dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

姑は私の目の前で「外腹を作れ」と夫に提案してきました。
異様な話し合いの場で、少々ヒステリックな母親に対し、夫は、まさに「開いた口が塞がらない」という反応でした。
外腹、愛人、私にはそんな驚くような話ではありませんが。
姑を送った後、夫と2人で話をして、夫の考えは聞いてあります。
「ありえない。(子供の母親としても)信頼出来る女なんかいないでしょう‥‥。第一に、俺自身子供が欲しかったらあなたにプロポーズしてないでしょ。(付き合う前友人として交友していた頃から価値観などの話をしていたので)
優柔不断じゃないし、これから気が変わることも無い。言い切れるよ。結婚する前にちゃんと考えたもん。天秤にかけることもしなかったしね。あなたありきです。」とは言うものの、妻の私に対して言うことですからね。
ただ、精一杯愛してくれて、面倒なことでも逃げずに向き合ってくれる人なので、結婚しました。
繰り返しますが、もともと私達夫婦は、結婚前から子供は作らないことに決めていました。
夫は「欲しくないわけではない。出産は女性にとって命がけなんだし、あなたの気持ちを優先する。」と言ってくれていて、私達の間では結論を出し合い、結婚する前から話し合いは済んでいるのですが‥‥姑がこのことを知ったのは今年に入ってからです。

まず、ここで皆さんにお聞きしたいと思います。
「子供は作らないと決めていることを、結婚前に姑に話す義務が、私達夫婦にはあったのか」ご意見を聞かせて頂けますでしょうか。
義務と言うと、少し違うかも知れませんね。話すことが筋だったのか‥‥という部分で、もしかすると姑は怒っているのかも知れないと、私は考えています。

私達夫婦が住んでいる場所から徒歩で3分程離れたマンションに、姑は一人で暮らしています。
今年の2月までは、私と姑はとても仲が良かったのですが、所謂「子供はまだか」発言で、私があえて平然と話をしたからでしょうか。
「◯◯(夫)から聞いてませんか?」夫は伝えてなかったんです。薄々勘付いていましたが。それで「作らないと決めている」と。それが強気発言に聞こえてしまったとか‥‥
現在、姑との関係は修復不可能なところまで来てしまいました。
結婚生活が3年目ということで、今思えば痺れを切らした形で問いかけたのでしょう‥‥。
姑はそれなりに世間体を気にするところがあり、私達夫婦に子供が出来ないことに劣等感を感じているそう。同年代の女性同士で話をするのでしょうか‥‥
夫の同級生夫婦のお母様が姑に影響を及ぼしているように思います。

姑は私に「役立たず」「もう卵巣子宮取ってしまったら?」などなど、ここには書けないような暴言を吐きます。電話をかけてきてまで言います。それを録音しました。夫には内緒にしてあります。
これ以上酷くなったり、続くようなら、それなりの対処を考えています。

自分なりに色々と考えた結果、私には非が無いという結論に達しました。
夫も、もちろん私に非があるなんて思っていません。

ですが、第三者の目から見ると、私が悪者になってしまうでしょうか‥‥
姑の立場にあたる年代の方もいらっしゃると思いますので、客観的な内容は望みません。主観を一切入れないなんて無理ですし、だからこそ聞きたい部分があります。感情的な方も中にはいらっしゃるかも知れません。不器用な姑の気持ちを代弁してくださるような内容もありがたいと思います。と、言いますか、孫が欲しい一心で‥‥それだけかも知れません。ですが、ここまで来るとそれだけでは無い気がしていまして‥‥
参考程度に受け取れますし、OKWaveの利用者の方々のご意見を聞いてみたいと思い、見苦しい内輪もめですが、質問させて頂きました。

年齢については、書くべきでしょうか‥‥
補足としての要求があった場合、それによって変わって来るようでしたら検討します。
明日、明後日になりますが、よろしくお願いいたします。

A 回答 (67件中21~30件)

質問と回答のやりとりを読ませていただきました


20代男、既婚者です。

あなたも頑固ですね。笑
しかし不器用と言いますか
決して一部の回答者様がおっしゃるような
「思いやり」に欠ける方ではないように感じられます。

誰が悪いとかそういう次元の話ではないですね。
子供を作る、作らないという話はとても複雑です。

しかしあなたはもう結論を出しておりますし
あとは姑さんとご主人のお話だけかなと思います。
ご主人に説得してもらう以外に解決は難しいでしょうね。

なんとなく文面からご質問者様は
頑張りすぎて無理をしてしまうタイプに思えましたので
お体には気をつけて気を楽にしていきましょう。
ご主人と旅行でも楽しんでみては?

