
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ジャムを作る時とか便利ですよね(たくさん作るにはちょっと小さいかも)
酸味の強いものを煮込む時には、ガラスやホーロー、セラミックなどのお鍋が活躍します。
両手鍋はオーブン煮込みに丁度いいです。
オーブンに入れてほったらかし(笑)にできますから簡単です。
食卓にもそのままだせますし、豪華な感じしますよ。
http://www.google.co.jp/search?q=%E3%82%AA%E3%83 …
グラタンを作ってそのままオーブンで焼いて、ドーンと食卓に出すとか。
あと、レンコンを下ゆでしたり煮物を作る時に、鉄やアルミのお鍋を使うと黒くなっちゃうんで、ガラスやホーローのお鍋を使うといいですよ。
アルミは大丈夫って書いてあるところもあるんですけど、私は黒ずんでしまったので。
この回答へのお礼
お礼日時:2009/05/24 19:38
ご回答ありがとうございます。
なるほど!ジャム作りはいいですね♪
うちにあるホーロー鍋は小さいミルクパンと大きいパスタ鍋だけなので、この鍋なら一人暮らしのわたしにはちょうどよさそうです。
そろそろ梅の出盛りなので、梅ジャムにトライしてみようかしら。
オーブン煮込みも美味しそう・・・そう言えば、オーブンもたまにケーキを焼くくらいで普段はトースター代わりに使う程度なので、ちゃんとした料理で出番を増やしてあげたいですね(笑)。
いろいろ研究してみます♪
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ルクルーゼのお鍋をうっかり空...
-
ストウブって・・・やっぱり美...
-
ルクルーゼのサイズについて(...
-
お鍋にプラスチックのふたが溶...
-
ルクルーゼのお鍋のハゲ
-
肉を並べる時に使った箸で、い...
-
使用後の油をそのままの鍋で放...
-
作り置きした味噌汁を冷蔵する...
-
溶けたビニールをとるには?
-
ステンレスのやかんを空焚きし...
-
ホーロー鍋の表面のガラス質が...
-
圧力釜で牛肉と玉ねぎを煮ると...
-
圧力鍋の錘が回らない
-
ティファールの圧力鍋って、蒸...
-
【料理・鍋料理】鍋料理の野菜...
-
キッチンでの調理で爪楊枝や輪...
-
カレー、シチュー等、ルー1箱分...
-
土鍋で炊いたごはんですが、朝...
-
3時間煮込みカレー具材が溶ける
-
タコの足先どうして食べないの?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報