dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

知識が乏しく全くのお手上げです。ご助力下さい。
MB intel D850GB、PEN4 2GB、XPsp3、GB GeFORCE2、 RIMM 1.25GB、
HDD250G×2。10年位前の古いショップブランドPCです。Windows7とXPのデュアルブートを試みようとして、7インストール中ファイル開けずCHKDSK要求が出て、実行するも異常クラスタ無しで失敗。その後再起動しようとするとタイトル記載の状態になりXP起動せず。CMOSクリアしてBIOS設定し直すと正常起動。上記一連の作業を3回繰り返すも毎回同じ症状で、4回目にCMOSクリアしてもBIOS画面立ち上がらなくなってしまいました。IDEデバイスを全て外したり、グラフィックボードを交換してもBIOS立ち上がらず、bios警告音ピーピピ(3秒位後)ピピで画面真っ黒の状態です。警告音の後マザーボードのdiagnostic indicatorsは4個ともグリーン点灯します。考えられる原因、対処方法などお教え下さい。

A 回答 (3件)

おはようございます。

#1です。
>マザーボードがイカレていると引導を渡され思い切って解体に踏み切ったお陰で不具合箇所が見つかりました。
そうですか。よかったです。
パソコンなんてそんなものですよ。
解決したでしょうか。
    • good
    • 1

おはようございます。

#1です。
>解体して部品をオークションにでも出すしか手は無いのでしょうか。
そう思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

幽霊の正体見たり枯れ尾花。長年使った愛着のある機械でしたが、
遂に年貢の納め時かと諦めて解体している途中、PCIスロットに挿してある
SCSIのインターフェースカードの差し込みが十分でなく浮き上がっていることを発見。
念のため挿しなおして再度組み立ててSW ON。苦もなくBIOSが立ち上がり万々歳。今回の一連の作業で全然手を触れなかったところですから長年この状態で使っていたようです。
IDEデバイスの切り離し、グラボの交換、メモリのチェック、CMOSクリア等はやったのですが、PCIスロットのカードは完全に盲点で考えてもみませんでした。お恥ずかしい限りです。マザーボードがイカレていると引導を渡され思い切って解体に踏み切ったお陰で不具合箇所が見つかりました。有難うございました。

お礼日時:2009/05/27 09:20

おはようございます。


>考えられる原因、対処方法などお教え下さい。
マザーボードが逝ってしまわれたようです。
残念ですが交換してください。

この回答への補足

早速ご回答戴き有難うございます。
マザーボードが逝ってしまっても、マザーボードのdiagnostic indicators(診断指示灯)のLEDは点灯するのでしょうか。
SOCKET423 RDRAM AGPのマザーボード等は入手不可能かと思いますのでマグロではありませんが解体して部品をオークションにでも出すしか手は無いのでしょうか。大ショックです。

補足日時:2009/05/17 09:24
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!