A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
簡単にお答えします。
老齢厚生年金を受給しながら厚生年金に加入して給料をもらう場合、老齢厚生年金の額が一部または全額が支給停止となります。
この制度を、在職老齢年金制度と言います。
その計算は、65歳未満の人の場合、老齢厚生年金(加給年金を除く)の月額と給料足して28万円までなら支給停止はなし。28万円を超える場合は、超えた額の半分が支給停止となります(ほかに3つ計算式がありますが、現実としてはこれだけわかっていればOK。
ですから、質問者の方の老齢厚生年金の年金額が144万円、と言う事は月額が12万円。28万円-12万円=16万円までなら支給停止は無く、全額を受給できます。
ただし、給料の額には過去一年間の賞与を12で割ったものも入りますので、賞与があった場合は必ずしも16万円ではありませんので気をつけてください。
No.1
- 回答日時:
保険会社のサイトで簡便化したソフトがありましたよ。
http://nenkin.hartfordlife.co.jp/itsukaraikura/n …
ほとんど個人情報を確認しまくらないと答えられません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 国民年金・基礎年金 国民年金免除について 今までは私の給与が低くて全額免除されていたのですが、今回は全額免除は難しくても 5 2023/06/13 17:25
- 年末調整 令和4年分 給与所得者の基礎控除申告書 兼 給与所得者の配偶者控除等申告書 兼所得金額調整控除申告書 5 2022/11/03 07:26
- 年末調整 令和4年分 給与所得者の基礎控除申告書 兼 給与所得者の配偶者控除等申告書 兼所得金額調整控除申告書 3 2022/11/04 03:46
- 投資・株式の税金 配当金を所得税・住民税共に総合課税で確定申告した場合の控除額について 2 2022/05/06 22:51
- 所得税 合計所得について 8 2022/04/16 16:47
- その他(年金) 「国民年金」と「最低限の厚生年金」だともらえる年金はどうなる? 5 2023/05/10 10:40
- 所得税 給与明細書の所得税についての質問です。 給与は月末締め翌月振込みです。 2022年度勤務分において、 3 2023/01/17 11:22
- 雇用保険 雇用保険制度 高年齢雇用継続給付 高年齢雇用継続給付とは、雇用保険制度の中に、被保険 1 2022/11/29 21:40
- 労働相談 残業を断る正当理由 4 2023/04/20 13:15
- 減税・節税 配偶者特別控除について教えていただきたいです。 今年、私(妻)の年収が180万ほどになる見込みです。 1 2023/03/13 16:28
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
基金代行部分は老齢厚生年金と...
-
個人年金所得で公的年金は減額...
-
年金と給与所得」
-
特別支給の老齢厚生年金と傷病...
-
「老齢基礎年金」って、みんな...
-
60歳未満で、老齢年金を受け...
-
基金代行部分とは
-
厚生年金の60歳から受け取れる...
-
厚生年金を65まで払うとしたら...
-
退職後の傷病手当金について
-
老齢厚生年金受給の要件
-
厚生年金について 夫がおよそ49...
-
年金について。 厚生年金、5年...
-
現在59歳で来年1月で60歳になり...
-
厚生年金の掛け金を増やしたい
-
年金支給について教えて下さい...
-
経過的加算額について
-
年金って2ヶ月に1回貰えますよ...
-
1月で定年65才ななり、年金を貰...
-
夫婦で厚生年金片方が死亡した...
おすすめ情報