
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちわ
ノートパソコンでもデスクトップでも
OSのCD-ROM自体はついてこないように思います
たしかにデスクトップの場合にはついてくる
場合もありますが、ノートパソコンにはついてこない
ことがほんんどかと思います
これだと
ハードディスクが壊れて場合や自分で
再度インスト-ルができないので不便ですね
そして、なにかのソフト追加をしようした場合に
「CD-ROMを入れてください」となっても
手の打ちようがなくなります
対策として、リカバリーCD-ROMが
ついてくる場合がほとんどなのですが
なぜそのようになってきたかを推測すると
・他のパソコンへの不法インスト-ル防止
・ユーザーがいろいろとパソコンをさわって
OSの状況を変化させたらサポートが困難
・知識なくてもリカバリーCD-ROMを
読ませれば簡単に初期状態に戻るので
メーカーも対応の手間がかからない
・OSのCD-ROM本体ではないのでマイクロソフト
からの購入価格が安くつく
ということで
本来は(金を出しているので)リカバリーCD-ROM
とOS自体のCD-ROMの二つをパソコンへ
添付してくれるのが本筋だと思います
いずれにしろ、メーカーの勝手な都合で顧客が
困っている状況だと思います
No.5
- 回答日時:
それぞれのメーカによって違います。
最近は、ハードディスクにバックアップを入れている(NECなど)、リカバリーCDとして、一体化されておりOSのみは、インストールできないようになっているもの(sonyなど)のように、OS自体のCD-ROMが付いてないケースの方が、圧倒的に多いです。
質問の内容が、明確ではないので取り違えているかもわかりませんが、OSを再インストール(OSのみは出来ないが、出荷時に戻す事は出来る)のみは出来ないケースの方が多いですよ。
No.4
- 回答日時:
たとえば、もともとCD-ROMがついていない機種ではリカバリーも再インストールもできないと困ってしまいますので、ハードディスク内にリカバリー領域を設けてます。
HDDにトラブルがなければ、それはそれで使いやすいの「かも」しれません。
東芝のリブレットなんかそうですね。
参考URL:http://dynabook.com/assistpc/info/hddrcvy.htm
No.3
- 回答日時:
デスクトップ型もノート型も両方付いているはずです。
僕はノート型を使用していますが、付いていました。
付いていないと、トラブルが起きて再インストールする必要があるときに困りますよね。
OSだけでなく、他のアプリケーションのCD-ROMもすべて付属されているはずです。
No.2
- 回答日時:
メーカーごとの違いはあると思います。
同一メーカーでも時期やOSによって対応は異なるでしょうけど
CD-ROMが付属しない場合でも、HDD内にCD-ROMと同様の
イメージファイルがある場合もありますし、問題は無いはずですが
No.1
- 回答日時:
・・・でもないです。
おそらく、リカバリーCDのことかと思われますが、IBMやSONYの一部ではHDDのすみっこにそういうプログラムを隠した領域を作ってありますので、リカバリーCDはついてこないようですが、押しなべて不評ですな。
でも少なくとも日立とかEPSONダイレクトなんかはリカバリーCDがついてきますし、ショップブランドでしたら、たいがいOEM版のインストールCDがついてきます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
日頃、感じる不便なものってあ...
-
CDやDVDに書くマジックペン
-
Windows10で、拡張子が.pyのフ...
-
Excel:任意の列だけCSV形式で...
-
チクられる? 自分が悪いけど…
-
両面印刷するとき裏表とも罫線...
-
書いたり消したりできるラミネ...
-
VBAでメモ帳にコピペをしたいの...
-
Wordで 文字の一部にモザイクを...
-
Illustrator 連結について
-
メモ帳のテキストがいつのまに...
-
小6でこの絵上手いですか? ア...
-
消しゴムがくっついて、跡が取...
-
iPadの手ブレ補正機能をオフに...
-
教科書などに初めから書いてあ...
-
色鉛筆の箱の修理について
-
ぺたろうの代わりが欲しい パソ...
-
字が下手すぎて祝儀袋を持って...
-
「覚書」、「メモ」、「備忘録...
-
ExcelVBAでスペースキー操作したい
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
CDやDVDに書くマジックペン
-
書いたり消したりできるラミネ...
-
Excel:任意の列だけCSV形式で...
-
教科書などに初めから書いてあ...
-
消しゴムがくっついて、跡が取...
-
「覚書」、「メモ」、「備忘録...
-
Windows10で、拡張子が.pyのフ...
-
プロジェクタだと動画が映らない
-
CD盤の表面
-
両面印刷するとき裏表とも罫線...
-
パソコン買い替え時のAcce...
-
小6でこの絵上手いですか? ア...
-
字が下手すぎて祝儀袋を持って...
-
くっついた消しゴムかすをとる...
-
「筆記用具」という言葉はノー...
-
VBAでメモ帳にコピペをしたいの...
-
Wordで 文字の一部にモザイクを...
-
PCの画面上に文字や線を引ける...
-
色紙に記入するペン
-
iPhoneのメモ帳を使ってますが...
おすすめ情報