電子書籍の厳選無料作品が豊富!

化学の問題です。
計算してみてもどうも答えが合いません。。。問題は
波数=2,00×10^6cm^-1の光子の波長と振動数を求めよ。です。
λ=1/波数 を使うかと思ったんですがどうもできません。。。

答えは5.00nm、6.00×10^16s^-1です。

5.00という数字はどうやったら出てくるのでしょうか?
よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

>λ=1/波数 を使うかと思ったんですが・・・。


それであってますよ。
波数=2x1000000/cmなら
λ=1/波数 =1/2x1000000(cm)=5x10^(-7)(cm)=5(nm) です。
振動数Nは
N x λ=C(光速=3x10^5km)から
N=C/λ から簡単に求まります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わかりました(^0^)/
ありがとうございました。

お礼日時:2009/05/31 11:36

1cmあたり2000000の波があるのだから1波あたり


1÷2000000(cm)で、単位をnmにすると5nmなんでしょ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました☆

お礼日時:2009/05/31 11:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!