dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

クレジットカードって番号と期限がわかれば他人でも簡単に使えるように思えるのですが、かなり危険じゃないですか?

A 回答 (2件)

たとえばネットショッピングのサイトですと


カード番号と有効期限、せいぜいローマ字の氏名
この3点でお買い物ができてしまいますので
これらの情報は非常に重要です。

PCでよく買い物をされる方は、「キーロガー」のように
キーボードで入力した情報を密かに盗み取る不正なソフトウェアなどがありますので
特にセキュリティ対策をしっかりやっておく必要があります。

またカードの利用明細はカード会社のwebサイトでチェックできますので、
頻繁にチェックするなど自己防衛も必要です。
    • good
    • 0

>かなり危険じゃないですか?



そのためにカード会社は暗証番号は類推されにくい
番号に設定を推奨してますし、買い物については毎月の明細を
ちゃんとチェックするよう呼びかけをしてます。

ショッピングプロテクションなど保険にも加入してます。

質問者の場合ですと、ネットバンクのダイレクトや証券会社など
ログインしますのは。IDとパスワードさえあれば須らく危険に
なってきます。

要は、借金もそうですが自己管理と責任の範疇の問題です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

みなさんありがとうございました。

やはり便利なものには危険も付きまといますね。
自己管理が大事なことが再確認できました。

お礼日時:2009/06/06 09:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!