個人的な緊急事態(^^;)になったら使います。

何か答えというより言い訳になってしまい申し分ないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>通常4輪で支えているので
>全ての重さがかかったとは考えにくいです。

そうですね
すべての重さが乗ったとしたら
あざ程度ではすまなかったでしょうね

車椅子の操作は大変なのですね
理解しました。
cha-sukiさん何度もありがとうございました

お礼日時:2009/05/12 23:20

ひどい話ですね!!


貴女には何の落度もなく、車椅子の方が通れるように止まっているのにも関わらず、
娘さんの足の上を車輪がのって怪我をさせてしまったのですから。
娘さんの足の上に乗ってしまった時点で介護者はわかりますので、
すぐに引き戻す事ができたはずです。

「貴女も乗っています」と叫んでおられたのですから!万が一気がつかなかったとしても、
悪いのは誰が聞いても車椅子を押していた人ですので、まず誤るのが当然であって
なんだかんだと理不尽な理屈を並べ立ててくるなんて、非常識極まりない人です。
もしこの人が介護の仕事に従事している人だとしたらぞっとします。

今車椅子で外出される方も多く見られるようになってきましたが、
北欧の福祉先進国に比べて、いろいろな意味で
日本はバリアフリーが遅れていますので、車椅子で一人の外出は困難な状況です。

介護者に頼らざるを得ない状況の中で、車椅子に乗っておられた方の
気持ちを考えると、何だか複雑な思いです。
その方に認知症がなければ嫌な思いをされたでしょうね。

貴女も嫌な思いをされて、お気の毒です。一番の被害者は娘さんですが。
精神的にもひどく傷ついていないか心配です。
早く完治する事を願っています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

介護の手が足りない世の中ですから
人を選べない現実があるのかもしれませんね

娘のほうもだいぶ良くなりました。
理解しようと思っています

ありがとうございました

お礼日時:2009/05/14 19:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!