
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
高校数学の無限等比級数の和の公式
Σx^i=1/1-x (ただし、0 < |x| < 1)を利用しているだけだと思いますが…。
このページでくわしく説明されています。
http://www12.plala.or.jp/ksp/mathInPhys/infGeoPr …
ちょっと乗数の説明のため変形して
A+Ac+Ac2+Ac3・・・=A×Σc^i
=A×(1/1-c)
=A/1-c
となります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 経済学 マクロ経済学の租税に関する質問です。 3 2023/03/28 17:15
- 経済学 「政府支出乗算」の求め方を教えてください。 2 2022/11/20 19:52
- 経済学 有効需要はいくら? 1 2022/05/09 09:31
- 経済学 マクロ経済学の問題です。 2 2023/01/25 21:54
- 経済学 マクロ経済学の「政府支出乗算」の求め方が分かりません。 10 2022/11/20 16:47
- 経済学 消費関数C=10+0.8Y、投資需要I=80 のとき、限界消費性向は0.2、投資乗数は5、均衡GDP 3 2023/02/03 10:23
- 大学・短大 次の問題がわかりません。分かる方お願いいたします! 限界消費性向が0.75であるとする。20兆円増税 1 2023/01/21 00:17
- 経済学 資本移動や価格変動のない次のような固定為替レート・モデルを考える。 C = 10 + 0.8 Y I 3 2022/06/21 20:50
- 経済 MMTを簡潔に説明すると、以下の感じでいいですか? 3 2022/07/11 16:53
- 経済学 ミクロ経済の問題 準線形効用関数 4 2022/08/14 00:58
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
LGBT、購買力は560兆円...
-
なんで最近の時代は、フィリッ...
-
労働力価値とはなんですか?
-
経済の専門家がよく言う「パイ...
-
起業件数の増加は いいこと?悪...
-
資本主義とは
-
ハガキが63円から84円になるの...
-
なんか池上彰?の番組で 飛行機...
-
政府の55兆円ばら撒きって社会...
-
中国やロシアのような国を経済...
-
『株式会社(の誕生)』と『資本...
-
日本の 社会保障制度
-
看護職が人気になったのは リー...
-
奥さんが超大手企業、旦那が中...
-
今ある社会問題を理解・解決す...
-
今の日本において実質的な支配...
-
経営情報システムなんてほんと...
-
8○3の世界では、法律や経済をし...
-
経済指数? S&P500 や NASDAQの...
-
異次元の金融緩和とは?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
50歳を超えると肉体労働は体に...
-
不法就労のダメな理由
-
「昔見たAVのタイトルを教えて...
-
「受注生産」の対義語
-
なんで最近の時代は、フィリッ...
-
●国内の 少子高齢化、空き家•過...
-
高度経済成長から今の感想
-
皆んなが働かなくてもいい世の...
-
大企業の社員って、楽してるだ...
-
マンデヴィルの主著『蜂の寓話...
-
経済学の投資乗数について
-
余暇の相対価格とは??
-
プロシューマーって何?
-
なぜ経済が成長するにしたがい...
-
ユニット・レーバー・コストの...
-
資本主義の限界でしょうか?
-
イメージの消費とは
-
支配労働量と投下労働量
-
アルバイトの休み時間は時給が...
-
経済の専門家がよく言う「パイ...
おすすめ情報