電子書籍の厳選無料作品が豊富!

いつも皆様にはお世話になっております。
来週末に子供の卒園式を迎えます。そのときに私は
保護者代表の謝辞を述べることになりました。
謝辞の文章は出来上がっているのですが、内容に振り返った状況の文章があり、そこを読むとどうしても泣けてしまうのです。出来ることなら、私は朗々と読んで聞いておられる方に泣いていただきたいのですが…どうすれば泣かずに読めるかアドバイスを下さい。よろしくお願いいたします。

A 回答 (5件)

 泣いてしまうには、振り返った状況の文章だけですよね?



 ほかの部分をちゃんと読めるなら、泣いても構わないと思います。

 泣くという感情は、大変にエネルギーの大きな素敵な感情です。しかも、その感情は、gacchanさんの内側から出できた、自然なものです。無理矢理に抑えるものではない様に思います。

 嘘の感情で、上塗りするより、自然にわいてく本当の感情で読んだ方が、謝辞も素敵な思い出深いものになるのではないでしょうか?

 
 それでも、泣くのが嫌でしたら、

『涙がこぼれないように、下を見ない』

『泣きそうになったら、来場者見えない様にに体をつねり、泣く事に集中できないようにする』
『もしくは、針のような先端が尖ったもので刺す』
『もしくは、耳を引っ張る』

 『ずっと笑顔でいる』← 意外と、顔の表情で感情が左右されてりします。

 などの方法が考えられます。

 僕は、素直にやるのがいいと思います。その時は、ハンカチを忘れずに(^^)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

まず、ハンカチは忘れないようにします。
でも、謝辞を読む時に両手は奉書紙を持つのでどうすればハリを持ったり、つねったりするかが、問題です。
時折、天を仰ぎ見て謝辞を読むのがよいかもしれません。
ラマーズ法を思い出すのもよいかもしれませんね。頑張ってみます。有難うございました。

お礼日時:2003/03/15 16:16

昨日卒園式でした。

うちはちょっと変わっていて、会長の挨拶がまずあったんですが(壇上から)、会長は「一父親として、胸がいっぱいで・・・」と泣いていました。だから挨拶らしい挨拶はしていません。(夫はジーンとしてたみたいで、一緒にうなずいていました。私ももらい泣き)その次に副会長が謝辞をしたんですが(壇の下から)、淡々としていてかえって「あれれ・・・?」という気分になりました。(ま、ちょっと白けたというか・・・)

あんまり泣かれてヒックヒックなる様なのは困りますが、言葉につまり、誰が聞いても「ああ、泣いているんだなあ・・・」というのが一番良いと思いますよ。もらい泣きしますもん。

泣き具合がちょっと難しいですが、泣いても良いんですよ。がんばってくださいね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ヒックヒックとなるのが心配なんですよねぇ。
でも、泣いてもいいよとみんなに言われたので、なんとかなるかと開き直りの心境で頑張ってみたいと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2003/03/15 16:11

泣いたっていいじゃないですか。


保護者の人もつられて泣くと思いますし。

思い入れがあるなら、感情を出すという事は大事だと思いますよ!

良い思い出になる卒園式になりますように♪
    • good
    • 0
この回答へのお礼

泣いたっていいですよね。なかなか子供が大きくなったら子供のことで泣く機会なんて無いんですから…
それだけ頑張ったってことですよね。有難うございました。

お礼日時:2003/03/15 16:13

「文書を読む」というより「文字を読む」という感じで、ただ淡々と読んでみる…とか?


ただし残念な事に、淡々と語られたり朗々と語られたら、泣けなくなる人も多いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

感情をいれて読むわけですから、涙が出て当然ですかぁ。
当然ですよね。皆さんに泣いてもらおうと思っているんですから、呼び水の如く、少し泣いたほうがいいかもしれませんね。有難うございました。

お礼日時:2003/03/15 16:19

彼方の任務は淡々と謝辞を述べる事です。

任務を遂行することだけを考えて読む事でしょう。この際感情をこみ上げることは任務の阻害要件でしかありません。それよりも聴衆に対し、はっきりと聞きやすい言葉で読み上げることだけを考えればよいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

任務遂行の義務ですね。何も考えず、自分の昔の状況を思い出さないようにして、読み上げればよいかもしれません。でも、やっぱり他のお方もおっしゃるようにちょっとは泣いても許されるかなぁと甘い考えを持ってしまいそうです。(持っています)頑張ってみます。有難うございました。

お礼日時:2003/03/15 16:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!