
NECのLaVieC(LC300/2)を使っているのですが、PCの熱がとても熱くなっています。
以前ゲームを長時間やっていてメインボードが壊れ修理に出し、今1年ぶりぐらいに使ってみました。
気のせいかも知れませんが以前より早く熱くなってしまうような気がしていて、立ち上げてすぐにもう熱くなっています。
その間使っていたVAIOのデスクトップPCV-RZ52がたぶんコンデンサかどこかが弾けたようで、今その間の代用にとLaVie引っ張り出しました。
ネット環境はCATVネットでLANケーブルを差し替えて使用していますが、頻繁に画面が停止(カーソルもすべて)してしまいます。
これはLANケーブルかどこかに、原因があったりするでしょうか?
やはり熱のせいでしょうか?
いくつもブラウザを開いた時などに停止します。
熱対策としてCPUファンを購入検討していますが、どんな種類が良いか迷います。
空冷式や水冷式など、都内なら秋葉原が良いでしょうか?
底面から換気がされているようですが、クリップ式の扇風機などはムダでしょうか・・?
部屋はエアコンをつけていますが、それだけでは対応しきれないようです。
煩雑な長文で、すみません。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>LC300/2
Celeron 900MHzなら、そんなに発熱しないと思うけどねぇ・・・(ファンが止まってるとか、吸排気口がホコリで詰まってるとかしてない限り・・・)
底面吸気型で、ちゃんとスタンドの爪も在るんだから、そんなに吸気効率が悪くなるとは思わないんだが・・・
参考過去ログ
http://pc.okweb.jp/kotaeru.php3?q=1542213
http://pc.okweb.jp/kotaeru.php3?q=1441043
http://pc.okweb.jp/kotaeru.php3?q=1417542
URLありがとうございます!
こちらは一通り目を通させて頂きました。
>~そんなに吸気効率が悪くなるとは思わないんだが・・・
え!!そうなんですか!?
そうです、Celeron 900MHzです・・。
>(ファンが止まってるとか、吸排気口がホコリで詰まってるとかしてない限り・・・)
そんな気がしてきました・・!
あの、どうにか自分で開けて見たりは出来ないんでしょうか??
モータは回転音がしています!
大変参考になりました。
No.4
- 回答日時:
もう少し安めで手軽な物もあります。
http://www.pawasapo.co.jp/products/mf.php?catego …
参考URL:http://www2.elecom.co.jp/accessory/cooling-sheet …
No.3
- 回答日時:
さんこうURLのような冷却台を使ってやると良いですよ。
http://www.century-direct.net/product_info.php?p …
のような物もありますが。
参考URL:http://www2.elecom.co.jp/products/SX-CL02SV.html
URLありがとうございます。
確かにこのままの状況だと、ミニ扇風機などでは対応しきれないかも知れません。
ケチかも知れませんが、なかなか試してからでなければ購入に踏み切れないでいる状況です・・。
大変参考になりました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- エアコン・クーラー・冷暖房機 真夏でも、エアコンのコンセントを久しぶりにつないですぐにスイッチを入れると故障しやすいんですか? 5 2023/07/18 02:08
- Wi-Fi・無線LAN ホームゲートウェイと無線ルーター間の接続用に「LANケーブルの買い換え」を検討しています。 8 2022/04/09 11:33
- Wi-Fi・無線LAN 30メートル以上離れた家屋に無線LAN環境構築方法 7 2022/09/18 18:08
- デスクトップパソコン 仕事で使うPC 10 2023/04/23 00:27
- ドライブ・ストレージ ネットワークHDD(NAS)について教えて下さい。 11 2023/03/08 11:15
- 地球科学 地球温暖化について 8 2022/08/01 11:56
- デスクトップパソコン 液晶一体型のデスクトップpcの温度対策 10 2022/06/03 15:49
- 皮膚の病気・アレルギー 今お風呂上がったら、両足のふくらはぎに痛みと熱さを感じる。 シャンプー・リンス・ボディソープはいつも 2 2022/07/27 15:42
- 熱中症 11:00頃から30分ぐらいお風呂掃除してて、お風呂掃除で汗かいてその時は体調には特に異変はなかった 4 2022/07/30 12:54
- その他(インターネット接続・インフラ) Zoomで「インターネット接続が不安定です」という表示が出る 2 2022/04/26 14:41
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パソコンの動作が起動から30分...
-
FMVのあんしんスタンダードサー...
-
先日、Windows11が24H2に更新さ...
-
USBにいれたMP4を、テレビで再...
-
チューナーレステレビを間違え...
-
LEDが目障り
-
4.5年前に、エディオンでLenovo...
-
オーディオインターフェースと...
-
アイフォンからパソコンへ
-
google chromeのブックマークが...
-
PS5 DualSenseについて
-
Win10のPcを持っているのですが...
-
外付けDVDドライブについての質...
-
Windows11でメッセージのような...
-
windows11/Outlook メール
-
新品のパソコンを買ったのです...
-
ハードディスクデータ削除され...
-
15インチのノートPCが3台入っ...
-
QNAPについて
-
スライドショー表示ができるビ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
私はノートパソコンを閉じてク...
-
ノートPCの置き方
-
ノートPCを立てて使用するのは...
-
ノートの長時間使用で手が熱く...
-
モニタの熱管理
-
冷蔵庫のツイン冷却
-
ノートパソコン用冷却台 意味あ...
-
外付けHDDの冷却方法について
-
どのゲームをしていてもクラッ...
-
IDE→USB変換ケーブルの使い方
-
普通の銅板にファンつけたら簡...
-
ノートパソコンの下に濡れタオル
-
CPUファンがうるさく、動作が遅い
-
コンピュータが加熱して落ちて...
-
デスクトップのPCの冷却は必...
-
マザーボードと増設メモリーの...
-
ノートPCの熱・・
-
PCのファンが常にフル回転。
-
パソコンが熱くなる
-
「クールパット」って必要なも...
おすすめ情報