
会社説明会って無断欠席アリですか?
状況としては
◎新卒
◎応募はインターネットから
今勤めている会社で初めて新卒の募集をすることになりました。
2010年卒業が対象です。
それで、某有名就活サイトに登録をして説明会の募集をかけました。
それでパラパラと説明会の応募がありました。
応募してくれた方にお電話をして都合の会う日を調整しながら説明会の日程を立てています。
電話に出てもらえない方には、メールにて○日○時からです。と告知させていただいてます。
ところが、当日になっても来てくれません。
予定していた4人中3人が来てくれませんでした。(もともと少ないのはいいんです。有名でも大手でもないんですから)
しかも、電話をくださったのは1人だけ。
残り2人は無断欠席。
結局来て下さった1人に会社の説明と簡単な1次面接をする形に…。
就活サイト会社の方には「半分来たらいいほうですよ」って言われましたが、
自分が就活していたときには、少人数の説明会で無断欠席なんてしたことなかったです。
新卒の就活ってそんなもんなんですか??
緊張をほぐしてあげなきゃとか、いろいろ考えてたぶんなんか悲しい・・・。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
新卒の就職活動がそんなものということはありませんが、無断欠席はいつの会でもいます。
私も以前採用の責任者をやっていました。インターネットを使った採用(応募)が主流になってからは、エントリーも楽ですから、早い話オーバーブック状態は常識です。
採用は縁ですから、緊張をほぐしてあげるというお気持ちを捨てずに、参加してくれた方に精一杯接してあげればよいと思います。
説明会で来ないのはまだダメージが少なくてよいではありませんか。説明会、面接と進み、内定を出し、懇親会をやり、それでも土壇場で辞退も珍しいことではありません。
そちらのほうがこれまでの労力を考えるときついですし、その頃には当の学生のことも最初より知っているわけですから、悲しさや腹立たしさ(当人に対してとは限りません)とで一杯になる担当者もいます。
採用担当者に惚れて入社したという人は少なくありません。まさしく縁じゃないでしょうか。頑張ってください。
経験のある方からのコメント大変助かりました。
やっぱり無断欠席者ってどこにでもいるんですね。
内定辞退は確かにずっと辛い。そうですよね…。
縁を大切にして頑張ってみます。回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 新卒・第二新卒 【急募です】事業内容を理解していない会社の面接を受けるべきかどうか 4 2023/04/29 00:37
- 新卒・第二新卒 23卒就活生です。同じ企業の説明会に2回参加することについてどう思いますか?? 先日Webでの説明会 1 2022/04/28 12:19
- 就職 23卒就活生です。同じ企業の説明会に2回参加することについてどう思いますか?? 先日Webでの説明会 1 2022/04/28 12:25
- 就職 情報が少ない企業の面接を受けるべきか 6 2023/04/29 10:56
- 飲み会・パーティー 従業員の勤務状況・雇用状況について 2 2022/10/17 15:10
- 新卒・第二新卒 【23卒】4月から就活開始。何すればいいですか? 3 2022/04/05 19:13
- 転職 コネ・縁故採用について。 転職する予定の20歳社会人2年目です。 現在、某工業地帯の製造業に勤務して 7 2022/12/15 18:00
- アルバイト・パート アルバイトの説明会に遅れて参加できませんでした。 1 2022/09/24 18:48
- 転職 現在転職中の身で、書類選考通過しまして今日面接行って来ました。 社会福祉法人になります。 面接時間の 2 2022/03/26 23:00
- 就職 就活についての質問です。 2024年卒の大学3年生です。 就活が近づいてきているのを感じ、合同説明会 1 2022/04/06 17:45
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
公務員試験 既卒2年目 2年連続...
-
マッサージサロン研修の違約金...
-
29歳女です。 新卒で入った会社...
-
新卒入社3年目で寿退社って早す...
-
新卒って?
-
就職浪人は新卒と比べるとどう...
-
高校の時とある部活で全国大会...
-
新卒一括採用主義について
-
20歳職歴なし・就職できますか?
-
教員の配属先って、教育委員会...
-
公務員の退職についてです。 現...
-
何故ここまで新卒にこだわるのか?
-
皆さんがおこなってきた研修で...
-
第二新卒とは?
-
選考研修の断り方について 【...
-
企業の売上高
-
新卒入社において、 株式会社マ...
-
新卒を取らない会社は危ない??
-
今年新卒高卒で工場に就職して...
-
職場でコミュニケーションを取...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
公務員試験 既卒2年目 2年連続...
-
21卒です。 就活をまだ何もし...
-
「大卒」「新卒」限定に違法性...
-
初めまして、私は現在大学4年の...
-
結局大抵の人にとって新卒就活...
-
会社説明会って無断欠席アリで...
-
就活してると生きていくのに絶...
-
至急、お願いします。 大学既卒...
-
大学3年生が終了した2022年の3...
-
新卒採用に関しての興味や疑問...
-
新卒で就活している者です。書...
-
既に新卒就活を終えた大学生で...
-
新卒で就活中です。挫折した経...
-
一浪Fラン大理系と、三浪東大理...
-
博士号取得を断念、D3の10月か...
-
2025新卒枠で就活をしたいので...
-
SPI…最近知った汗 初めまして 3...
-
2025新卒枠で就活をしたいので...
-
院に在籍しながらの就活(M1)は...
-
新卒就活でして、内定が決まり...
おすすめ情報