dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

高尿酸血症と言われています。原因、食べ物、運動、水分摂取など大体のことはわかりますが、最近豆類を食べると良くないと何人かに言われました。本当でしょうか。私は、納豆、コーヒーが大好きです。

A 回答 (2件)

「尿酸血」ではなく「尿酸値」と理解します。

「尿酸値を下げる食品」で検索すれば、ヒットするとおもいます。(自分も尿酸値が高いと医者に言われた者です。)

プリン体の少ない食品を摂るとよいと言われました。プリン体の多い代表的なものはビールだそうです。(涙)

ご主人を大切に。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 回答ありがとう御座います。
医者から貰ったリーフレットには「高尿酸血症」と書かれております。
ビールは大好きでしたが、もう3年ほど飲んでおりません。
いつも、焼酎のお湯割り8(湯):2(焼酎)を2杯ほどです。
毎朝、1時間散歩し、肉を控え、魚と野菜を中心にし、できるだけストレスを解消するようにしています。が、もう7年になりますがなかなかなおりません。
 豆類の皮の裏の成分が悪いと聞いたのですが、どなたかご存知のかたはいませんか。

お礼日時:2009/06/07 23:13

いやいやw


コーヒーは豆でもその豆じゃないだろ

なら私の大事なお豆さんが好きなウチの旦那は高尿酸血漿になってるな

また何かあったら何時でもママンに相談しなね☆
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!