アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

私はうつ?で病院に行き、ジェイゾロフト100mgをもらっています。
それと、低血圧です。
昔から寝起きが悪く、立ちくらみがします。ただの運動不足かもしれませんが、一日中ダルくてごろごろしています。
最近は元気になってきて、ゲームをしていました。でも最近TVもゲームもPCもそんなにやりたくありません。
全部病気のせいにしてだらだらしています。

知能検査を受けて、IQは平均だけどばらつきがある・常識がない(人と考え方が違う)・空間認識が苦手・一度に2つのことができない・耳からの情報が苦手だそうです。
確に自分でも周りからも変わってると言われます。
たまにすごく熱中してしまって気付いたら夜だったり、空返事をしてしまいます。物忘れとか嘘吐きとか言われます。
人間関係が下手です。
小さい頃は何か物を持って行かないと友達としゃべれなかったり、ピアノのレッスン中に関係ない質問をしたり、授業を聞かないで折り紙とかしていました。図鑑や資料集が大好きで雑学博士でした。(でも目立ったり問題になったりしていないので先生にはなかったといってあります。)
今不登校です。
勉強ボロボロです。
友達そんなにいません。(私が友達を信用できません)
体育がすごく苦手です。集団演技についていけず、嫌なやつになってしまいます。
3年以上同じクラスの人の名前をまだ覚えていない人がいます。(必要なかった)
芸能人の区別がつかない(必要ない)
感性がずれている。
無駄に正義感が強く、お節介で問題を発展させる。
協調性がないと言われる。
標準が乏しい。
怒っていないのに恐くしゃべってしまうことがある。自分が嫌い、容姿も嫌い。(アイプチしないと印象悪い)
朝出かける前になくしものが気になって探しはじめる。
たまにですが、引き出しの中のペンの配置が気になってしまいご飯中に片付けはじめたり、調味料の片付けは私の仕事(趣味)にしているので他の人がやろうとすると元の位置に戻させたりします。
片づけが苦手で部屋が汚い。床に物を置く。出しっぱなしやりっぱなし。
勝手に思い込んで自分ルールがあるので融通が利かず、勝手にキレます。
揚げ足をとっているつもりじゃないのですが(するときもある)ケンカ中つじつまがあわないと気になるとゆうか、話が噛み合わないといけないと思うので聞いてしまいます。
空気読めません。指示されていること以外ができないことがあります。気が利かない。

最近自宅療養+薬のおかげで自分について考えることが出来ました。
でも余計に自信がなくなってしまいました。
性格も悪いし。
でもだからって一匹狼出来るほど強くないし、夢や趣味もありません。
怠けた生活に成れてしまったし、もう戻れなそうです。
一時期元気な感じに向かいましたが現在あまり何にも興味がないとゆうか意欲がないとゆうか。
何か思いだそうとしても面倒くさくて、やめてしまいます。
病院で先週のことを聞かれたとき毎回、洗濯?と答えてました。この時点でおかしいと親に言われたので今は気分グラフ&メモをつけて話を整理してから病院に行きます。
親には外出するとずっと緊張して無理に元気・強そうなキャラを作ってへんになっていると言われました。(見た目がサバサバ系なので本当の自分の性格は見た目にあわないし、恥ずかしいし、昔そうしてから友達が増えたから)
あと毎日のようにケンカするのはなくなりましたが、また最近ちょっと出てきました。
怠ける自分を家族にうっとおしがられてたり病院の先生にも嫌われたり、学校にもやめさせらるんだろうと被害妄想します。
すぐに自分が攻撃されていると思ってキレます。

先生の1つ1つの言葉から自分がやっぱり病気や障害があるんじゃないかと思い込んでいます。中間・グレーゾーンというものではないかとおもいます。
自分ではアスペルガーやADHDや自律神経失調症みないな症状だと思います。
アスペルガーの人はあいさつの使い分けが苦手で何時~何時まではおはようみたいに時間で決めているというのを聞いたのですが、それって普通じゃないのですか?
私は朝起きてから12時までがおはようで、12時から7・8時(外が暗くなって部屋の電気をつけるくらい)だと思っています。

ただはっきりなにか診断してもらって楽したいのかもしれません。説明もしやすいし…。
これからどうしたら良いかの指示が欲しいです。
このままだと学校をやめなくてはなりません。
私ってやっぱりおかしいですか?

