
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
Sorry, I should meet(or talk) with you earlier...
などでよいのではないでしょうか。
よく欧米人はそう考えないという勝手なことを言いますが、欧米人でもなく(笑)、ひどい人は欧米に住んだこともないのにそんなことを言うのは無責任です。彼らも同じ人間。同じ会社やアパートでちょくちょく見かけているのに挨拶がない場合には、決してよい思いをもっていないこともあります。
それに欧米人=細かいことは気にしないというのは完全なステレオタイプ。丁寧な対応をされて嫌な思いをする人はいません。またここで書いている人がイメージしているのは恐らくアメリカ人。世界で英語を話す人は多数います。英語圏の中でアメリカ人のメンタリティはむしろ特別。長い歴史のあるヨーロッパの国々は、マナーや暗黙のルールを非常に大切にしていますし、私もその経験をしてきました。
外国に行ったり外国人の友達ができるととたんに、ルーズな服装をしたり態度が横柄になる日本人を見ているようでした。外国人も繊細な感覚を持っています。
ありがとうございます。
この種の質問をするとすぐに「欧米人は…」という方が多くて若干食傷気味
でした。裏を返せば日本人の特殊性をことさら強調して、コミュニケーショ
ンを難しくするだけなのですけどね。
No.2
- 回答日時:
こんばんは。
後になっても良いから、How are you, today? とか、Hi! でも、Hello だけでもよいのでは?
「あっ,ご挨拶が遅れて申し訳ございません」と、謝る必要性はないと思います。
I found you before but I wasn't able to say hello.
とか……。
日本(人)の場合は、そういう微妙な人間関係の機微に神経質なんですね。私の感覚ですが、大人も子供も、同じ「同胞(日本人には、こういう概念はないけれど)」なのに、ちょっとしたことで機嫌を悪くします。その上、それを根に持つ人がいるわけです。たぶん、日本人は、そういう社会体制をずっと続けてきたのだろうなって思うことがあります。だから、挨拶が、マナーという以上に、力が働くのだと思います。
私は、そういう他人の緊張を見せられるのは、好きではありません。欧米(西側)の人も、一般の人は、同じように感じると思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(言語学・言語) 挨拶という行為を研究する学問は意味論でしょうか? 意味論は「話者の心理を言葉で表現する行為」, 語用 2 2022/08/03 15:57
- 学校 僕は通信制学校に通ってます。生徒数は4人です。英語の授業をしてるのですが他の生徒は英語をやりたくない 2 2022/05/12 17:24
- その他(悩み相談・人生相談) 何で世の中ってこんなにも挨拶にうるさいの? まあ俺は一応挨拶するようにはしてるよ、けどそれは 挨拶し 9 2023/01/05 18:24
- 教育・文化 現代の30代、40代って、「知らない人から声をかけられても無視しろ」って教わった世代なのかな? 7 2022/12/05 08:39
- マナー・文例 年賀状 文章 2 2023/01/02 15:42
- 式場探し・ウェディングドレス・結婚準備 結婚の挨拶の服装について相談です。 お盆に彼の実家に結婚の挨拶に伺います。 このワンピースにパンプス 4 2022/08/07 21:11
- 式場探し・ウェディングドレス・結婚準備 もうすぐ結婚式があります。結婚式で両家代表の挨拶を旦那と旦那の両親はそんな「堅苦しいことしなくていい 3 2023/02/11 17:17
- 会社・職場 目を合わせて挨拶するのが 当たり前だと思っています。 しかし、社会人になっても 自分から挨拶できない 5 2022/08/08 23:57
- その他(悩み相談・人生相談) たくさんの外国の人と会話またはチャットをしてみたい 14歳です。 外国の方(特にヨーロッパの方)とコ 4 2022/03/29 00:31
- その他(悩み相談・人生相談) ある日隣人が挨拶してきたので、私も挨拶し、 それからも会えば挨拶してくれたので、私からも挨拶しなくち 5 2022/07/07 23:33
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Coppermine Photo Galleryを使...
-
「多くの方々」と「多くの方」...
-
ある会合の、「第1回」、「第2...
-
「非対象」と「対象外」の言葉...
-
半角のφ
-
外国人が箇条書きする際、先頭...
-
章立ては、部、章、節、項、だ...
-
メールの「様、」←様の後の句読...
-
単位の何本とかってなんて訳せ...
-
be covered with/by の違い
-
【英語の論文】図や表などを再...
-
「ポジション」と「ポディショ...
-
covered with とcovered inの違い
-
部長付は英語でどう表現すれば...
-
approximatelyの省略記述
-
「お仕事についてヒアリングさ...
-
ofがどうしても続いてしまう場...
-
サリチル酸銅の安定度定数
-
ビジネス英語メールで、 ...
-
旧A株式会社(現B株式会社)を...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Coppermine Photo Galleryを使...
-
ゴールデンウィークの略は?GW...
-
「多くの方々」と「多くの方」...
-
ある会合の、「第1回」、「第2...
-
単位の何本とかってなんて訳せ...
-
メールの「様、」←様の後の句読...
-
外国人が箇条書きする際、先頭...
-
「非対象」と「対象外」の言葉...
-
半角のφ
-
章立ては、部、章、節、項、だ...
-
PhDを持つ人の敬称は絶対にDr?
-
approximatelyの省略記述
-
「ポジション」と「ポディショ...
-
旧A株式会社(現B株式会社)を...
-
ofで結ぶ複数形と単数形
-
good dayに対してなんと返すの...
-
「入り数」にあたる英語は?
-
ビジネス英語メールで、 ...
-
revert
-
数学に関して
おすすめ情報