
3月末に会社の業績悪化で派遣社員10数名が切られました。
私もその一人です。
私がやっていた業務は社員が分担することになるらしく、社員一人ひとりに引継ぎを済ませました。
最後に送別会をしてくれたけど仕方なく儀礼でやっているという感じでただの飲み会という感じで何の心使いも感じず、おまえらが飲みたいから集まっただけだろ!な印象でした。
ラストの日に社員一人ひとりにお菓子を配ってあいさつまわりしたけどよそよそしくて全然名残惜しそうにされず、なんとなく冷たい反応でした。
1年前に、自己都合で退職した私の前任者さんは送別会が所属グループ、部署全体それぞれ1回づつしてもらっており、最後の出勤日は部員皆で豪華な食事会、彼女の別れの挨拶まわり(お菓子配り)の時も社員皆が名残惜しそうだったのに、この扱いの違いはナンなんだ?という感じです。
一方的に切られてもこんなもんなんでしょうか。
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
私は先月末で終了しました。
社員の方とはよく話しをして関係は悪くはなかったと思いますが、社員、派遣社員問わず所属グループの方針として送別会等は行わないということでしたので一人ひとり挨拶して帰りました。個々にはお礼を言われたので別に冷たいとか思いませんでした。以前所属したグループでは歓迎会やら送別会やらやたらとやっていたのでそれぞれの考え方だと思います。
他の方も回答されてますが、会社都合で切った訳ですからまぁ盛大に送別会なんて出来ないでしょ。
>おまえらが飲みたいから集まっただけだろ!な印象でした。
普段でもそんなものだと思いますけど。
ご回答をありがとうございました。
切った手前盛大に送別会やるわけにもいかないんですね・・。
でも契約終了が決まった数ヶ月前に、その後「やはり今忙しいからあと数ヶ月いてくれ」と、なかば強引に契約延長させられた経緯があります。都合よく契約延長させられて最後までこき使われたあげく、ハイもういらないよアンタ、という最終出勤日の社員の冷たさがたまらなく嫌でした。契約延長のお礼の一言くらい言ってほしかった。

No.5
- 回答日時:
私も中途解雇の派遣切りにあいました。
もちろん送別会などはなく、最終出勤日にちょっと皆が集まった前で挨拶し、階段まで見送りに来てくれたくらいです。
気のきく人からはお餞別などいただきましたけどね。
結局、ある種の罪悪感や安心感ではないでしょうか。
罪悪感は、無理やり止めさせられる質問者さん達に対して。(でも俺のせいじゃないよなー、俺が悪い訳じゃないよなー)と素直にお別れを言えない感じなのでしょう。
安心感はとりあえず自分は首切りされなかったから。ま、このご時世いつ正社員切りが発生しないとも限りませんけどね。
自己都合で辞める人に対してはないわだかまりが、できてしまったのですよ。
ご回答ありがとうございます。
罪悪感と安心感ですか・・。
回答者のみなさんそうおっしゃるので、やはりその線が濃厚なのかもしれませんね。
ありがとうございました。
kazefuku4さんは階段まで見送りにきてもらったのですね。
No.4
- 回答日時:
わたしもこれには後ろめたさが出ているような気がします。
送別会は新しい門出とセットのことが多いから、名残惜しいが
元気で頑張って、というような雰囲気にもなりますが、
今回の場合は、送る側もどうしていいのかわからなく、
結局なんだか楽な感じに時間が流れたのだと思います。
また、切られてしまったご質問者様から丁寧にお菓子などを配られると、
残った側は余計に後ろめたく感じるのではないでしょうか。
隣で昨日まで一緒に働いてきた人間が退職に
追い込まれていることを正当化しようとすると、
きちんと退職の準備や挨拶をしているご質問者様のことを
なかなか直視できないのかもしれないですね。
No.3
- 回答日時:
冷たい、というより後ろめたくて出来ないのでは?
自己都合でやめる人なら「もっと一緒に仕事したかったのに残念だ」
とか「これからどうするの?」などと聞きやすいですが、会社側から
切った人に軽々しくそんなこと言えないですよね。
質問者さんはある程度割り切られている雰囲気ですが、人によっては
送別会すら鬱陶しい、胸くそ悪い、みたいな人だって多いはず。
社員の人だって対応に神経使っているんだと思いますよ。
ご回答をありがとうございました。
後ろめたさもあるんでしょうか・・。そういう考え方もできますね。
送別会やってくれただけマシかもしれませんね。。
No.2
- 回答日時:
悲しいですが、会社はそういう場合が多いと思います。
何年くらい勤められたのでしょうか?私が以前居た会社は、社員と派遣さんの差が殆ど無く、誰が辞めても送別会は同じでした。別な会社は派遣の人の場合は、送別会すらしませんでした。やはり職場の雰囲気とか会社の社風による差だと思います。まあ私も正社員でしたが、退職時には送別会なしで退職しました。個人的には気を使わずすんでありがたかったですが。。。
縁の無い人達だったとスッパリ忘れて下さいね。
ご回答をどうもありがとうございました。
会社の社風の差もあるのですね。
ただ、派遣切りを通告された後に、忙しいからやっぱり3ヶ月だけ延長してくれと半ば強引に契約更新させられた経緯があり、無理に引っ張っておきながらお礼も感謝もなしかよ・・と思ってそれが腹が立ったんです・・。
No.1
- 回答日時:
現実に経験されたのですから、その職場はそうだったという事でしょう。
業務悪化で派遣に辞めていただくのは当然の事です。
募集採用時から、その為の期間社員、派遣なのですから、それは承知の上で派遣をされていたのではないのですか?
