プロが教えるわが家の防犯対策術!

はじめまして。ariwori0と申します。

私は現在21歳のE~Fランクの私立大学に通う男です。
(軽度知的障害、アスペルガー症候群の疑いありと医師から診断された経験があります。)
高校3年時に不登校になり、卒業できず中退して大検を取得し、
1年前に入学し、現在に至ります。

私は不登校になったときに、
それまでさほど興味のなかったアニメ・漫画・ゲームにハマりました(主に萌え系の)。

私は二次元コンプレックスのようなもの(?)があるみたいです。
といっても、空想上の二次元キャラ(女の子)に対して恋愛感情を抱くだけでなく、
「天才」「秀才」といった二次元キャラに劣等感を抱くことがよくあります。

例えば、某育成シミュレーションゲーム
(わかる人にはわかると思いますが)で
「天才肌で何をやらせても平均以上の結果を出せる子」
「勉強も出来て天才的な歌唱力をもつ子」
「盗聴機と発信機を楽々作っちゃう子」
なんてのがいるんですけど、
この子達を見ていると、自分がもの凄くみすぼらしく見えてしまうんです。
おかげさまで全くゲームが楽しめなくなりました。
自分の責任です。ハイ。

私は頭も悪いし、運動神経も無いし、口下手で、
良いところが一つもないばかりか、
知的障害者の疑いがあるのですから。
この子達とは月とすっぽんです。

現実の人間と自分を比べてコンプレックスを感じるのならまだしも、
架空のキャラクターにコンプレックスを感じるなんて自分でも、
相当やばいんじゃないかって思うんですが、
流石にリアルで「二次元キャラに劣等感があります、どうしたらいいですか?」
なんて恥ずかしくて誰にも相談できないので、
こちらで質問させていただきました。

あの、、、私はどうしたらいいんでしょうか?
過去似たような質問をしたことがあり、
ある回答者様から「自分を自分なりに受け入れる」という処方箋をだして
いただいたのですが、
「でも自分は知的障害者かもしれないし」
「どうせ頑張っても無駄かもしれないし」
とか言い訳ばかりつくって、
何も変わらないまま勝手に自己完結。

こんな私が、
(少なくとも二次元のキャラクターに対する)劣等感を解消する方法はないのでしょうか?
「変わりたい」と思う気持ちと「どうせ無理だ」という気持ちがせめぎ合って、
今の自分ではどうする事もできません。
どうぞご意見ありましたらよろしくお願いします。

(補足)
念のため過去の質問のURLも記載しておきます。
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4888320.html
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4916686.html

A 回答 (4件)

No.3です。



依存とまではいかないかもしれないですが・・・ハマリ過ぎただけかも。
作られた感じがしないと書かれていますが、ゲームのキャラクターもマンガのキャラクターも、素人ががチラシの裏に描いた下手なラクガキと同じですよ。誰かに作られたという点では。

どうしようもないのなら、一回ゲームもマンガも全部捨ててしまったらいいじゃないですか。
ほとぼりが冷めた頃にまた買いなおす事が出来るんですから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

二度の回答ありがとうございます。

全部捨てるのはもったいないので、とてもできないですけど、
押入れの奥の方にでもしまっておこうと思います。

お礼日時:2009/05/23 14:29

ゲームのキャラクターは何の無駄もなく、汚れもなく、完璧に作られているんですよ。

作り物のお人形です。
生きている人間はそんな完璧にはいきません。
私も作られたキャラクターに対してうらやましく思う事もあります。色々と未熟なので。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

やはりゲームに依存しすぎなのでしょうか?
「作られたキャラクター」っていう感覚があまりないんですよね。

お礼日時:2009/05/23 00:42

心の安静を求めるのなら、


例えば人の少ない場所で
できれば若い人間のあまりいない町で
なるべく他人と関わらず暮らす。

というのはどうでしょう。
これまでのリセットしたい過去、劣等感は消えませんが、
そのかわりこれから起こりうるであろう新たな失態やそこから生じる劣等感に対する不安は消えます。
つまりあきらめるのです。
身勝手な意見かもしれませんが、
自分の心の安静を一番に考えるのならそうするのも良いと思います。
何より自分自身が一番大切だと思うからです。

