dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

医療保険の見直しを検討しています。32歳の女性です。
現在は結婚し、去年出産して専業主婦ですが、独身時代に加入した
医療保険を見直そうか悩んでいます。(出産は普通分娩でした)

■現在加入している保険
●三井住友海上 医療保険特約付健康長期保険(ViV終身)
疾病、障害入院日額 8,000円(支払い限度120日)
女性疾患 8,000円(上記に上乗せ)
特約条項 ・手術保険金特約(手術の種類に応じて1回につき
        入院保険金(日額)の10.20.40倍)
       ・顔面障害による保険金追加支払い特約(保険金2倍)
       ・第3者加害行為による保険金追加支払い特約(保険金2倍)
また無事故マイレージがあり、無事故(保険金の支払いなし)の年数により、
「マイレージ積算期間」終了後の保険料が割引となります。
保険料は会社の団体扱いで加入しており終身払いで4,550円/月です。
4年ほど前に加入。これは現在は販売されていないみたいです。

この保険でも悩んでいるのは、終身払いであることです。
保険金を使わなければ割引されるみたいですが、30%くらいしか
安くなりません。
今考えているのは、オリックス生命のキュアかキュアレディです。
●キュア
入院日額 5,000円(支払い限度日数60日、七大疾患プラス60日)
手術特約(20倍)、先進医療特約
60歳払い済み 2,608円/月
●キュアレディ
入院日額 5,000円(支払い限度日数60日)
女性疾患 5,000円(上記に上乗せ)
手術特約(20倍)、先進医療特約
60歳払い済み 3,033円/月

専業主婦になったので入院日額は5,000円のものにしようと思っています。
Viv終身を5,000円に下げると2,700円くらいになるみたいなので
キュア、キュアレディの60歳払い済みと変わりませんがViv終身は
限度日数が120日です。
ただViv終身は終身払いなので60歳以降も払い続けなければいけません。
あとViv終身のいくつかついてる特約はどうなんでしょうか・・・。
あまり必要ないですか?
キュア、キュアレディの先進医療特約も気になります。

このままの保険で入院日額を5,000円へ減らしたほうがいいのか、
他社へ見直しするのか保険に詳しい方にアドバイスをいただきたいのです。
7月中旬が誕生日なので見直しするならば6月中には
契約しなければいけません。
はっきりしない文章で申し訳ありませんがよろしくお願いします。

ちなみにがん保険はアフラックのスーパーがん保険に1口加入しています。
(1,590円/月)

A 回答 (3件)

結論から言えば、そのまま継続しましょう。



理由
医療保険は、まだまだ進化途中であり、今後、色々な保険が出てくる可能性があり、見直す可能性が高く、今、見直しをする必然性がない。
つまり、VIV終身とCUREでは、今、切り替えるだけの差がない思われます。
なので、40歳前ぐらいで、見直しを検討すれば良いと思います。

現在の保険のトレンド
過去から……
死亡保険に付ける特約から、単体の終身保険へシフト。
入院期間の短縮化、保険料を安くするために、60日型が流行。
女性特約、先進医療などの特約を付加。
という流れがありますが、今は、手術給付金の範囲を広げる傾向にあります。
今までは、保険会社の指定した手術しか給付金が支払われませんでしたが、範囲を広げようという動きがあります。
例えば、いままでの保険では、扁桃腺手術は適用外でしたが、新しい保険では適用範囲とするものが登場しています。

かんぽ生命の入院特約「その日から」
http://www.jp-life.japanpost.jp/customer/ctm_abo …
日本生命の「マイメディカルEX」
http://www.nissay.co.jp/okofficial/kojin/syouhin …
明治安田生命の「明日のミカタ」
http://www.meijiyasuda.co.jp/personal/product/li …
というように、適用範囲の拡大が一つの傾向です。

今回は、スーパーがん保険の見直しをして、「フォルテ」に切り替えるか、「契約者のためのフォルテ」を付け加えるか、検討しても良いと思います。
    • good
    • 0

私も素人なので良くはわかりませんが、


最近の保険ってたくさん種類がありすぎて、
一体どれがいいのかわかりませんよね。
どうやら保険会社ごとに得意分野・不得意分野があるようで、
保障金額やセットする特約の種類に応じて一長一短が存在
するようです。
    • good
    • 0

ちょっと仕事で保険関係のものです。



三井住友海上の生保、三井みらい生命に医療保険があり、先進医療を付帯できますし、払い済み年齢や限度日数も選べます。こちらも選択肢に加えては如何でしょうか。

ちなみに32歳女性
入院日額5000円(限度日数120日)先進医療特約付
60歳払済、月額4090円

上記に三大疾病特約(三大疾病入院は2倍)付加で6200円です。

参考になればと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!