A 回答 (4件)

自閉症スペクトラム、というぐらいですから、


基本的な症状は拾い上げられていますが、人により症状は千差万別です。

私の場合、確定診断は意味がないと言われました。
・子供の場合、教育環境を整備しなければならないので、診断が必要
・そうでない場合、診断基準がころころ変わり、また、診断がついたとして
 も、人により症状が異なるので、個別症状から対策を考えることになり、
 それは確定診断をしなくても(「疑い」でも)同じことである

ではどうしたらいいか。医師や臨床心理士、発達障害支援センターなどで
相談するのは大切ですが、思いつくままに書いてみます。

【困難事例のマニュアル化】
対人関係などで困難に陥ったときのことを思い出し、それに対して、
どのように対応すればよかったかを考えたり教えてもらったりする。
これを一つ一つマニュアル化したり、覚えていく。
#自然に身についていくことが身につきにくい場合もあるようです。

【認知行動療法1:認知再構成法(コラム法)】
すでに2次障害としてのうつ病を併発していますので
  発達障害者の鬱罹患率は10~20%と非常に高いです。
  双極性障害も5%ほどになります。多摩精神保健福祉センターの資料より
考え方のくせ、歪みを修正していく方法を使います。
うつ病治療の切り札とされています。
ストレスになった、いやな気持ちになったことに対して、次のように
考えていきます。

・出来事を書く。
・出来事によって湧いた「考え方」「捉え方」を書く。
・それによる感情を書く。「つらい」「悲しい」「当惑」「怒り」など
 気持ちを表す、たいてい短い言葉になるはずです。
この3つをしっかり区別して書いてください。混ざっていると次からの段階がやりにくいです。
・認知の歪みを見つける…ネガティブに考えるパターンがいくつかあります。
・反論 認知の歪みを手がかりに、捉え方、考え方に反論していきます。
・楽な思考 反論を手がかりに、こう考えるといいのではないかという考えを書きます。
・感情 そうすると感情はどう変化するか評価します。

例)
・出来事 Aさんに挨拶したら無視された
・考え方 嫌われているのではないか。
・感情  悲しい(80%)つらい(80%)困惑(80%)
・歪み  読心術(根拠もなしに他人の心の中を決めてしまう)
・反論  嫌われたかどうか、根拠がまだはっきりしない。それに、考え事などをして気がつかないと言うことはよくあることだ
・楽な思考 きっと考え事をしていただけだ。
・感情  悲しい(20%)つらい(20%)困惑(0)

入門書:こころが晴れるノート 大野裕
ほかに、いやな気分よさようなら、Feeling Good Handbookなど、
いろいろ出ています。

【認知行動療法2:SST】
社会常識や、人間関係について、比較的広く集団で学びます。

【認知行動療法3:アサーション】
SSTでも扱いますが、
自分の気持ちを、相手との関係の中で、適切に主張するための訓練です。
D 事実
E 感情
S 提案
C (期待できる結果)
の形で自分の言いたい事を整理して伝えます。
また、怒りや批判への対処なども学びます。
これはできればセミナーでトレーニングしたいところです。

これらに共通するのは「感情」です。自分の本当の気持ちは何か。
これを見つけるのもトレーニングです。そしてそれは、
自分と向き合う上で大切なことです。
自分の気持ちを、まずはありのまま認め、その上で、伝えたり、
変えた方がいいものは変えようとしたりする。それが大切です。

