dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

事務所として貸すことのできる建物を所有しています。
今度、自宅をローンを組んで自分名義の土地に新築する予定ですが、事務所として貸しだした際の収入について、確定申告する場合、家賃収入ー自宅ローン=課税される所得として計算できるのでしょうか?

A 回答 (1件)

できません



家賃収入は所得税の計算上では[不動産所得]に区分されますが、基本的な考え方は
家賃収入(礼金や返却しない敷金を含む)-経費(固定資産税や修繕費なと)=利益(いわゆる所得額)
と考えます
この経費の中において、ローンは利息部分しか経費には計上できません
では物件購入にかかるローン本体はどうなるのか?というと、「減価償却」として物件購入費を規定の年数で分割して毎年経費計上していきますので、ローン本体の支払いは税金計算の上では無視されます
なお、償却年数は物件の構造(木造や鉄骨、コンクリートやプレハブ)などにより大きく異なります
    • good
    • 0
この回答へのお礼

素早い回答ありがとうございました。

お礼日時:2009/06/06 23:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!