送別会の質の違いは、社風の違いや、業績の違い、最終的にはそれぞれの方の人間関係の表れでしょう。
無理にやらなくても良い送別会ですから、開催されただけマシだと思います。
ご回答をありがとうございました。
>無理にやらなくても良い送別会ですから、開催されただけマシだと思います。
確かにそうですね。
ハケンには普通送別会や歓迎会もやらない会社もあると聞きますし・・。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
派遣社員です。もう絶望です。一生懸命愛想振る舞いて仕事しても1ヶ月で切られてしまいます。 幸い実家暮
派遣社員・契約社員
-
派遣切りにあいました。 突然更新をしないと通達がありました。契約終了月で約1年間勤めたことになります
派遣社員・契約社員
-
派遣切りされる人の送別会 参加しますか?
就職
-
-
4
派遣契約解除。もう会社に行きたくありません。
大人・中高年
-
5
派遣の仕事で更新を切られることになりました。 もう行きたくないです。 突然行かない方法って何かありま
派遣社員・契約社員
-
6
契約終了決定後職場に居づらいのですが
派遣社員・契約社員
-
7
ずっと働いてほしい派遣社員ってどんな人ですか
派遣社員・契約社員
-
8
契約終了 仕事では評価されていたのに 完全にやる気ゼロです
派遣社員・契約社員
-
9
退職の際の対応に傷つきました。
飲み会・パーティー
-
10
派遣の子をクビにして、新しい子を雇います。
大人・中高年
-
11
契約終了 次の仕事を探そうとする義務は派遣会社にないのですか?
派遣社員・契約社員
-
12
退職が決まった派遣社員です。
派遣社員・契約社員
-
13
派遣を切られた本当の理由?
派遣社員・契約社員
-
14
派遣♀。退職が近づくと男性社員らが冷たくなる。
失恋・別れ
-
15
至急教えてください。派遣切りについて
派遣社員・契約社員
-
16
派遣元です。派遣さんが1日でクビを言い渡されましたが派遣元としては本人に伝えた所、不当解雇との事でご
派遣社員・契約社員
-
17
派遣切りにあいました。 2月半ばから働き始めて今回の契約(4月末)で契約終了になったと派遣の担当に言
派遣社員・契約社員
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
退職が決まった派遣社員です。
-
退職時の挨拶まわりについて(派遣)
-
派遣先を辞める時って、派遣元...
-
更新をしないと伝えたら上司の...
-
派遣切り 冷たい仕打ち
-
契約更新の返事をしたが、やっ...
-
2日しか働いてないけどもう辞め...
-
退職予定だが歓送迎会を断れな...
-
契約社員でも退職届は必要ですか?
-
契約期間中の退職
-
派遣辞めるのは、契約満了まで...
-
急に派遣を辞めるかどうか??
-
派遣社員の場合、何日前に退職...
-
派遣社員同士での退職記念品は...
-
後任からの連絡に困っています
-
1ヶ月あたり140〜180時間契約で...
-
長期の派遣を3ヶ月で辞めること...
-
派遣社員退職時の菓子折り
-
仕事を海外旅行で1週間ほど休む...
-
派遣切りにあいました。 突然更...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
退職が決まった派遣社員です。
-
契約更新の返事をしたが、やっ...
-
2日しか働いてないけどもう辞め...
-
更新をしないと伝えたら上司の...
-
退職時の挨拶まわりについて(派遣)
-
退職した派遣社員について 皆さ...
-
私は派遣社員で派遣先の職場で...
-
派遣先を辞める時って、派遣元...
-
退職予定だが歓送迎会を断れな...
-
急に派遣を辞めるかどうか??
-
派遣切り 冷たい仕打ち
-
塾講師していて辞めたいんです...
-
無期雇用派遣を退職することに...
-
紹介予定派遣で、契約期間内で...
-
業務委託で勤務していますが退...
-
派遣保育士 契約期間内での退...
-
派遣辞めるのは、契約満了まで...
-
派遣社員同士での退職記念品は...
-
派遣アルバイトの退職証明書
-
派遣社員の契約期間内の退職に...
おすすめ情報