まあ私もできていないから苦労してるんですが…

一つ一つ、地道にやって行かれるといいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。具体的に示してもらったおかげでなんとなく目標が出来てきたのでとても助かりました。
医師や臨床心理士、発達障害支援センターなどで
の相談や対処法の勉強がしたいのですが、相談するにも診断名がないといけないのでは?とか病院では今はうつの症状の話をするだけで切り出せないし、人間関係や性格について相談していいものかどう切り出せばよいのかわかりません。
診断されていなくても相談していいのでしょうか?話や電話などが苦手なのであまり気は進まないのですが良いのならいつかしなくてはと思います。
私は65%くらいの確立で何か障害があると思っていますが家族は気にしすぎだとか逃げ・甘えだと言います。なので病院でもそう思われてしまいそうで聞けません。なので対処法もわかりません。正直アドバイスや助けが欲しいんです。
そしてとくに治さなくてはいけないと思うのが、思いやりがないということです。
自分ではそんなつもりがないのに人を傷つけてしまったり誤解されてしまったり、どの発言が原因かわからないので質問するとふざけたりなめているみたいで失礼になってしまうし。
家族は私に気を使ってくれています。でも問題が起こります。なので家族でなく他の人にはきっともっと大変だと思います。
家族は頑張って教えてくれますが理解できません。パターンで覚えるしかないです。
でもまだまだたくさんあるので困ります。それにも気付けません。
自信がなくなってしまいました。人間関係を築く自信がないし、一人で生きていく自身もないんです。

お礼日時:2009/06/06 09:44

2です。

ちょっと妙です。というのは、31点以上が簡易判定ではアスペルガーなんですよ。私は31点ジャストです。

私より、アスペルガーと考えられる症状が多数あるし、一つ一つ重いですよね?36点ですし。

…、アスペルガーの可能性はないと、何で判断したのですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

二回もありがとうございます。
自己診断をしたときは今より気分が落ち込んでいたと思うので、もう一度少し控えめに・冷静にやってみたところ32点(閾値内と出ました)でした。(http://www.the-fortuneteller.com/asperger/aq-j.h …
所詮病院ではなく自己診断だったので、病院で話しても気にしすぎといわれてしまうと思って言いませんでした。
今回書いた症状は毎日のことではなく、特に落ち込んでいたときやイライラしていたとき、緊張していたときの今までの印象的な出来事をまとめたものなので、そこまで重いとは思っていません。
家族や周りの人も少し変わった子であって障害ではないだろうと言います。
ですが可能性はあると思っています。ADHD・ADDの番組を見て脳の障害についてしらべはじめてASも知りました。(どちらかではないかなと思っています。)

病院で知能検査を受けたのですが、「数値は平均・能力に少しばらつきがある。でも今こうゆう人多いから。でも少し個性的というか浮いちゃう場合もある。(+少しだけ、どの点が高かったか低かったかの説明)」とは言われたのですが診断名も言われず、困っていることも聞かず、対策もなにも言われませんでした。なのでそこまでのことではないのだと思い、今はただ2週間に一回うつの症状を言って薬をもらう生活です。
でもなんだか検査を受けた意味がよくわかりません。今後の生活とか色々役に立つからと言われたものの、それ以来検査結果についての話は皆無です。うつの症状が治ったら話すのかななんて考えてみたりもしています。
ただ、このままでは自分の性格に自信が持てませんし、卒業も出来なくなってしまうんです。病気なのか性格が悪いのか怠けているだけなのか自分でもわからず不安です。