対した回答にはなりませんでしたが頑張ってください!
    • good
    • 0

こんにちは



私も「もっと言いようがあった」に一票です。

質問者さんは、子供を作らない理由をここで回答要求されても、答えていませんよね?無責任な第三者に説明する必要はないので、私はそれで構わないと思います。

ただ、お義母さまは身内です。
到底理解してもらえないような理由であったとしても、きちんと説明する誠意が必要だったのではないでしょうか。
それも含めて“裏切られた”“これまでの年月は一体・・・”と思い、罵詈雑言に至ったのではないかと思いました。

質問者さんに“非がある”、質問者さんが“悪者だ”と言いたいわけではないです。お義母さまの発言もひどいですし・・・。
お互いの非を認めて歩み寄ってみてはいかがですか?
たとえ修復が難しいとしても。
    • good
    • 0

30代主婦です。

レス多いですね~。
私的には「産むか産まないかは当人達の自由だけど、もう少し根回し・言い方があろうものに…」という意見派です。
ご主人はそれを実践されていて、質問者さんの意見を尊重しつつも、お母様も傷つけないようにと、今までうまくやり過ごしていたんでしょうね。。。そこで二人の連携が取れていれば良かったんでしょうけど。

ただ、今の現状では、過ぎてしまったことをどちらが正しいと議論するより、これからどう対処するかの方が大切なのではないでしょうか?
ここで質問者さんに対する賛成票・反対票の数を数えてみたところで、問題は解決しないですし。
だからと言って、ピルの服用まで知られているようでは、「本当はほしいのにできなかったんです…」なんて今さらウソも方便でごまかせるレベルでもないだろうし。
録音した暴言テープを武器にどこかで争ったって、双方傷が深くなるだけで何のメリットもないと思いますし。

今の状態から、質問者さんが望む状態はどういうものなのでしょうか。
とりあえず、病的に取り乱しているお母様が落ち着いてくれればよいのでしょうか?
それならば、専門家に相談してカウンセリングを受けさせるとかの方法を取らないと、ご夫婦だけで解決するにはちょっとこじれすぎではないかと思いますが…。

他の方への回答を見ていて、質問者さんは「私はこういう考えなんです。わかってもらえないならそれで結構」というような、自分の正当性だけを主張して周りに一切妥協しない面が強いように思います。
その強さはとてもすばらしい個性でもありますが、今は一歩引いて、何が正しいか否かではなく、ご家族3人の関係をどうしていきたいのか、そのためには何をすべきなのかということに焦点を当てた方がいいのでは…と思いました。
    • good
    • 0

はじめまして


質問者様のお母様は、「子供は作らない」という考えの事を知っておられますか?
で、どういう考えで折られますでしょうか?
お母様とお義母様は、同じ立場だと思いますので、今回の事をご相談されたらいかがでしょう?
お義母様には言えても、自分の親には言えないってことは、ちょっとかって過ぎると思います。
(お母様にはもう話されていたのならごめんなさい)
    • good
    • 0

h-kazugonと言います再度投稿失礼します。


多くのスレで読ませて頂思うのは、生理的に受け付けれない子どもを夫婦が合意で仲良く暮らして居る、それも有りで良いでは無いかと言う事です。
 確かに子どもを希望する姑心も理解(孫がみたい)出来ますけど、夫婦関係迄波風起こして迄追求される事かです、子どもとは夫婦単位の課題、それを側室持てと言う発言をする、これが原点の初めです。
 産めれないと言う気持ちで受け入れ出来ない壁がある(妊娠事態が嫌を言う女性です)これは何処までも他者が言い切る事は出来ない、質問者さんの思いを尊重する以外のどうする事も出来ない範疇です。
 私も姑と近い年代ですので、産んでは欲しい(願望と言う段階で収めて)思いは有ります、しかし実際養育する側に産まれた現実をリセットは出来ない(すれば殺人にも当たる)其所までの難関をどう理解させて行くかとも取れる内容にも聞こえます。
 姑の発言も失礼な発言です、しかし質問者さんも苦しい胸の内を出す事で売け入れ出来ない思いを通じさせない限り何度も同じ事を言うのも姑その物とも思います。
 此処では精神鑑定と私は書いて居ますけど、常識を疑う相手ですけど、逃げないで売れ入れ出来ない思いの丈を出し切る事にも尽きるとも感じます。
 複雑な事情も有りでしょうが、相手も何時かは理解してくれる時期は来ると思う、芯底越える事が出来ない壁を何度も話を出す事で通じて貰いたい思いに変えて行く、時間を掛け根気強く押して行くしかないと思います。
 何時かは理解してくれる迄忍耐とも思いますし、出来ない壁をどう伝えるかも質問者さんの誠心誠意な思いにも変わるのでは無いでしょうか。
 無理に回答を出すのでは無く、何時かは通じると言う思いに変えないと苦痛な日々になるだけです、仲が良い夫婦なればこそ、関係迄不味くなって欲しくないそんな思いですけど・・・・・
    • good
    • 0

