重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

明日から職業訓練校に通う予定のものです。
教材費に1万円を自費で支払わなければいけないのですが、職業訓練校で使う教材とはどういったものでしょうか?
ちなみにコースはIT応用プログラミングコースです。
教材に1万円って結構な額だと思うのですが、どれほどのボリュームなのか疑問に思います。
明日行けば全てわかることなのですが。
今まで職業訓練校に通った経験がないので全くわかりません。
大体で構いませんので、何冊くらい支給されるのか教えていただけないでしょうか。
よろしくお願いいたします。

A 回答 (1件)

教材と言ってもほとんどテキストでしたよ


しかもコースによって量がまちまちなので
一概にはどの様な量とは言えませんが
自分が過去に行った
機械加工コース(六ヶ月)ではテキスト2冊で3000円でした
印象に残ってるのは
建築コース(1年)は2万5千円って言ってましたよ
バック持ってきてない方が重そうに抱えて持って帰ってるの横目で見てました
10冊以上はあった様な・・・

専門書なので1冊3000円前後はすると思います
3~5冊程度ではないのでしょうか?
市販の教科書使うと思うので値段も書いてありますよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難うございます。
やはりコースによって随分違ってくるんですね。
2万5千円ってきついですね~^^;
1万円となればそれなりに量があるかもしれませんね。

お礼日時:2009/05/14 22:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!