アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

私は文学部に所属している大学4回生です。
今、大学院に進学しようか悩んでいます。
将来公務員になりたいので、文学系の院ではなく、政策系の院で勉強したいのです。
しかし、知識が全くないので、研究計画書を作成できず、困っています。
このような場合どうすればいいのでしょうか?
どなたかお答えいただければ助かりますのでよろしくお願い致します。

A 回答 (3件)

社会科学系修士修了です。


学部とは違う大学の院に行きました。

政策系といっても広いので、法学、経済学、会計学などのどこを軸にするのか、研究対象を何にするのかで、大学とつきたい先生の目星をつけましょう。

全く知識がなくて分からない場合は、学部の編入も考えたほうがいいですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
学部の編入も視野にいれてかんがえてみますね!

お礼日時:2009/05/20 23:27

 政策系といっても、中身はいろいろですね。

どの程度具体的なイメージを持っていらっしゃるかわかりませんので、一般論になります。

 「自分はこれをやりたい」というものがまだ見つかっていない場合は、こうしてネット利用ができているのですから、ネットで公開されている大学院の研究室をひとつひとつ見て、何をしているところか見てみるのが良いと思います。

 そうしているうちに、これをやってみたいということが見つかるかもしれません。そうしたら、その事柄に関係する研究をしている研究室を実際に訪ねて、受け入れ可能かどうかを含めて、訊きたいと思ったことを聞いてくれば良いと思います。よい"肥やし"になるでしょう。やりたいことが既に見つかっている場合も同様で、#1の方からのアドバイスの通り、受け入れてくれる教授を捜してみるという"行動"に尽きると思います。

 "運"は、そこここに転がっています。ものにできるかどうかは、自分で掴みにいく意思と行動力があるかどうかです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
まだまだ情報収集不足であることに気づかせていただくことができました。
さっそく行動にうつしてみますね!

お礼日時:2009/05/20 23:29

研究計画書は実際には「担当教授」の指示の下に書くのが普通です。


つまり、先にどの研究室に行くのかを決めなくてはなりません。
あなたに興味を示し、あなたを受け入れて呉れる教授を、今の大学に関係無く捜しましょう。
そのためには自分自身の「研究計画書」を予め作って「売り込まなくては」なりません。
文学部にいたが、××の技能、知識があるその方面から○○の立場で研究してみたい。
といった具合に具体的に教授に持ちかけて下さい。
大学院は「全国区」ですから例え北海道、沖縄でも「指導教官」が見つかるまで探さねばなりません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
なんだか思っていた以上に難しいことがわかって不安になってしまいました。
ですが、もう少し自分の中で考えをかためて、教授を探してみようと思います!

お礼日時:2009/05/20 23:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!