姑の言葉は、確かに悪いですが、


なぜ?そのようなことを感情的になって、
立腹しているのかを考えたほうがよいです。
親になってわかる親の気持ちがあります。
夫も家族なら、姑だって家族です。

何を姑に言われようと、いいじゃないですか?
もっとひどいことを、心の中で思っていても、
口に出さない姑もいるでしょうし。
どっちがいいとか悪いとか、
自分に非があるかないかなんて、
そういう問題じゃないと思います。
姑さんが、怒るのも無理ないと思いました。
ショックだったのでしょう。

でも、あなたが、子どもを作りたくないと言われるのには、
それなりの理由があるはずです。
姑だけでなく、周囲の人や知らない人から、
いろいろ言われることが出てくるかと思いますが、
ご主人が理解してくれているようなので、
誰に何を言われても、夫をたよりにしていけばいいと思います。
    • good
    • 0

うちも、子供を作らないで


夫婦二人で生活を送っています。

私達の夫婦生活の決め事は
どちらの親も知りませんし、今後話すつもりもありません。
やはり知れば少なからず、ショック?!かと思うし
言わなくて良い事もあるので・・・。

でも、お姑さん知ってしまった訳ですよね。。

時の流れるのをジッと待つか
真意を話すか
それとも嘘も方便か・・・・。

自分だったら、嘘も方便でいくかな。

だって、そう簡単には
自分の生き方や考え方なんて、理解できないだろうし
自分の尺度で、ものの良し悪しを測られたくないから。

だからあえて余計な事は言わないかな・・・と、
自分なら思いました。
    • good
    • 0

No.13です。

皆さんの色々な回答を読んで、もう少しだけ言いたくてお邪魔することにしました。

子供がいないということは世間の関心を引くようで、どこへ行っても、いつになっても必ず誰かが口を挟んできます。でも子供がいない理由を詳しく書いて首にぶら下げているわけではないので、作らない選択をしたのでは・・と勝手に決め付けられることも少なくありません。そうなると、「授からなかった」のか「作らないのか」はっきりしろ!みたいに問われることがあり、私にとってはそれが一番不愉快です。「授からなかったのなら許してやろう」「作らないのなら非国民」って、なんですか。完全に上からの視線ですよね。あと不妊で子供のいない同士の間でも、とことん治療をしたか、しなかったかで上下関係が生じるような会話にも出くわしたことがあります。人ぞれぞれ「ここまでやったら充分」の基準が違うのですから、そのような比較がなされること自体、悲しいと感じます。

結論から言うと、子供に関しては夫婦が納得していれば、全世界から批判がこようと自分たちの信念を突き通すしかないということです。万人から理解・祝福されるのは所詮無理だと思うからです。人に押されて無理矢理子供を産む必要があるのでしょうか。私の場合、授からなかったと言うと「出来ないのなら治療せよ」「どちらのせいか?」「不妊なら養子は」とまで押されたこともありますが、世間から馬鹿にされたくない一心で「はいはい」と従うことなど出来ると思ってるのでしょうか?答えは明確だと思います。

そして、子供がいない理由を他所様にいちいち説明しなくてはいけない義務もないと思います。不妊だったけどそれを話すのが辛くて「望まなかった」という方も少なくないと思います。産まない選択を批判されるのが面倒で『出来なかった』で回避する人もいる・・、それは全て他人の干渉から逃れるための苦肉の策、必死の自己防衛なのです。