お礼日時:2009/06/10 20:57

症状の重い不注意優先型ADHDと軽いアスペルガーを持っております。



ADHDらしい内容はほとんどない感じですし、自律神経失調症に関する内容もないようですね。

しかし、アスペルガーに関しては、かなり重い典型的な症状をお持ちのようです。

能力のアンバランスは、発達障害の定義の一つと言えます。

発達障害支援センターというものが各都道府県にありますから、連絡を取ってアドバイスをもらったほうがいいと思います。

また、当事者会など、他の当事者の方と交流することは、障害を克服するヒントになりますよ。

大学などへの進学や就職についても、おそらく、二次障害でうつ症状が強く出ている状態では、とにかく休養優先ですね。

能力にアンバランスがあって知能はだいたい平均ということはね、異常に突出した能力をもつ部分があるってことです。

次に先生に会われた時に、それが何なのかをよく把握しておくことは大切です。

私は異常に洞察力が高くて、占い師みたいで不気味とも言われます。そういうちょっと変わった職業に向く人も発達障害をもつ人には多いんですよ。

出来ないことばかりを見つめすぎると、うつ状態から回復出来なくなります。

ご自分のどこが優れているのか、きちんと把握すること。

そこから道は必ず開けていきます。
慌てず、ゆっくり行きましょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
自律神経失調症・ADHDはネットの自己診断の結果からです。
アスペルガーに関しては自閉症スペクトラム指数と言うサイトで36点で閾値外でした。
今は平均より人間関係が下手というくらいで、授業を聞かなかったり質問したりなどはないので重くないのだと思います。
実際中学のときはそんなに良い学校ではありませんが成績は良いほうだったと思います。とくに好きな教科(理科、周期表など)は他の子よりもすぐに覚えてしまえたので楽でした。
病院でも診断名を言われないし、初診で小さいころの話をして(この質問に書いたことはほとんど言ってない)、今はただうつの様子を言ったり薬をもらうだけです。あまり話せません。(最近障害やうつのなりたがりが多いと聞くのでなりたがりなのかと思ってしまいます)
親も甘えていると言うし、自分でも微妙だと思うのでセンターに連絡はまったく考えていませんでした。病院で言われていないしもっと症状のひどい人のためのものだと思ったので。
当事者の方とは是非話してみたいです。
検査結果は簡単には聞いています。なぜ検査することになったのかはわかりませんが。
目で見るほうが得意らしいのでメモをとったりするようになりました。
自分としては自分のことをもっと勉強して対策を考えたりしたいです。なので病院やセンターなどに相談したいんです。
でも診断されていないので話を切り出せません・・・。
一時期よくなったのですが今気持ちがまたブルーだったので優しいアドバイスありがとうございました。

お礼日時:2009/06/05 14:04

アレコレ考えないで、


アナタさまがベストとおもうことをつづけていれば
宜しいのではないでしょうか。

学校なんて行きたくなければ行かなくたっていいのですし、
学校へ行かなくても勉強したければ多種多様な
家庭教師を雇って勉強すればいいのです。
資産があれば、一生、働かなくても宜しいのです。

礼儀作法や常識に関心があれば、
マナー検定上級~指導者クラス
常識力検定の1級クラス
をクリアしてみませんか。
(一生、人と接触する機会がなければ
[礼儀作法][常識]は不必要ですし、

《私ってやっぱりおかしいですか?》などと
思わなくても宜しいのです。自由に暮らしてください。

昼下がりや夜に
《おはようございます》と挨拶する業界もありますしね)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
今一番したいことは今の学校を卒業して大学に進学することと性格を直すこと(自分に自信を持ちたい)です。
でもこの目標は「休養」ととてもかけ離れたものなんです。
ずっと私立でお金をかけさせてしまいました。もったいないです。
私の家はあまり経済的に楽ではありません。
今は体調を優先に出来ることをやっています。でももともと自己中でわがままだったのでこれもただの甘えのように思います。
マナーや礼儀作法は良いと言って貰えることもあるんですが、たまに状況の把握が出来なくて場違いのことをしてしまいます。立場をわきまえていなかったり・・・。
今こうして何もしないで生きているのがいけないことだと思っているので悪いことをしている気分です。
確かに、前にそのような合唱団や部活に入っていたのでそのときはいつでも「おはよう」でした。

やさしい解答ありがとうございました。
心にゆとりを持てると良いなと思いました。

お礼日時:2009/06/05 14:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!