重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

工事現場などでよく使われている、方向指示板(参考ウェブhttp://item.rakuten.co.jp/c-cone/10000009/)をグラフィックを変えて看板に使用したいのですが、構造計算で、どの位の風圧で動いてしますのか求めたいのですが、計算がわかりません。
詳細情報は、高さ450mm,幅900mm,底辺の長さ320mm,角度(70,70,40の二等辺三角形)
底部に設置面30mm×900mmのゴム素材が両端に付いてます。重さは5.4kgです。

どなたか教えて頂けると助かります。

「看板の風に対する構造計算が分からなくて困」の質問画像

A 回答 (1件)

国土交通省の設計指針見て下さい



http://www.road.or.jp/books/pdf/01-006.pdf
ここに計算例があります
ちなにみ耐風速は50m/sですけどね
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます!お返事遅れてすいません。

早速、書籍を置いている図書館に行ってみまして、参考にしたいとおもいます。

お礼日時:2009/06/12 11:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!