Taylor8927さん、お姑さんに「子供が欲しくない理由」を説明する必要はないと思いますが、もしこれからまた以前のように交流を続けたいのなら今回の切り出し方へのお詫びを兼ねて、ご自分の判断である程度まで真情を話されてもいいかも知れませんね。彼女の期待に応えられないことに関しては「ごめんなさい」も的確でしょうが、子供を産まない選択をしたことに対する謝罪は不要と思います。産んだ子供の第一責任者は親であるTaylor8927さんとご主人なのですから。

お姑さんからの数々の暴言に関しては、水に流せるか否かはTaylor8927さん次第だと思います。お互いにごめんなさいでスッキリと流せればよいですね。それが無理な場合は自然と答えに辿り着くでしょう。

回答の中にもありましたが、子供がいて夫婦仲が悪いよりも、二人で楽しい生活が出来るのが「結婚の基本」だと思います。人生って100%満たされることを望むと、欠けている部分に対しての不満が生じます。が、手持ちの財を大切に有難く思えば毎日が充実するでしょう。その大切なものが何か・・を決めるのは私たち自身です。
    • good
    • 0

>それを言うことでどのような結果になるかわかっていなかった。



それがすべての問題です。
言ったものは仕方ないです。
自分で責任をとるしかありません。

お義母さまはたぶんあなたを傷つけようと怖い言葉を吐いているのでしょう。個人的にはその方が対応できるだけ良いと思います。
あなたにはあなたの考えがあるように
お義母さまにはお義母さまの考えがあります。
どちらも自分サイドから見ると正しいのです。
そう思えば、お義母さまが発言することも少しは仕方ないと思えるのでは?

あなたはあなたの考えを通しつづけるなら、
それなりの覚悟を決めてください。
時を見て、お義母さんとあなたの今後について、
夫婦で話し合うことが一番大切ですね。
そしてこの問題は血のつながった夫に解決してもらいましょう。
あなたは口を出してはいけないのかもしれません。
    • good
    • 0

不妊7年の後に子供を授かった40代女性です。


ざっと皆さんの回答を見ましたが、NO.32、34、37さんの回答が自分の心情に一番近いです。
「子供を望んだが授からなかった」「夫婦2人とも全く子供を望んでいない」のと、「夫婦の片方は子供を望んでいたが、もう片方が頑として拒んだ」のは全く違いますよ。質問者の旦那様は、実は子供が欲しいんじゃないですか?妻を愛してるから何も言わずにいるだけで。

質問文を読んでいて違和感があったのですが、補足していただけませんか?
1:質問者の夫は一人っ子ですか?
2:質問者は自分の実家家族が好きですか?
3:「不妊」ですか「不妊ではないが欲しくない」ですか
4:3が「不妊ではないが欲しくない」場合に限定しますが
一生共に生きようと誓った相手が「本当は子供が欲しいのに自分のために子供を持てないこと」に対して質問者は何の負い目も良心の呵責もないのでしょうか?

この回答への補足

1(姑にとっては)厳密には一人息子になります。姑は前妻が亡くなられた後の後妻として入りました。夫には兄が二人いて、本家の墓守としての男児は長男夫婦のところに既に誕生しています。
上のお兄さんとの関係は良好です。

2:大好きです。奇遇にも、私の母も後妻として父と結婚しました。母には私しかいません。

3「不妊ではないが欲しくない」です。

4について
度ストレートに書いてしまっていいですか?
私がこの問いに対する答え(現実)を書いても、ただただ反感を買ってしまうだけだとしか思えないのですが‥‥。
あらゆる理屈を蹴飛ばして相思相愛が存在するということを、理解できない人には、絶対に理解できない。
そこで自分が疲れてしまうことだけは避けたいと望みます。


皆様の投稿文を引用して、補足として書かせて頂きたいので、それぞれの回答番号(お礼・補足)への記入が飛び飛びになると思います。
補足の要求をされている方、私の説明不足です。申し訳ございません。
補足していきたいところから順に書かせて下さい。投稿していない部分は、明日、明後日になってしまいます。

こちらの書き込みの終了日時、締め切り日時は、どのようなものなのでしょうか‥‥当日~数日後に自分で締め切らなかった場合、一週間経てば締め切られるような仕様になっていますよね?
今週はあまり時間がなくて、どうしてこんな時に質問してしまったのか‥‥
こんなに沢山レスポンスがあるとは思いもしませんでした。予想外の回答数で、様々なご意見を読むことができました。正直、どう言っていいのかわかりません。ただ何故かほっとしています。

補足日時:2009/06/16 17:16
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!