No.3ベストアンサー
- 回答日時:
前回の回答でちょっと気になったことを付け加えます。
虹色に見えるのは、表面での干渉現象と思います。その原因で考えられるのは、1)その物質表面に薄膜が存在するとき。
例えば、ガラスやレンズの表面に油膜などが付いたときこの現象が見られますね。シャボン玉が虹色に見えるのもこれによります。(油膜やシャボン玉の膜が薄い膜となり、薄膜干渉現象が起きる)
2)表面二重層での干渉現象。
半透明なものの表面と直ぐ下層部での反射干渉現象で、真珠や宝石類で虹色に見えるのはこの現象。光の当たり具合にによって変化が大きい。
それで、新鮮な白身の魚の刺身でも虹色に見えることもあります。この場合は2)であると思います。新鮮なときも、表面の状態でこのように見えることがあるでしょう。でも、表面に油がにじみ出したとき(刺身本体の油)でも1)でそのように見えます。この場合は新鮮じゃないですよね。
汚染物質のせいではないと思います。
No.2
- 回答日時:
以前鮪屋につとめていたときの経験からすると、鮪の刺身で切り口が虹色なのはあまり鮮度が良くないか、鮪の身質が悪いのどちらかでした。
とても興味深いお話です。
もしも原因が鮮度によるものであるならば、私でも、ある程度までは
家庭で実験することができそうですね。
あと、新しい身と古い身とでは、どこがどう違うから光の屈折率が
変わるのだといったメカニズムにまで興味が及ぶところです。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
可視光線は分離すると7色なんですが、私たちが物体を見るときにはその反射光を見ています。
その物質表面での反射・拡散・吸収・干渉など現象により、最終的に反射光をその物質の色として認識するのです。刺身などの生体は半透明なので、表面の状態によって、見え方が変化します。表面での反射光と、透過した光が表面よりちょっと深いところで反射される光とが干渉しますと虹色が発生します。(ニュートンリングの現象参照)
ですから、あまり心配せずに(この虹色については)お召し上がりください。
今回、”ニュートン・リング”という言葉を初めて知りました。
さきほど、いくつかのサイトを見て回りましたが、光に関する学問も
相当深いものがあるのですね。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・許せない心理テスト
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・牛、豚、鶏、どれか一つ食べられなくなるとしたら?
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・ハマっている「お菓子」を教えて!
- ・高校三年生の合唱祭で何を歌いましたか?
- ・【大喜利】【投稿~11/1】 存在しそうで存在しないモノマネ芸人の名前を教えてください
- ・好きなおでんの具材ドラフト会議しましょう
- ・餃子を食べるとき、何をつけますか?
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・ギリギリ行けるお一人様のライン
- ・10代と話して驚いたこと
- ・家の中でのこだわりスペースはどこですか?
- ・つい集めてしまうものはなんですか?
- ・自分のセンスや笑いの好みに影響を受けた作品を教えて
- ・【お題】引っかけ問題(締め切り10月27日(日)23時)
- ・大人になっても苦手な食べ物、ありますか?
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・架空の映画のネタバレレビュー
- ・「お昼の放送」の思い出
- ・昨日見た夢を教えて下さい
- ・ちょっと先の未来クイズ第4問
- ・【大喜利】【投稿~10/21(月)】買ったばかりの自転車を分解してひと言
- ・メモのコツを教えてください!
- ・CDの保有枚数を教えてください
- ・ホテルを選ぶとき、これだけは譲れない条件TOP3は?
- ・家・車以外で、人生で一番奮発した買い物
- ・人生最悪の忘れ物
- ・【コナン30周年】嘘でしょ!?と思った○○周年を教えて【ハルヒ20周年】
- ・10秒目をつむったら…
- ・人生のプチ美学を教えてください!!
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【鏡に映る自分の姿は実像です...
-
理科の全反射の問題です コップ...
-
レーザー兵器は鏡で反射できな...
-
ハンガー反射というのが気にな...
-
隠しても鏡越しに映るのが理解...
-
風水八卦鏡について、教えてく...
-
光を反射する魚が多い訳
-
自然の太陽光のもとでは
-
見やすさ改善!シャーペンの筆...
-
眼鏡は何故「鏡」なのか
-
レオナルド・ダビンチのアイデ...
-
鏡のない時代はどうやって身支...
-
改札の虹を鳴らす際の許可の取り方
-
レーザーポインターの光について
-
2枚の平面鏡を互いに60°の角...
-
反射した太陽光って暖かいの?
-
鏡を通して視線が合う理由
-
虹はいろいろな国の言葉でなん...
-
電球を鏡に映すと明かりは2倍?
-
2枚の鏡を90°に置いて実物通り...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
理科の全反射の問題です コップ...
-
隠しても鏡越しに映るのが理解...
-
【鏡に映る自分の姿は実像です...
-
ハンガー反射というのが気にな...
-
夜、街灯や信号機を見ると光が...
-
レーザー兵器は鏡で反射できな...
-
改札の虹を鳴らす際の許可の取り方
-
自然の太陽光のもとでは
-
鏡のない時代はどうやって身支...
-
近視が鏡を見て遠くがぼやける...
-
電球を鏡に映すと明かりは2倍?
-
大学の化学の問題
-
風水八卦鏡について、教えてく...
-
眼鏡は何故「鏡」なのか
-
すっぱい物を食べると目をつぶ...
-
虹までの距離
-
夜空が赤くなるのはナゼ?
-
山の上に在る四角い反射板と言...
-
なぜ水は氷になると光を多く反...
-
中秋月鏡五雲開
おすすめ情報