dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

31歳の男性です。半年ほど前に右上の奥歯に詰め物を入れました。
この詰め物が入れた当初の感覚と違うなあ、と最近感じるようになりました。
もともとこの奥歯は、数年前に歯の一部分が脆くなって取れてしまい、2年前に近所のA歯科医師に詰めてもらったのですが、それがわずか半年経たずして詰め物が取れてしまいました。それからこの奥歯には食べ物が常に挟まるようになってしまい、虫歯になってしまいました。
そこで今から半年前、遠いところの人ですが趣味の合唱仲間であるB歯科医師に虫歯部分を削って古い詰め物の残骸を取り除いてもらい、新たに詰めてもらったのです。
それが最近になって、詰め物が削れてしまったかのような感覚になることがあります。舌でこの奥歯に触れてみると以前は詰め物が入っているという感触があったのですが、最近はその感触がないのです。それで削れてしまったのかなあ、と不安になりました。
奥歯の咬み合わせを磨くときに力が強すぎるのかなあ、と考えてしまうことがあるのですが、磨き方次第で削れてしまうのでしょうか?それとも別の要因で削れたのでしょうか?それとも実際には削れているわけではないけど、咬み合わせの関係で詰め物の位置がずれたのでしょうか?
なお、詰め物が取れてしまったわけではないので、以前のようにこの奥歯に食べ物が挟まって困る、ということはありません。ただ、削れたような感じがして詰め物が取れてしまうのではないか、と心配しているのです。
B歯科医師には毎週1回合唱の練習でお会いするので、そのときに事情を話そうと思います。そして治療してもらおうと考えています。
その前に皆さんからの忌憚のないアドバイスを頂きたく投稿いたしました。宜しくお願いします。

A 回答 (2件)

詰めたものが金属ではなく、白い樹脂のようなものだったら、


かみ合わせの具合によっては欠けてしまうこともあるかもしれません。
案外、欠けたところが削れたように感じているのかもしれないですね。
かみ合わせを磨く際に力が強かったのはどうかわかりませんが、
かみ合わせが高い所が残っていたりすると、詰め物が破損したり、
脱落してしまうことがあるようです。

担当のドクターにお会いするのであれば、私だったら、
「こないだ詰めてもらったところ、最初と比べてなんだか形が変わったような気がする。」
と話して診てもらいます。
お大事になさってくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

hotaru36さま、ご回答ありがとうございました。
詰めものは金属ではありません。白いものですね。
B歯科医師に相談して治療してもらおうと思います。

お礼日時:2009/06/07 20:45

私達の歯の噛む力は50キロ近く有り動きながら磨り減りながら時間を掛け体全体でバランスを取りながら生えてきます。

噛み合わせの不調和があると神様が造った完璧な歯でさえ虫歯に成ります。体全体のバランスを考えず部分だけ診て治療するといじればいじるほどおかしくなることがあります。原因を絶つ事が大切かと思います。噛み合わせに対する考え方は先生により色々ですので噛み合わせに詳しい先生に一度診てもらうと良いと思います。ただし下手にいじると歯と体のバランスが崩れ返って問題が大きくなる場合がありますので慎重に最小限にを心がけた方が良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

sizensikaさま、ご回答ありがとうございました。
ハンドルネームから想像するに「自然歯科」、歯科医師の先生でいらっしゃいますか?
噛み合わせを大切にします。

お礼日時:2009/06/08 09:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!