dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

PCの調子が悪いという分けではないのですが・・・
少しでもPCの負担を軽減したいので、
色々調べてみましたが、どれが良いのか分かりません。
レビューもあまり記載されていなくて、

オススメ製品・メーカーありましたら教えて頂きたいです。

PCは 東芝 dynabook Qosmio F30/83C です。

ZALMAN の Ultra Quiet Notebook Cooler ZM-NC1500 はどうでしょうか??

A 回答 (2件)

http://www.zalman.co.kr/jpn/product/coolers/ZM-N …

http://dynabook.com/pc/catalog/qosmio/070412f3/f …


PCの寸法が
 約379(幅)×290.4(奥行)
で、冷却台の寸法が
 345(L) x 299(W)
ですので、ちょっと寸法が足りないかな。
ゴム足の位置があえば乗るかもしれないけど、もう少し大きめのサイズの方がいいかも。


写真等を見ると底面吸気後方排気型のようですので、冷却台はある程度は効果があるでしょうね。
各温度を確認の上、高いようなら検討してみて下さい。

ファン付きの冷却台を検討する場合には、PCの吸気口やHDD等の発熱部に冷却台のファンの風が当たるような製品を検討して下さい。

尚、現状でもPCの後部を消しゴム等で少し浮かせてやるだけでも、吸気効率が改善しますから、冷却効率は上がる筈ですけど。
又、吸排気口等にホコリが詰まってる場合は掃除しましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

遅くなりましたが、ありがとうございました。

お礼日時:2009/07/12 00:12

パソコンを冷やしたところで、負担が減るとか、性能があがる訳ではありませんよ。


なにか不安や問題があるなら、大事なデータが読めるうちに外部にバックアップをしておき、メーカーにお問い合わせされたらいかがですか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
大事なデータはバックアップしておこうと思います。

お礼日時:2009/07/12 00:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!