
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.1
- 回答日時:
確かに、o-ニトロアニリンは冷水にも溶けます。
過去問↓http://okwave.jp/qa172693.html
全部溶かすのは、p-ニトロアニリンの結晶中に「包含」されているo-ニトロアニリンを除くためでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 中学校 受験勉強で中1理科やってるんですけど、塩化ナトリウムはなぜ再結晶出来ないのか理由を答える問題で、【温 2 2022/08/12 16:52
- 化学 砂糖の再結晶の実験で、水道水で作った結晶よりも純水で作った結晶の方が凹凸が少なく、大きな結晶ができま 5 2022/09/25 10:20
- その他(家事・生活情報) 台所排水溝の「油」を除去するには、市販のパイプクリーナーと過炭酸ナトリウムの、どちらが効果的ですか? 3 2023/04/15 16:24
- 化学 陰イオン交換クロマトグラフィーについての質問です。 先日、陰イオン錯体の形成による分離の実験を行いま 1 2023/05/02 01:26
- 生物学 卵白水溶液で、硫化鉛が出てくる反応についてです。 1 2022/07/16 14:24
- 化学 調理で使われる塩の中には塩化ナトリウム以外も入ってますよね? また、その塩と水でで水溶液を作り、水溶 4 2022/09/04 13:39
- 数学 国家一般職の問題・数的処理です。 ある塩(えん)の水溶液A、Bは、濃度が互いに異なり、それぞれが1, 1 2022/05/04 22:30
- 大学受験 化学 2 2022/07/20 15:47
- 化学 身の回りの現象と物質 2 2023/02/13 22:21
- 化学 化学の純度の計算を教えてください 純水約120 mLに3mol/L硫酸2 mLを加えた溶液を調整し、 1 2022/06/06 01:31
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
トリス(オキサラト)コバルト酸...
-
用語:ドメインとグレインの違い
-
p-ニトロアセトアニリドについて
-
結晶のHOMO (もしくはLUMO)の中...
-
trans-及びcis-ジクロロビス(...
-
物質を大きく分ける
-
大学2年化学科です。こういっ...
-
カフェインの再結晶
-
再結晶化を繰り返すとなぜ純度...
-
高分子物質の結晶化度は何に依...
-
再結晶のとき。。。
-
白色ワセリンの粘性について
-
異性体の溶解度の違い
-
粉末と結晶の違い
-
結晶子と結晶粒の違いは何ですか?
-
再結晶について
-
水酸化ナトリウムを放置すると...
-
結晶の点群
-
アスピリンの合成実験を失敗し...
-
アスピリンの合成における再結...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
結晶子と結晶粒の違いは何ですか?
-
ポリプロピレンを溶かす溶剤
-
面間隔の意味がわかりません
-
再結晶のとき。。。
-
粉末と結晶の違い
-
再結晶について
-
ニトログリセリンって
-
水酸化ナトリウムを放置すると...
-
高分子物質の結晶化度は何に依...
-
オストワルド成長について
-
フェニルエチルアミンの光学分割
-
NiS,CoS,MnS,ZnSについて
-
trans-及びcis-ジクロロビス(...
-
p-ニトロアセトアニリドについて
-
食塩水と砂糖水の見分け方
-
『氷晶核』って、何ですか?
-
再結晶化を繰り返すとなぜ純度...
-
ラメラって何ですか??
-
①塩化アンモニウムの結晶には、...
-
高分子のX線構造解析(SAXS,WAXS)
おすすめ情報