もしくは自分を変えたいのであれば、
リスクは大きいですが、様々な人間とコミュニケーションをとらなければならないと思います。
例えば勉強ができる人間と話していると、決して学歴が良いからといって頭が良いわけではないという事がわかります。
見知らぬ老人に話しかけてみるのも良いかもしれません。
自分達の何倍も生きていますし、ネットでは聞けないような意見が聞けるかもしれません。

二次元のキャラクターに話しかけてみるのも良いと思います。
アニメや漫画を読みあさって、現実を捨てても良いくらいの理想的なキャラクターに出会ったのなら、
少なくともそのキャラクターに接している間は自分の過去や劣等感を吹き飛ばしてくれるでしょう。

あと短絡的ですが「死ぬからいいや」と考えるやり方があります。
頭がよかろうが軽蔑されようが悩みもうが後悔しようが結局みな死んでしまう。

極端な意見ばかりですみません。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

なるべく他人と関わらず暮らすなんてのは困難ですよね。
生きていくんだったら社会の中でしか生きられませんし、
ずっと人と関わらずにいたら、それだけ自分一人で悩む時間が増え、悪循環になってしまいそうな気がします。

お礼日時:2009/05/22 13:40

別に2次元のキャラクターに劣等感を感じるのは不思議ではないと思います。


ですので、それ自体は問題ないと思うのですが、自分のことが好きではないということが問題なのではないかと思います。

たぶん同じ回答を見たことがあると思いますが、自分を好きになれないと、人のことをうらやみますし人を嫌いになりますし本当に自分のことを嫌いになります。死にたくなります。

僕は死にたいし、町中ですれ違う幸せそうな人を見ては暗いどん底にもぐっていきますが、結局死ねないので生きているだけです。
死ぬまで生きると、諦めています。

で、こういう僕や文章から見られる質問者様のような方にいいといわれるのが、認知療法というものらしいです。
ようは、ものの考え方を変えるというもの。
でも、難しいですけど。

あと勘違いされているように感じるのが、知的障害を抱えている人が人では無いという考え方です。
知的障害者の方でも幸せな方はいらっしゃいますでしょうし、一番不幸なのは自分を不幸だと思っている全ての人だと思うので、それは病人でも貧乏人でも障害者でもなく、心に病の持った人だと思います。
その点で、質問者様は多分心に病の持った、心に闇を持ったこの世では生きづらい方だと思うのです。

心の闇を取り除くことが、生き易い幸せな道だとは思うのですが、それがカウンセリングか病院かあるいはそれ以外のちょっとしたきっかけかはわかりません。

質問者様のように葛藤している2次元のキャラクターもいるじゃないですか。
エヴァンゲリオンの碇くんなんて生きるのに苦しんでるし、綾波レイなんて儚すぎて壊れそうで、生き辛そう。アスカも中と外が葛藤の連続のときがある。
ある意味、質問者様もそのようなキャラクターと同じ種類の人間なのでは無いでしょうか。

はっきりしたアドバイスが思いつきませんが、このまま終わらせていただきます。
死ぬまで生きる。ある意味諦めて。
辛いときは寝ましょう、薬をもらったらのみましょう、ここでもいいから話しましょう。
そのうち、今よりは生きる力がたまっているかもしれません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

正直言うと私も死にたい気持ちはあるんですけど、
結局死ぬ勇気がなくて今まで生きてしまっています。

自分の長所とか好きなところが自分ではよくわからないので、
自分を好きになれないのかもしれません。

過去の友人や両親は「優しい」「気が利く」とか言ってくれますけど、
「優しい」なんてのは果たして長所なんでしょうか?
何か役に立つ能力なんでしょうか?

碇くんは最後に「僕はここにいてもいいんだ」と自己肯定出来ましたが、
私も頑張ったらそうなれるんでしょうか。。。

アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2009/05/22 12:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!