プロが教えるわが家の防犯対策術!

私立文系世界史選択の高3です。
慶應義塾大学を受験するかどうかで迷っています。
大学では西洋史を勉強したいと考えているのですが、早慶上智ではどこが一番よいのでしょう? その三校以外に良い大学があるとは思いますが、学校から「実際に入る入らないにかかわらず目標は高く設定しておけ」と言われますのでとりあえずその三校で比較すると、どこが一番西洋史を勉強するのに適しているでしょうか?慶應は小論文があるので、目指すのならば講座を取ろうと考えています。

特に差がないのでしたら、雰囲気で選ぼうと思います。資料やオープンキャンパスに行った限りではそれぞれ

早稲田:放任主義、騒がしい
慶應:ある程度レールはひいてくれそう、大学から入ると馴染み難い?
上智:地味、アットホーム

というような印象を持ちました。実際のところどうなのでしょう。

A 回答 (2件)

貴方の印象で選ばれると良いでしょう。

私立学校の場合には、どうしても「学風」という文化があります。その文化の中で、良い教師に恵まれればよいだけです。だから、国立・公立とは違って、教師で選んでみてはいかがでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
校風や立地でばかり考えていましたが、どんな先生がいるのかは確かにとても重要ですね。先生についても出来る限り調べてみようと思います。

返答が遅れて申し訳ありません。パソコンが触れない状態だったもので…。

お礼日時:2009/06/08 16:54

こんにちは。



質問者さまの志望大学ではありませんが、
西洋史を専攻していました。

大学には、ほかの大学からの客員教授のかたもいらっしゃいますので
一概に「どこがいい」とは言いがたいです。
現に私は私立大学ですが、大半の授業が東大からいらした先生でした。

ただ西洋史というとわりとキリスト教が欠かせない要素になっていますので(私はキリスト教信者ではありませんが)上智のほうが、3つのなかから選べと言われたら多少専門的かなという感じはしますが
早稲田でも西洋史(私の大学では「西洋史」として講義していた)吉村作治先生とかいらっしゃいますし、NO.1さんのおっしゃるとおり「先生」で選ばれたほうがいいでしょう。
予備校の先生や先輩に話が聞けそうだったら、そのへんを相談してみたらいかがでしょう。

勉強以外だったら、自分の好みのところにいけばいいと思います。
サークルも他大学のサークルに入ることもできますし
「大学の枠」に必ずしもとらわれることはないのです。

ご参考まで。
受験勉強がんばってくださいね!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
やはり教えてくれる先生が重要なんですね。そういう選び方をする発想はなかったけれど、なんだか妙に納得した気分です。高校の先生にも相談してみようと思います。行きたい大学に行けるよう頑張ります。
返答が遅れて申し訳ありません。パソコンを触れない状況だったもので…。

お礼日時:2009/06/08 17:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!