dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは
DTPオペレーターまたはデザイナーの方々に質問させて頂きます。
例えばドコモのロゴ、タテ30×幅100mm程度の印刷物をスキャナーで取り込みイラストレーターのパスで丁寧にトレースした場合、どれくらいの時間で仕上がりますか? 現在トレースの練習をしていて私は30分程度かかてしまい遅いと感じているので、参考までに教えて頂ければと思います。よろしくお願いします。

ドコモのロゴは下記URLでご確認ください。
http://www.nttdocomo.co.jp/

A 回答 (4件)

パスでトレースとありますが、単純な形なら円と矩形の組み合わせでも出来るので、特徴をよく見てから行う事ですね。



参考書ならトレースマスター辺りがお勧めです。

参考URL:http://www.amazon.co.jp/gp/product/4774127604/re …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

やはり円と箱ですね。トレース前に特徴をよくみてから行うのですね、私は迷いながらやってるぶんさらに遅いことにきがつきました。トレースマスター見てみます。 ありがとうございます。

お礼日時:2009/05/22 12:35

スキャニングの時間は別として


トレースその物は1、2分も掛からない

 出来合いのロゴのトレースなんて簡単ですよ、増して文字数も少ないですし
    • good
    • 0
この回答へのお礼

1.2分ですか。。30分は遅すぎですね。やはり肝は円と箱ですね。
少しでも早く仕上げられるよう色々練習してみます。
ありがとうございます。

お礼日時:2009/05/22 12:40

さきほど飲んで帰宅したのですが、私も試しにやってみました。


7分40秒くらいでした。
このロゴは、円と箱の組み合わせだけなので、かなり楽です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

7分ですか。。私の30分はありえませんね。。
円と箱使って練習してみようと思います。
ありがとうございます。

お礼日時:2009/05/22 12:32

試しにやってみました


スキャン 1分
トレス  5分
計6分でした
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確認して下さってありがとうございます。
5分。。。ですか
ペンツールだけでなくショートカットや四角ツールなど使い自分なり工夫しているのですが、とてもそのようなスピードではできません。

どうやっているのでしょうか? どはいえ文章では難しいですよね。
参考になるようなサイトをご存知でしたら教えて頂けますでしょうか?

お礼日時:2009/05/21 19:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!