dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

いつもお世話になっております。こちらのカテゴリーではno.476971,486641などでも最近質問させていただきました。さんざんイライラ気分に悩まされていたのに今度は(特に何かきっかけがあったというわけでもありません)気分がすっごくブルー。真っ青です。仕事帰り電車の乗り換えの仕方を間違えてしまい、泣きながら一人電車で乗って帰ったり、彼氏の仕事の都合でデートできなくなったらおいおい泣いたり(いつもは仕事じゃしょうがないよ~って落ち込んでいる彼氏の方を慰める役なのに)、とにかくとにかく憂鬱です。
昨日はお医者さんに行く日だったので、上のような自分の状態の話をし、お薬はソラナックス0.4×3回、パキシル20×2回、ハルシオン0.125で様子を見ることになりました。ちなみに仕事はフルタイムでフツウにでていますが、上司が理解ある方で融通はかなりききます。
こうもコロッと気分が変わると精神的にホントに疲れますよね・・・似たような症状のお持ちの方(またそれ以外の方でも結構です)どのようにして気分をいい方向に変えたり楽にしたりしているんでしょうか?いろいろなお話が聞けたら幸いです。ちなみにハルシオン夜飲んだのですが、もう目が冴えちゃって(確かに短期型の睡眠薬ですが)・・・困ったもんです。不安がやっぱし強いのかなあ。

A 回答 (1件)

blaque さん、こんばんは。

目が冴えてお困りのようですね。
上司の方にご理解があってまだよかった。

私のパニック障害も今は好転して(それでも今起きてる場合じゃないんですけど)、
気分がころころ変わるという経験はないんです、すみません。

最近の気分転換はもっぱらライフカテの「和み系」の質問にお答えすることですねえ。
丁寧なお礼をいただける人を選ぶといいのではないでしょうか。
(今の時間は無理ですね、さすがに)

眠ろう眠ろうと思うとますます眠れないものですし、気の病は今すぐ死ぬという
ものでもありませんからね。気を長ーくもって、まずは深呼吸。

鬱になる前に何か単純作業をすると「効く」とも聞きました(駄洒落じゃないです)。
単純作業は脳内麻薬を分泌して鬱の入り込む隙間を埋めると中島らもさんの本に
書いてありました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

さっそくのご回答ありがとうございます、心がちょっと癒されましたあ~(涙)
パニック障害の方、よくなってきたようでよかったですね。わたしの場合どうなんでしょ、ころころっていうほど頻繁じゃないんですけど、やっぱし根っこにあるのは不安とか鬱のようなんですおよね。自分じゃ鬱じゃないと思ってたけど、久々にどんよりと沈んでしまって・・・。
単純作業って効くんですか?!趣味のネイルアートとかは・・・神経使うからやっぱダメでしょうかね(笑)鬱の入り込む隙間を埋めるということは、わたしの睡眠障害=浅い眠りもよくなるのかも・・・ちょっといろいろ考えてみます。ありがとうございました♪

お礼日時:2003/03/16 02:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!