dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは

LGA1700ソケットマザーボードの起動時間の違いについて知りたいのですが

チップセットの違いによって微妙な差はあるのでしょうか?
H610 ←僅かな差→ B660 ←僅かな差→ H670 ←僅かな差→ Z690

予想 : 正直差はないと思う

マザーボードメーカの違いによっても微妙な差はあるのでしょうか?
ASUS ←僅かな差→ ASRock ←僅かな差→ GIGABYTE ←僅かな差→ MSI

予想 : メーカーロゴの描画、UEFIの仕組みが違うから起動時間が若干変わる?

詳しい方教えて下さい!

※批判コメント等は通報いたします

A 回答 (3件)

高機能(高性能)なマザーボードほど電源投入時に実行されるBIOSのPOST動作(簡易自己診断及びシステムの初期化)に時間が掛かるので起動が遅くなります。


マザーボードメーカーによっても起動時間に若干の差異がでます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

POST動作(簡易自己診断及びシステムの初期化)に時間が掛かる
>メモリたくさん積んでるやつとかですかね?

マザーボードメーカーによっても起動時間に若干の差異がでる
>そうなんですね!

できれば早い順に教えてくれませんか

お礼日時:2022/08/20 17:26

UEFI/BIOS での起動時間の差でしょうか?



ブート ストラップ - パソコンの起動 by BIOS Ⅰ.はじめに
http://park12.wakwak.com/~eslab/pcmemo/boot/inde … ← 1~5 頁あります。

UEFI/BIOS では、真っ先に VGA グラフィックスに初期化を行い、表示が可能になり、マザーボード上に搭載しているデバイス(IC)を、次々に初期化してその結果を確認してから、Windows を起動します。

メモリやストレージの初期化も行いますので、搭載容量による時間の差は出てくるでしょう。

マザーボードのメーカーによる差は、設計が異なるので出る可能性は高いです。システムの初期化の仕方にもよるかも知れません。ただ。どのメーカーの起動が速いのかどうかは、マザーボードによりますね。

起動時のメーカーロゴは、その裏で動作している POST(Power On Self Test) の動作状態をマスクするために表示していますので、起動時間は変わらないと思います。

マザーボードの UEFI/BIOS で 「FastBoot」 を有効にし、Windows で 「高速スタートアップ」 を有効にした場合、各セクションの起動時の初期化が省略されますので、起動にかかる時間はかなり短く(数秒)なります。これは、パソコン全体が UEFI モード対応している場合に有効です。

ただ、これが思わぬトラブルのもとになる場合もあるので、現在は無効にして、使わない時はスリープにしておくことが多いようです。ノートパソコン等では、シャットダウンがスリープになっているケースもあります。

Windows 10で高速スタートアップを無効にする方法
https://faq.nec-lavie.jp/qasearch/1007/app/servl …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2022/08/20 17:28

LGA1700ソケットは使ったことありませんし、あまり自作PCに詳しくもないので、役にたたないかもしれませんが・・。



先日、古いCore i7のFCLGA2011-3ソケットを使うマザーボードを壊してしまったので、同じマザーボードメーカで、同じソケットを使うマザーボードを中古で入手しました。マザーの型番の最後がちょっとだけ違っていて、こちらのほうがバージョンが下みたいでした。

マザーを交換して、OSを再インストールしたら、マザーボード起動時間がかなり速くなっていて驚きました。メモリーや周辺機器などの構成はまったく変わっていません。
OSの起動であれば、クリーンインストールすれば、速くなるのは当然なんですけど・・。

バージョンがちょっと下のマザーだから、BIOSのチェック時間が短くなったのかな?なんて思ったりしましたけどね。

ま、速くなったわけですし、起動時の一瞬のことなので、あまり気にしないことにしました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

参考になりました!

BIOSバージョンによっても変わるのですね!

お礼日時:2022/08/20 17:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!