
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
yでの偏微分の結果の、符号が違いますね。
合成関数の微分で間違っているか、
三角関数の微分で間違われているのかわかりませんが、
x=a(=定数)
とすれば、
dcosθ/dθ = -sinθ
であり、
dθ/dy = d(a-y)/dy = -1
ですから、
dcos(a-y)/dy = dcosθ/dθ・dθ/dy
= -sinθ × (-1) = sinθ
= sin(a-y)
同じ考え方で偏微分してください。
以上、ご参考になりましたら幸いです。
No.2
- 回答日時:
#1さんの答のとおりなんですが,補足すると,
一般に X = X(x,y) のとき L=cos X をx,yで偏微分すると
∂L/∂x = d[cos X]/dX × (∂X/∂x) = ( - sin X ) × (∂X/∂x)
∂L/∂y = d[cos X]/dX × (∂X/∂y) = ( - sin X ) × (∂X/∂y)
質問の問題では X = x - y なので ∂X/∂x = +1,∂X/∂y = -1 となり,これを代入して
∂L/∂x = ( - sin X ) × (+1) = - sin (x-y)
∂L/∂y = ( - sin X ) × (-1) = + sin (x-y)
です.
No.1
- 回答日時:
cos(x-1)をxで微分すると-sin(x-1)です。
cos(1-x)をxで微分するとsin(1-x)です。
偏微分とは、対象となる変数以外を定数とみなすことです。
ですから、cos(x-y)をyで偏微分するとsin(x-y)になります。
別の見方をすると、cos(x-y)=cos(y-x)ですからこれをyで偏微分すると
-sin(y-x)となります。
sin(y-x)=-sin(x-y)ですから、結局答えはsin(x-y)となります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 数学 次の関数を微分せよ y=sin^4 x cos^4 x という問題で自分は積の微分法で微分して y' 3 2023/05/17 20:38
- 数学 放物型偏微分方程式 u_t=α^2 u_xx+sin(πx)+sin(2πx) (0<x<1) を解 1 2022/12/27 16:43
- 数学 微分積分の二重積分についての問題がわからないです。 1 2022/07/17 02:36
- 数学 放物型偏微分方程式 ∂u/∂t =α^2 (∂^2u/∂x^2) + xcost (0<x<1) 境 1 2022/12/29 13:54
- 数学 常微分方程式論と偏微分方程式論 2 2022/04/03 22:35
- 数学 数学の偏微分の問題です。 1変数の微分でも怪しいのですが、 f(x,y)=√(x-y^2/(2x^3 2 2022/12/09 11:01
- 数学 α,β,γはα+β+γ=πを満たす正の実数とする。 A=2sinαsinβsinγ B=(β+γ-α 1 2022/06/24 20:20
- 数学 微分積分のlimについての問題がわからないです。 6 2022/07/14 14:04
- 数学 ディラック方程式を微分方程式のタイプで分類するとどのタイプ? 1 2022/09/12 08:37
- 数学 偏微分に関して教えてください。 g(t)=f(tx,ty)とおいたとき、g(t)の3階微分と4階微分 3 2023/06/27 21:04
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
極値
-
極限の問題
-
sinのマイナス1乗の計算方法を...
-
sin²θとsinθ²と(sinθ)²って全部...
-
大学受験時のsin,log,lim,xの表記
-
簡単な偏微分についての質問です。
-
広義積分
-
(2)で質問なのですが、なんでsi...
-
(sinx)^2 のn次導関数
-
sinωTをTで積分。
-
2つの円の一部が重なった図
-
底辺と角度から、高さを求める。
-
三角関数の導関数
-
どんな整数であってもsin(nπ)=0...
-
高校数学 逆関数と第2次導関数 ...
-
三角関数の極限を「はさみうち...
-
ラプラス変換の「指数位数の定...
-
これ教えてください! お願いし...
-
1/sin^2xと1/tan^2xの微分の答...
-
(sinx)^2の周期は?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大学受験時のsin,log,lim,xの表記
-
sinのマイナス1乗の計算方法を...
-
極限の問題
-
sin²θとsinθ²と(sinθ)²って全部...
-
底辺と角度から、高さを求める。
-
sinωTをTで積分。
-
eの積分について
-
2つの円の一部が重なった図
-
周期の最小値?
-
数2の問題です θ=7/6π のsinθ...
-
y=sin^( -1) x の(-1)って...
-
どんな整数であってもsin(nπ)=0...
-
簡単な偏微分についての質問です。
-
(sinx)^2 のn次導関数
-
三角関数の答えが1以上になるの...
-
数学 sin1/2は何を表しているの...
-
1/sin^2xと1/tan^2xの微分の答...
-
e^(-x)*|sinx| これを積分する...
-
sin2tの積分の仕方わかる人いま...
-
exp~ 「e(ネイピア数)の~乗...
おすすめ情報